• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

夜桜見物+タイヤ(F1)のインプレ

ってことで、週末は天気良くなさそうだし、晴れてりゃ晴れてるで
桜の名所には近づきたくないし。ってことで、ちょっと夜桜見物。

近所の「桜の里」に行ってきました。が、当然真っ暗なんで撮影は
厳しい(^^;
最近デジ1に嵌った某Net君に見習って、こっちも久々に重いカメラ
で撮影(笑
おおむね6~7部咲きってところ?
枝垂桜はどこもほぼ満開ですな。
クリックすると生データ(2.5MB前後)をご覧頂けます。








で、全く関係ないけど、履き替えたGoodYearのSuperDUCARO F1
についてのインプレを少々(笑
乗り心地 :アゼニス>>F1>Neova
     思ったよりはマシだが、良くはない。
     というか、アゼニスが良すぎるのか?
グリップ感:Neova>>アゼニス>>>F1
     ダメダメ・・・5年オチの所為かなぁ、やっぱ。
     まぁ、多くは望んでいないんでいいけど。
     と、あくまで「感」です。まだ走りこんでないんで。
ノイズ  :アゼニス<<F1<=Neova
     Neovaよりかろうじてマシって感じかな。
     シチュエーションによってはNeova以下かも
総合   :Neova>アゼニス>>>>>>F1
     もちろんサーキットで使う場合の評価。
     といっても、アゼニスでまだ走ってないので、
     評価は変わるかも。
Posted at 2007/03/31 01:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年03月30日 イイね!

6x9納豆・・・orz

先日購入したNEW街乗りタイヤ。
交換しようとするも、ロックナットアダプターが見当たりません。
つい先日左前脚の調整(修正?)を行った際に使ったばかりなの
に、どこを探しても見当たらず・・・。
思い当たる節は、右前のタイヤを着ける際に、アダプターがナッ
トに噛んで抜けなくなってしまったので、後で外そうと思ってそ
のまま放置・・・で、走ってしまってコロコロ・・・?
ん~、困ったぞ・・・。
まぁ、普通はロックナットのメーカーに新しいアダプターを売っ
て貰えばいいんだけど、めんどくさいし。今後はSA-70 使うとき
はサーキット等必要時のみ。ってことは、盗難対策なんてせんで
もOK!ってこと。
そう考えると時間掛けて取り寄せるのもアホらしいしねぇ・・・。
で、ネットで調べると「ナットリムーバー」というソケットレン
チ工具で山の潰れたナットでも噛み付きながら外せるという代物
があることが判る・・・が、適正サイズを見極めるのが難しそう。
1本1300円前後、サイズに余裕を持たせると2本買って価格は倍。
さて、どうしたものか・・・。ん~・・・・・・。
まずは近所の板金屋さんにその手の工具を持っていないか聞いて
みる、が、ナシ! orz
で、次に市内のタイヤ館で聞いてみる。が、こっちの言ってる事
がイマイチ理解できないのか、やる気がないのか、その店で購入
してないということで対応も悪く、無理ってことで玉砕。
もう二度と行かねぇ~。
(店側のこういう態度で客を逃がしてるってこと、考えましょう)

で、岐阜のストレートで工具を買うかと諦めつつ、最後の頼みの
綱フラットに立ち寄る。
と、さすがフラットです。ナットリムーバーが有りました!♪
それを借りて外す!
おぉ~~~、外れる!!!すげぇ~。といっても、一回り大きい
サイズでやるしかなかったので、ホイール側にもちょっと傷つい
ちゃいましたが(苦笑
しかし、最後の一本だけ外れない!リムーバーで回そうにも、ナ
ット側がどんどん削れて行きます・・・orz・・・かなりヤバイ!
マルッと削れてしまったので、小さいサイズのものをハンマーで
で叩き込んでから、エイヤァ~!!!!!
おぉ!回った~~~~~~。
ってことで、無事外れました(^^;

写真は一番苦労したナットの成れの果て・・・。
奥の一本を見ると判りますが、簡単に外れた奴との差は一目瞭然。

教訓、教訓!アルミのナットはいざと言う時苦労するので、もう
二度とツカワネェ!!!!(笑
いやぁ、ほんと助かりました~。感謝です!フラットさん!!

で、その後駄弁ってたら、ついつい次のチューニングメニューを
発注してしまった(^^;
リアの足回り正常化対策!
車高を下げてもキッチリ仕事をしてくれるようにラテリン、トレ
リンの付け根を26~28mmUP!
車高をノーマルから30mm下げてもジオメトリが正常に近い状態で
サスが動作するようになるって訳ですな。
詳しくは作業が完了してからまた報告しま~す。
Posted at 2007/03/30 21:44:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2007年03月25日 イイね!

タイヤ更に更新

先週Nさんと一緒にラビットに行った際に店内を物色中
に「3月中にご予約の方、アライメント測定半額!」と
いうチラシを発見!
タイヤも新品になったんでアライメント測定&調整した
いなぁ~とか思ってんで、渡りに船ということで、早速
予約~。と思って受付に行くと「25日までに測定して頂
ければ全て半額ですよ」というお言葉。
?チラシには測定料2,500円、調整3,150円/箇所とあっ
たし、「3月中に予約すれば」とあったので「???」
訳が判らんかったので「3月中に予約すればいいんです
よね?」と確認すると「判りました、じゃあ、特別に」
みたいな雰囲気で話が進む。チラシと違い調整費も半額
になっている。但し消費税は別途必要。???
なんか、チラシとは別のキャンペーンが進行中なようで
すが、調整も半額のほうが、断然お得なのでOK!(笑

駄菓子菓子、一つ問題が・・・。
今履いてるホイールSA-70はスポークがリムよりも出てる
デザインのため、ラビットで使ってるテスターではちゃ
んと測定できない。実際、前回測定を依頼した際に実施
できなかったんだな、これが・・・orz
ということで、予約したはいいが、ホイールをなんとか
せんとかんのだが、純正ホイールには死に掛けな上に、
一回り小さいSタイヤが装着されている。はてさてどう
したものか・・・。

こんな感じ。

と、そんな状況だったのだが、昨日仕事帰りに長久手の
ジェームスアウトレット館で激安タイヤ発見!
良い年製235/45-17、4本で36,000円!まぁ、もちろん旧
モデルなので若干古い訳だが、町乗りとアライメントチ
ェック用に使うなら問題無いっしょってことでご購入。
GDBBの時のKUMHOよりは良いだろう、きっと(笑
町乗り用とサーキット用で完全に分けて使えるので、ア
ゼニスの寿命も延びて万々歳ですなぁ。

銘柄はSuper DUCARO F1・・・いつのタイヤだ?

こんなパターンです。

製造年月をあらわす箇所に「X0202」とか・・・・。
02年の1月生産分・・・5年落ち!?
どんだけ古いタイヤだよっ!(笑
安いわけだな~。
保管状態はよかったようで、怪しげな箇所はなかったので、
いいでしょ、この際(笑
町乗り&アライメント測定用のタイヤと割り切れば問題なし!
Posted at 2007/03/25 17:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2007年03月20日 イイね!

ジムカーナ練習会

ということで、6/13の富士SWドリフトコースで開催される
某店のジムカーナ練習会に申し込み。
「目指せ人並みスラローマー」さんも参加を決意したよう
ですんで、そいそいさん、GENさん、三重のりさんも仕事
休んで行きましょうよ~。
と誘ってみる(笑
某ぶちょより出動要請が来てますんでちゃんと参加するよ
うに!(笑
今回は「コースジムカーナ」なんで、コースを覚える手間
が格段に少ないかと思いますよ>三重のりさん(笑

まぁ、まだまだ先の話ですけどね~。
あぁ、この頃にはロードスターが納車されてるはずだな~。

###
うひゃ~~~
日付間違えてた・・・orz
ってことで訂正しました(苦笑
6月13日(水曜日)です(^^;


Posted at 2007/03/20 00:13:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2007年03月18日 イイね!

工具箱購入

工具がそこそこ増えて、ホームセンターで売ってる半透明樹脂のケース
では出し入れがかなり面倒になってきたので、ちゃんとした工具箱を買
うことにしました。
今日は飯田からNさんが遊びに来たので、一緒に工具屋へ。
Nさんのリクエストはアストロプロダクツでしたが、残念ながら臨時休
業で、お店がしまってました(苦笑)
そこで、私のオススメ「ストレート」へ。
いやぁ、やっぱり工具屋は魅惑の世界ですなぁ。使う予定の無いものま
で欲しくなってきます。危険です(笑

我慢して(何をだ?)買うものを厳選します(笑
ということで、「内張り外し4ピースセット」とインパクトレンチ用の
「ディープソケット3本セット」、最後に「カーボン"調"2段引出付き
ツールボックス」を購入~。
Nさんは電動インパクトレンチとフロアジャッキ、ディープソケットの
3点。購入点数は同じですが、価格は4倍くらい使ってました(笑

ということで、今回の購入物。
ディープソケットはケース付き。(ちらっと見える赤い奴)

中身の仕切りはないので、何か考えねば~~~。
Posted at 2007/03/18 22:44:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     123
456 789 10
111213 14151617
1819 2021222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation