• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2022年05月23日 イイね!

【JW5】ブレーキ強化大作戦(買)

さて、続きです。

まずはブレーキキャリパーをヤフオク、ロータースペーサーを
Satoさん(からのストラダーレ、からのスーパーナウエンジニ
アリング)から入手したわけですが・・・

・キャリパー:12,430円(中古、ヤフオク)
・ロータースペーサー:27,500円(新品、専門店)





さて、続いて必要になるパーツですが「最低限」としては下記
になります。(交換時に必要になる油脂類は省きます)

・ローター
・ブレーキパッド(前)
・ロングハブボルト

ローターについては、DIXCELのスリット入りローターを購入
しましたが・・・、先日の走行会で通勤快足GTRさんの新品の
パッドが「1日で2mmになった」という事実を思い出して慌て
即キャンセル。通常のプレーンタイプに変更しました(笑
まぁフィット用のキャリパーになることで、S6用と比べれば
容量、温度面でそこまで極端に減ることは無いと思いますが、
スリットなくても十分強化されることはSatoさん号で体験済
みなので、欲張らないことにしました。(^^;

あとはフィット用のブレーキパッドと10mmロングのハブボ
ルトを購入すれば、最低限のパーツは揃います。
そうすると、パーツの合計価格は選択する品、中古品はその
パーツの程度の良し悪しにもよりますが、60,000円程度で
できてしまう計算になります。
なんとリーズナブルなブレーキ強化チューンでしょう。
まぁショップ等に作業をお願いすれば、その工賃が発生する
ので、プラス数万円にはなるかと思いますが・・・。

さて、これらにプラスして追加でやれることをやります。

・ブレーキホースの強化
S6純正ホースのフィッティングにはキャリパーに正しい位置
で固定されるようにL字の突起があるそうですが、フィット
キャリパーにはその突起が収まる穴がありません。なので、
S6純正ホースをそのまま使う場合はフィッティングにあるこ
の突起を削る必要があるとのことです。
加工なんてめんどくさいことをせず、ならば強化品にしてやれ
ば余計な突起もなくすんなり付けることができます。
ということで、ステンメッシュのホースにリプレイスです。


・リアブレーキ
先日の木曽三川定例会で気付きましたが、リアパッドはそうそう
減らないと高を括っていたら、なんと残り2mmにまで摩耗して
ました・・・。
これまでこんな極端に減ることは無かったのに・・・。
違いといえばリアのキャンバーくらいだろうか?
ともあれ、次の走行機会に備えて交換が必要になってしまった
ので、交換することに。本当は前を強化した分後ろをより強化
したところではあるが・・・・迷う・・・・。
ちょっと悩もう。








Posted at 2022/05/23 13:11:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation