• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2016年04月07日 イイね!

【JW5】雨だけど鈴鹿で全開!そして

今年は頑張って精力的に鈴鹿を走ろうと計画中です。
その為に3月初旬にニュータイヤやブレーキパッドを注文したり。
3月下旬にディーラーに1年点検の予約に立ち寄った際、4月に走
行会ありますよ~と教えてもらい、確認してみたら7日という結構
直前の状態。
まだエントリーできるか確認したら、あと少しだけできるってなこ
とだったので、その場で申し込み。
「何してる」で呟いてみたらほな♪さんが釣れたので一緒に参加と
いうことになりました。

しかし、1年点検に出した2日現在の天気予報では、7日だけがピ
ンポイントで雨予報・・・。なんでだよ~~~orz
よりによって今週でこの日だけ・・・。3日になっても4日になっ
ても予報は全然変わりません。
前日も曇りではありましたが、雨の気配もなく、夜寝るまで全く降
りません。
が、7日朝・・・雨・・・orz
それでも朝時点の時間別予報では走行時間の14~16時が曇りになっ
てたりするので、一縷の望みを持って鈴鹿へ。
仕事で用事があったので、8時に家を出ましたが、これまた最悪な
ことに東名阪集中工事のせいで大渋滞。途中から下道に迂回したり
して、原着は10時過ぎ。通常時より40分ほど余分にかかりましたが
想定の範囲内だったのでまぁ良しとします。

AMの仕事を終わらせて、昼食後、レーシングコースへ!
レーシングじゃないビジネススーツを着たおっさんが走行会に来る
とはゲートのお姉さんも思ってなかっただろう・・・。

さて、雨はフルフルざんざかフルフル。曇り予報はどこへやら。
夜までキッチリ雨予報・・・orz

ほな♪さんも折角国際レーシングコースを全開じゃ!と喜び勇んで
来たものの、この雨ではねぇ~・・・、しゃーないですわな。

さて14:30になり走行開始~と・・・なんか手際が悪いなぁ~。
スタートがいきなり10分遅れてます。
もともとの予定では14:30慣熟、14:501本目、15:302本目となって
いましたが、慣熟走行2周スタートが14:40、1本目が15:00、2本
目が15:45というルーズっぷりがちょいとダメなところですね。

まぁ、そんなことは小さな問題なんです。もっとダメなのは、走行
枠の入れ替えが走行時間に含まれること・・・。
慣熟10分、1本目20分、2本目30分というタイスケですが、2本目
の実際の走行時間は10分で、2周しかまともに走れませんでした。
アウトラップとインラップ合わせて4周、合計で20分という感じで
すね。当然2本目も10分損をするわけですが、車両トラブルで損する
前に走行やめちゃいましたからいいんですけどね(^^;

実質30分しか走れないのに23,000円の走行会費はかなり割高です。
もう少し調整、検討を望みます>カーズ東海さん

さて、今回はちゃんと動画とるぞ~と思って、前回突然死したデジ
カメも修理しておいたので、安心と思って、家で準備している時に
また突然死・・・orz カシオ舐めんな・・・。
結局古株のSONY Handycam再登場です。
固定方法はタオルでくるんで、リアウィンドウに挟むという荒業で。
あ、でも固定すると電源ボタンが触れなくなるので、設置後レンズ
カバーを閉じておけばスリープするかと放置したら・・・しっかり
消耗していたので残り30分しか録画できない状態に(^^;
ってことで、録画は2本目のみにということで。結果オーライですが。

まぁいいや。
で、走行のお話しですね。
1本目は上記の通り、2周しかできず、2周目がこの日のベストと
いう結果になってしまったわけで。
結果:3'12.193
まぁ1本目は様子見だし、これなら2本目はもう2秒くらい縮めら
れるだろうと・・・。

さて2本目です。
まぁ、動画でお楽しみください。グダグダです(笑

1周目
いきなりですがこれが2本目のベストラップw
3'13.945
西ストレートを駆け上がってる途中でVSAランプとエンジンチェック
ランプが点灯・・・。
こ、これは・・・。
シケインでパワステ警告灯まで点灯。

2周目
ん~、やっべ~とか思いつつ、この症状自体は関西スプリント班か
ら聞き及んでいたので、そのままアクセルは緩めず。(ぉぃ
が、1&2コーナーでテールが・・・
あ~、やっぱVSA死んでるなぁ~と思ってたら、逆バンクでスピン。
エンストしてしまってお恥ずかしい限り。
タイムは3'31.734

3周目
まぁVSA全カットで走ってると思えば大丈夫でしょ~ということで
そのままアタック続行します。
ちょっと慎重に走ってますが・・・。
タイムは、3'14.655

4周目
う~む、VSAオン状態と同程度のタイムまではと思うも、所々で
前走車に追いついてしまうので、この周は諦め。
スプーンの進入でなんとか前走車をパスして、次の周に備えよう
と・・・思いましたが、130Rでスピーン!
心が折れたのでこれで終了です(^^;
一応タイムは3'29.386
エンストしなかった分2周目より速い(笑



130Rでスピンした後は諦めてピットイン。
戻るとほな♪さんも既にピットに。
どうやら同じ症状が出たようで、走行開始してすぐにピットに戻っ
てきたようです。(まぁ普通そうだわな(^^;

ピットで関西スプリント班の方々に解消法をLINEで聞いて無事解消。
ですが、恒久的な対策が必要になるので、私の場合はまずはKansai
サービスに問い合わせですね。
今回S660は我々含めて全4台で、白3台は同じピットに居たので、も
う一台の白の方に聞くと、その方は症状でず、1月下旬にKansaiでカ
スタムデータを入れてもらっているので、ひょっとしたら何かアッ
プデートがあったのかもしれないので・・。

帰りも渋滞にハマりつつ、途中ご飯食べて20時過ぎに帰宅。
あ~疲れた・・・。

##
追記です。
エンジンチェックランプやその他ワーニングの原因は、
高負荷状態が続くとエラー扱いする為の症状だそうで、
HKS関西サービスではすでに対応版を提供中だそうです。
対策版がいつからリリースされたか詳しく聞いてません
が、2015年内に入れた人は未対策版確定です。
店舗に行けば無償でアップデートしてくれます。
遠くて行けない人は、フラッシュエディタを送れば対応
してくれるそうですが、往復送料はこっちの負担でとい
うことです。
昨年中に入れた人でアプデしてない人は、問い合わせし
たほうが良いですよ〜。
上記はあくまでHKS関西サービスの対応です。
他店で書き換えた人も昨年中のデータではエラーが出る
可能性がありますので、心配な方は各自お問い合わせを。
Posted at 2016/04/08 11:57:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation