• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2006年11月30日 イイね!

12月

早いもので、今年もあと残り1ヶ月。
とりあえず、12月の確定している予定(インプレッサ関連)

12/09:RSTでブレーキパッド、トレリン、ラテリン交換
12/31:作手でフリー走行

こんなとこ。
あと、30日に忘年会なんかも(笑
遠方の方々、忘年会に参加しませんか?(笑
Posted at 2006/11/30 15:00:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2006年11月27日 イイね!

続・初YZサーキット

YZサーキット、到着するとそこは・・・・やかましい!(笑
ドリフトOKなサーキットで、枠ごとにDとGを入れ替えてフリー
走行をするシステムのよう。
駐車場はドリ車がたくさ~ん。インプレッサなんて1台もいません。
場違い?(苦笑
しばらくドリ枠の走りを見学・・・・・。
いやぁ、ドリのことはよくわからんのですが、はっきり言って
下手くそしか居ない?(苦笑
とっても度派手な紫色のS15とかソアラとか、ほんの一部見ていて
おぉ~っと思えるのが居ましたが、9割くらいは・・・(^^;
っていうか、1000mそこそこのコース上に、1,2,3,4,5,・・・・
19台が同時にコースインしています(@_@)
ドリ車はそこらじゅうでスピンしてます(苦笑
なんちゅう無法地帯なサーキットやねん・・・・。

で、そいそいさんと三重ののりさんと合流し、次の枠の受付に。
「台数が多いから気をつけてくださいねぇ~」などと言ってや
がります。こわッ!
YZ初の人のみコースの説明をチラッと受けます。うちら3名以外
では3~4人程度。
さて時間!しばらく様子見・・・・・・。
次々と車がコースインしていきます・・・・。
・・・・・・・。
・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
やっぱり19台コース上に居ます!
うちら3名と、他にも6~7台はまだピットに居ます。
いったい何台エントリー受け付けてんだよ、クソが!(笑

で、最初の10分ほどは様子見。
・・・・・なんか下手くそ・・・・。怖っ!
5~6台帰ってきたところでコースイン!
速度もラインもさっぱわかりませんが、とりあえず流れに乗って
走ってみる・・・・遅っ!
初めて走るのに、前の車が邪魔で仕方ありません(苦笑
最初の5周ほどはラインなどを探って走ったんで、42秒~44秒。
さて、クリアラップも取れたので、ちょ~っと踏んでみる。
結構いい感じ?とか思いつつグルグル~と周る。
ちなみにYZは計測器はあるけど、電光掲示板がないので、自分
のタイムはさっぱりわからん。どうにかしろやとか思うの。
いったんピットに戻り休憩。
まぁ適当に様子を見ながら再度コースイン。
最終コーナーだけはどのラインがいいのかイマイチ掴めない。
でも、結果を見るとこのセッションは41秒前後くらいで
周っていた模様・・・。
しかし!ここでアクシデント!!!

そこそこ上手?と思われる白いSW20の後ろを走って勉強させて
もらってると、ネを上げたのか最終コーナーでハザード点けて
ラインを譲ってくれた。
あら、まぁ、んじゃ遠慮なく~とインに入っていくと白いAE111
が、で~んと走ってます・・・?
ん?えっ?何っ?

はぁ~?なんで停まるんじゃ~~!!

自分の左側はSW20、イン側がグラベル。
ア~メンとか思いつつ止まれないかなぁ~とか淡い期待を抱く(笑
ギリギリ止まれずゴッツんこ!・・・・・はぁ~っ
ちなみにAE111の前に何か別の車が居たわけではない。
まったく意味不明に突然「停止」しやがった。
相方が外から見てても何故停まったか理解できんかったらしい。
なんじゃそりゃそりゃ。
まぁ幸いダメージは少なそう・・・・・。
と思ってピットに戻って確認する。
ボンネットの先端がちょっとだけクチャっと・・・・orz
AE111のマフラー出口がズポッっと当たった円形の傷。
その他少々。




っていうかよ~、馬鹿ばっか?とかマジで思った。
走ってる途中所かまわずハザード点けて減速するし。
コースの入り口が1コーナーのアウト側にあるんだけど、スト
レートをかっとんで来る車の前に平気でコースインしてくる
あふぉとか居るし。
一応1コーナーはインについて回って行くからすぐここで
どうこうすることはないが、コースインすると、そのまま
2コーナーまでアウト側をのそぉ~っとチンタラ走ってくる。
こっちは1抜けて2に突っ込むのにアウト側目いっぱい使って
回りたいのに、その前にトロトロ走るバカが・・・・orz
やむなく早めにブレーーーーーキっ!
はい、アタック終了・・・・orz
とにかくあふぉが多すぎてクリアラップがとりづらいことこの上ない。
次回YZに行くときは平日にしよう・・・とか思った。

あ、ちなみに、その後もちゃんと走りました、一応。
1st:40.166秒
2nd:40.177秒
どちらも3セッション目。
とりあえず40秒台をコンスタントに出すことができた。
ラジアルのランキングを見ると上記タイムで36位。
コースがクリアなら40秒切るのは容易ではないかと思われ。

しかし、怖いところだった・・・・・orz

Posted at 2006/11/27 14:48:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2006年11月26日 イイね!

初YZサーキット

本日、YZサーキットに初挑戦!
降水確率80%だったけど、奇跡的に降らずに済んだ!

しかし・・・・。
右曲がりの最終コーナーに差し掛かり、前走のSW20がアウト側に
進路を譲ってくれたので、そのままインへ飛び込む。
・・・・前をチンタラ走ってるAE111が・・・・・。
目の前で停止した!!!!!????

止まれるか~っ!

ガツ・・・・orz

詳しくはまた明日・・・・・。


Posted at 2006/11/26 23:50:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2006年11月21日 イイね!

主人がオオアリクイに殺されまして1年が過ぎました

なんじゃそりゃ・・・・・orz

最近スパムフィルタをすり抜けて届く出会い系サイトメールが
多くなってきた。
しかし、いろんなタイトルをつけて中身を読ませようと必死だ。
他にも「これが本当の予想 GUY 割引!!」とか・・・(苦笑

まぁ、せいぜいがんばれや。
Posted at 2006/11/21 17:13:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年11月13日 イイね!

MacBookでデュアルモニタ~

MacBookでデュアルモニタ~じゃ~ん!
MacBookのモニタを
デュアル化してみました~~~。








なわけない。
11/9に発売されたCore2Duo搭載の新型MacBookを購入。
12日に友人がNotePCを買うということで大須へ。
友人はhpの超お値打ちNoteを購入で、その後いろいろ。
翌日13日に相方が「自分もNotePC欲しい」と言うので
再度大須へ(^^;
いろいろ見て回るがhpのものほどお値打ちなWin機は
なかなか無い。
---参考スペック-------------
CPU:Core2Duo(1.66Ghz)搭載
MEM:1GB
HDD:100GB
無線:あり
液晶:15.1インチワイド
価格:125,000円
----------------------------
しかし、友人と同じものを買うのも悔しい(?)ので、
いろいろと悩む・・・・・。

で、思いついたのが、先日出たCore2Duo搭載のMacBook。
スペック至上主義というわけではないが、せっかくなので
これを私の仕事PCにして、今まで私が使ってたMacBookを
相方にスライドするということにした。
大須を出て、栄のAppleStoreへ。
最初はベースグレードの1.83GHz、MEM512MB、HDD60GB、
ComboDrive搭載機を購入するつもりだった・・・。
前のMacBookはメモリを2GBにしていたんで、新MacBookに
メモリ移植すると相方機は512MB。これはかなり非力っぽ
いので、当然メモリ増設(買換え)を視野に入れることに。
1GBにするとしても1.5万くらいは掛かりそうなんで、中位
機の2.0GHz、MEM1GB、HDD80GB、SuperDriveって仕様にすれ
ば、メモリスワップして終了。こいつらの差額は2万なんで、
結果的に得じゃね?ってことで(w

しかし、AppleStoreでは在庫切れで買えず。
店の人に在庫聞いた直後にビックカメラで買ったほうが得
じゃんって思い出したんで、在庫切れだったのは幸い。
(って、在庫あってもそこでは買わなかっただろうが(^^;)

で、ビックカメラへ移動。
売場に行って、すぐに店員に「ちょうだい」と言う。
在庫は最後の1台!ギリギリセーフって感じですな。

帰宅後「Windowsの」環境移行で苦労した・・・・。
MacOS側でバックアップとって、新MacBook側であ~でもねぇ
こ~でもねぇといろいろ試し、なんとか丸ごと移植に成功。
いやぁOracleデータベースが動かしてるんで、移植できない
といろいろ面倒でねぇ。でもその面倒に匹敵するくらい移植
に苦労したけどね・・・・orz

ということで、まぁ、そういうこと(何が!?


####
ってことで、以下の余剰機器が発生しましたんで、
誰か買ってくれる人居ないかなぁ・・・・

・PowerMacG4 Cube
  キーボード、マウスはもちろん純正15インチ液晶モニタも
  セットです。
  メモリは768MBくらいかな。
  現在OS Xで稼働中
  希望価格:5万くらい

・MacMini
  ちょい古いのでIntelではありません。
  G4最終なので、CPUはG4の1.5GHzだったか?
  これは本体のみです。
  モニタどころかマウスもキーボードも付属しません。
  AirMacとBluetoothはあります。
  希望価格:3.5万くらいかな。

興味がある方にはもっと詳しい情報お知らせします。
って、いないかなぁ~・・・orz

###
13日20:00更新
MacMini、Cubeとも引き取り手が決まりました~。
ありがとうございました。
Posted at 2006/11/13 11:40:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1 2 34
5678 9 1011
12 131415161718
1920 2122232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation