• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

【JW5】作手でベスト更新するも・・・

さてさて、先日の作手サーキットの走行結果のご報告。
まぁ結論から言いますと、ベストは更新したものの、
アルトバッジの基準タイムには遠く及ばず。
その上大失敗をしてクルマを潰すという大技までやっ
てのけた大馬鹿です・・・orz

みん友さんには既に限定公開で報告しておりましたが、
その後の修理の目途などなども含めて、復活劇をお届
けするために一般公開での記録も残そうかと思い、こ
れを書く次第です。

さて、まずは当日の走りの事をば。

天気もそこそこで、コンディションは最高でしたねぇ。
この日はチョロNさんサーキット体験会と銘打っての
同乗走行体験をして頂くのも目的。

で、走行開始ですが・・・とりあえずVSAカットの仕
方を度忘れしたので、そのままOFFモードで走行。
う~ん、ベスト更新できませんねぇ。
数周走って同乗走行、その後VSAカット方法を再確認
して、アタック開始です。
ん~、なんとかベストを更新するも、ほんの誤差程度
かというなんとも情けないタイムです。

1st. 32.538
2nd. 32.578

で、その後再度の同乗中に、クラ~ッシュ!
いやぁ、チョロNさん、ビビらせて申し訳ないです(>_<)

まぁ、クラッシュのことは後で書くとして、なぜタイ
ムが伸びないのか?
まずエンジン的な問題は何もないですね、やっぱり。
エアロなんて100km未満のサーキットではさほど影響
もないでしょうね。

とすると?・・・やっぱタイヤかなぁ(^^;
フロントタイヤを裏組したとはいえ、だいぶ劣化して
おり、賞味期限が完全に切れてる感じ。アンダーでま
くりでどうしようもないのかな?と。

あと、車高調!
路面の悪い地方ミニサーキットでは、絶妙に調子が悪
いような感じがします。
ブリッツのを入れてからは鈴鹿とセントラルしか走っ
てなかったので、作手はどんなもんかと思いましたが
ダメダメな気がします。
・路面のうねりを拾って姿勢が安定しない
・縁石乗せると跳ねて駆動力が抜ける
まぁ2点目は当たり前ですが、ミニサーキットなんか
では結構ラインを優先して縁石踏んでクリアする横着
をしてたりします。
純正の脚だと、それでも綺麗に地面をトレースする感
じで、まぁOKかと思ってましたが、それが完全にNGで
すね。
これを機に大きなサーキットも含めて、縁石乗せるラ
イン撮りはやめようと心に誓いました・・・。
ということで、きっと、脚の所為でコンマ5秒くらい
損してるような気がします・・・。

で、クラッシュ。

いやぁ、参りました。
2コーナーの進入でクルマの向きを変えるためにシフ
トロックを使ってテールスライドを誘発させる乗り方
をしてたのですが、どうも安定しない・・・。
タイヤの摩耗と、路面の悪さも手伝って、姿勢が安定
せず変なタイミングでグリップが抜けたり戻ったり。
挙句カウンターミスって修正舵が間に合わずお釣りを
盛大に頂いてしまうという超初歩的ミスをやらかして
2コーナー外側の土手に一直線・・・orz

で、ばすっと当たった瞬間にエアバッグが盛大に爆発。
そんなに衝撃あったか?と呆然としつつも、車内が白
い粉煙に包まれたり(苦笑

車両移動の際に、エアバッグが開いた原因が判明。
なんと、幅40cm高さ25cm程度の「岩」が土手に埋まっ
ており、その岩に直撃してしまうという運のなさ。
おかげで左前にすごい衝撃をうけ、フレームまで逝き
そうになるほどの歪みが・・・。ギリでフレームが歪
むところまではいかなかったようだけど、それでもか
なり凹みました。

うちが作手に行くことを予告していたおかげで、お友
達のでんちう氏が見物しに来ていたわけですが、更に
運よくこのでんちう氏の兄が積載車持ってるよという
ことで、クルマを運ぶ手段を得たわけで(^^;
いやぁ、ほんと助かったよ、でんちう~~~~。
この恩は必ず返します!
いずれ・・・精神的に・・・。(笑

ということで、その日のうちに世話になってるDに入
庫完了。まずは見積もりを・・・・。

で、火曜日、早速概算見積りが出てきました。いやぁ
仕事が早いです、素晴らしい。
さて、その金額は!?
832,124円(税込)
な、なんとご無体な・・・。

高くつく要因はなんでしょ?
LEDヘッドライト:税込96,876円・・・たけぇよ・・・。
エアバッグぼ~ん、シートベルトロック!な感じで、
内装関連だけでもなんと31万オーバーの修理代が!
ダッシュボード、助手席エアバック、SRSユニットな
んかは交換しないとどうにもならないので、諦めて交
換しますが、ステアリングはまたmomoに換えて、シー
トベルトはこれまた自分で入手交換してということで
少しでも費用を抑えることに。
その他あれやこれやと策を弄してなんとか45万以下で
修理できるように目論んでたりします。
といっても、板金などプロに任せるべき部分と、エア
バッグ関連と、ラジエーターの交換工賃などDで対応
してもらう部分だけでも27万強になりそうな感じ。
もうあとは自分でパーツを調達して、自分で交換して
いくしかないですな。

さて、純粋な修理代以外で掛かってくる費用が!
・グライドリップスポイラー
  見事に破壊されました。木っ端みじんです・・・。
  効果も見た目も気に入っていたので再注文です。
  4.3万円、高いよねぇ・・・orz
・ラジエーター
  前回りということで、リップ以外には投資してい
  なかったんで、これを機にラジエーターくらいは
  グレードアップを。
  さらっと調べるとDRLというブランドのレーシング
  ラジエーターがめっちゃ性能良さそうでしたが、
  M&Mホンダがもうすぐ発売するそうで、価格を確認
  してみたら23万(税抜)というお返事が・・・
  しかも納期は10月中旬・・・orz
  ちなみに純正は4.9万なので、差額18万。さすがに
  そこまでの投資はできないぞと・・・。
  で、ちょうどコージーライツさんも開発中との情
  報を関西班の方から聞いて、速攻で問い合わせて
  みたところで、翌日正式発売開始ということで、
  しかも写真撮影、容量チェックなどに使用した展
  示品なら即納できるというお返事を。
  新品は14万ですが、展示品ということで少々お値
  打ちにして頂き12万でゲット!
  純正を安く買った場合との差額は8万ということで
  更にACコンデンサーは互換品を探して6千円ほどお
  値打ちに入手。地道な節約で対応します。

さて、月末までには板金、ラジエーターとACコンデン
サと内装の修理が終わると思われるので、そこから細
かなパーツと外装パーツを自分で交換していこうとい
う計画です。

またネタは逐次アップしていきます!

コージーライツ CLRラジエーター
ACコンデンサ
ガレージベリー グライドリップスポイラー
Posted at 2016/09/17 13:40:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4567 8910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation