• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

【JW5】モーターランド三河初(?)走行


11月12日
S6乗りのお仲間+αで、モーターランド三河を走ってきました。
お誘い頂いたhana660さん、ありがとうございました!!

前回(?)走ったのは2009年10月でしたので、8年振り2回目の走行となります!
が、なんか最近コース改修したみたいで、周回距離が随分と延長されて1,200mもあるそこそこイイ感じのサーキットになっていました・・・。ということで、実質初めての走行となりました(^^;

今回ご一緒したのは以下の方々(順不同敬称略)
hana660(S660黄)
ペッシィくん(S660黄)
ユイたん(S660白)
でん@も(NCロードスター)
たか!(S660黒)

んでもって見物に来てくれた、MiuraGikenさん、Satoさんもお疲れさまでした。
楽しんでもらえたでしょうか。

走行は午前11時の枠と、午後13時の枠、合わせて2回、100分の長丁場でした。と言っても、1枠目28周、2枠目16周と実質40分程しか走ってませんが(^^;

モーターランド三河の走行料金は、1枠目が予約有で3,800円で、同日の2枠目以降は2,800円とお値打ちに走れます。
予約なしの場合は1枠目は500円up、2枠目以降は同額です。
ちなみに最近になってからのようですが、土日は見学のみの場合は入場料500円がかかります。

では走行を振り返ってみますかね。
動画は2枠目の終盤でですが、ベストラップではありません(^^;


実に9年振りのMLMですが、冒頭に書いたように、コース改修がされているため初走行です。どんな雰囲気なのか全く不明なので、まずはVSAオンで臨みます。
しっかし、路面が悪いなぁ~(^^;
新コースは3年経つとはいえ舗装は傷んでいないのでイイんですが従来のコースはドリ車も走るせいかガッタガタです・・・。

ちなコース図

以前は青いラインのコースでしたが、3年程前に赤いラインのコースが整備されたようです。
赤いラインのコースに入って最初の右高速コーナー。進入直前の最高速で116km/h。そのままでは当然曲がれませんのでブレーキングしてからの旋回ですが、私の場合は85km/h前後まで減速してました。ここのボトムをどこまで上げられるかでコンマ5秒くらいは変わってきそうですが、動画を見ての通り、エスケープゾーンはゼロです!ゼロ!!!こんな場所でコンマ数秒を削るために限界を探るのは危険極まりないので、そこそこでやめておきます(^^;
いや、コンマ5秒も稼げないかな??
高速コーナー抜けて更に右に減速しながら入りますが、ここで2速にシフトダウンすべきか、3速のままブレーキだけで抜けて、続くヘアピンで2速にダウンするべきかがまだよく判りませんでした。もう少し走り比べてみたいところですが、この手の微妙な個所で私は全体的に1段低いギアを選択してしまうクセがあるようなので、3速が正解かもしれません。
あと、ホームストレートも何速までいれるか?
裏セクの高速コーナーなんかは3速で110km/hオーバーで行ってるんだから、ストレートエンドで110km/hくらいしか出てないことを考えると4速は不要か、やっぱり。
中盤4速に入れてみたりしたけど、3速でギリギリまで引っ張ったほうが、シフト操作は少なくて済むんだから、3速のほうがいいのかなぁ・・・。

とまぁ、一応赤いラインで走っては見たものの、これが正解かどうかは解りません・・・だって、初走行だもの(笑

最後のほうでペッシィくんの助手席に同乗させて貰いましたが、1コーナーや高速コーナーの突っ込みっぷりは凄かったです(^^;
自分よりもコンマ3~5秒くらいは奥まで突っ込んでました。
2連ヘアピンでは逆に突っ込み過ぎでしたが・・・(^^;

さて結果。

1枠目ベスト:52.219秒
2枠目ベスト:52.382秒



結果だけみれば「まぁまぁ」でしょうか。
どうしても51秒台に入れず、ちょっと悔しいですが・・・初めてのコースなのに2本目のほうが遅いとか!orz
後半はタイヤがもうダメって感じでしたので、次回へお預けってことにしときますかね。

次は12/7に鈴鹿を走行しますが、MLMと鈴鹿一回くらいならブレーキパッドももつだろう思っていたのに、今回のMLMで残り3mm位までになってしまった上に、熱が入りすぎたようで炭化してしまったっぽい・・・。パッド買わなきゃ・・・orz

今年もあと1ヶ月半しかないですが、年内の予定は以下。
12/7 IDI走行会@鈴鹿
12/24 K-Car Meeting@岡山国際

新年早々AL作手にも行っておきたい気がしますしね。

2月くらいに人集めて走行会しましょうかねぇ。
集まってくれるかが問題だなぁ〜

Posted at 2017/11/13 19:47:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation