• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2008年11月08日 イイね!

【中華】岐阜笠松 "中華屋 KORAN"

ということで、今日はなんと3本立て!珍しい!!(笑

もきゅ。さんとそいそいさんと一緒に晩ご飯。
岐阜の笠松町にある中華屋KORANに行ってきました~。

ここ最近行った中華のお店では一番美味しかった!
とっても気に入ったので、しばらく中華を食べる際には
ここに行くことにします(^_^)

さぁ、本日のメニューのご紹介のはじまり~~~~。

まずはポットサービスのお茶。
手前がライチ茶、奥が杏ほうじ茶(各680円)

ライチ茶はほんのり甘みのあっていい香り。
杏ほうじ茶は結構甘い!でもこれはこれでマジ美味い。

エビの香草スパイス炒め(920円)

最初に出てきた料理で、いきなりヒット!
スパイスがいい感じに効いていて激ウマ!!

けんとん豚のやわらか酢豚(580円)

普通の酢豚と違い、その名の通り「やわらかい」のだ。

鶏の唐揚げ(


小龍包(2個440円)

お約束。噛むとなかからアッツイ肉汁が!!

グツグツ石焼き海鮮おこげ(920円)

いやぁ、これも美味いっす~。
なんか、この店のあんかけの味がマジで美味い。
甘すぎず、酸っぱすぎず、ベストな味でした。

エビ入り台湾ラーメン:L(900円)

辛さ控えめなので、辛いの苦手な人も食べられる。
もちろん美味い!

こだわりの担々麺:L(900円)

もうね、なんでも美味いよこの店は。

石焼き牛肉あんあけチャーハン(900円)

めっちゃ美味いです!超おすすめ!!

揚げぎょうざ(6個420円)

あんかけで出てくるとはちょっとびっくり。
ここのあんが実に好みにぴったり。

五目あんかけ焼きそば:S(700円)

これもまた美味し。あんかけ最高!

焼きぎょうざ(6個360円)

ちょっとクセのある具(香草?)美味しくはあるが、自分の好み
ではなかった。

カニしゅーまい(2個340円)

うま~~~、マジでかにの風味抜群!うまうま~。

いやぁ、今回はまじめに値段まで載せてみました(笑
鶏の唐揚げだけ値段覚えてない(^^;恐らく580円だったかと。

ほんとうに美味しいお店でした~。
店の雰囲気もよく、おすすめ度も高いです。
Posted at 2008/11/09 00:13:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理
2008年11月08日 イイね!

【NC】装着完了!

ということで、12時過ぎまでホイール外して、ホイール洗って、準備万端で
待ってましたが、佐川は来ない。

で、とりあえず昼飯食べて、その後ホイールからタイヤを剥ぐ工賃を確認。
剥ぐだけなのに1,200円といわれて orz
マツダのDに聞いたら扁平タイヤは保証できないので剥ぐ作業は受けてくれ
ず。
仕方ないので近所にあるガソリンスタンドへ。
ここは高校~大学の頃にバイトしてた所だけど、今のスタッフはほとんど知
らない人ばかり。でも、所長が親戚なので、問題なし!
問い合わせるのも面倒なのでインプレッサにタイヤを積んで直接Go!
で、タイヤチェンジャーを借りて自分で外しました(^_^)
さすがに45タイヤのショルダーはそこそこ固いので苦労しました。
若干ビートに傷が入りましたが、問題なく使えるレベルだと思うのでご安心
下さいな>ヒロ@NCさん

で、タイヤと格闘すること30分。戦闘を終えて家に戻るとちょうどタイヤが
届いたところで相方が梱包を解いてました。

早速装着!
前から見たところ・・・・。

ん~、すばらしいツラ具合(笑
前のホイールSA-70はスポークがリムよりも盛り上がってるデザインだった
んで、正面から写真を撮ってもホイールが見えてましたが、今回のは平ら
なので写らない(笑

これが後ろからみたところ。

問題な~し

今回装着したセットは、SA-70よりも太い8Jで、実寸で13mmほど幅が広いん
ですが、オフセットは2mm外、諸々の条件を計算するとSA-70よりも3mmだけ
外に出るということに。
で、実際付けてみた感じは3mmもで出ないように思えるのでOK!
SA-70ではスポークが飛び出していたんで、ぱっと見で「やばい?」という
感じでしたが、これは余計な出っ張りがないので、+3mmされてもあまり問
題はなさそう。

以下のサイトで、オフセットやら諸々計算してくれますので、ホイール選
びの参考にどうぞ。
http://www.eris.ais.ne.jp/~t-kondo/cgi-bin/tire-size.cgi

で、どんなホイールだよ!!!と突っ込みが来そうなので、横からの写真
の公開で~す。


タイヤ :215/45-17 FALKEN ZIEX ZE329(現行モデルではない)
ホイール:17inch、8J、OFFSET+45、PCD114.3、5Hole
     P!P!P!P!、xx xxxxxxxxxY
価格  :189,000円+送料
購入先 :フジ・コーポレーション

しかし、相変わらずタイヤへの拘りはゼロです(苦笑
4本2.5万なんて激安なタイヤは旧モデルしかありませんな。

え?上の写真ではホイールが判らない?
ん~・・・・なんでだろう・・・カメラが壊れたのかな?
Posted at 2008/11/08 15:24:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | NCEC RHT | クルマ
2008年11月08日 イイね!

【NC】受け入れ準備完了

【NC】受け入れ準備完了昨日連絡があり、木曜日に発送したので、
金曜夜か土曜朝に届くとだろうとのこと。

さぁ、早く来い!(笑
・・・・・・
あれ?「土曜朝」はもう過ぎてるぞ!?
Posted at 2008/11/08 12:25:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | NCEC RHT | クルマ
2008年11月03日 イイね!

【GRB】琵琶湖一周ツーリング

本日はGRBのオーナーズクラブ「凛。」の関西・東海合同ツーリング
に参加させていただきました。
計15台の結構な大所帯なツーリングとなりましたねぇ。
久々にスバル系のオフ会に参加しましたが、やっぱりこういう雰囲気
を楽しむのもいいですね~。

朝9時に竜王ICからほど近い「道の駅かがみの里」に集合、琵琶湖を
時計回りで一周してまた同じ場所まで戻ってくるという道程でした。

中間地点の奥琵琶湖パークウェイの展望台にて。

横から~。


お昼ごはんは「びわこ食堂」にて。
ここは鍋がおいしいお店ということで、みんな揃って「とりやさい」
を注文します。
写真は調理スタート時点!(4人前)


しばらく経つとどんどん白菜がしぼんで(?)いきます。


ここまで平らになっちゃいます!(@_@)


途中でうどんを追加して最後までおいしく頂きました~。


店から出ると、そこはGRB展示会(笑


で、昼食後また湖岸道路をひた走り、途中休憩しつつ、出発地点
のかがみの里に戻ってきました・・・。
18時頃に皆さんとお別れして、帰路につきます。

で、連休で神戸~京都に遊びに行っていた"咲坂さん"とニアミス合流
して多賀SAにて晩御飯。

牛しぐれ坦々麺・・・・・・って、写真では何かわからない(笑


近江牛カレー


牛しぐれ煮定食


ってことで、ご飯を食べ終えて、20時に多賀SAを出発!
21時過ぎくらいに帰宅しました~。

って、あれ?ツーリングのレポではなく、またご飯のレポになって
しまった・・・orz(笑

ともあれ、ツーリングに参加された皆様、お疲れさまでした~。

##
久々にこの手のイベントのレポ(?)を当日中にアップしたな・・・(苦笑
Posted at 2008/11/03 22:07:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2008年11月01日 イイね!

【NC】ホイール発注!

8月下旬にぼ~っと走ってたら、緩い左カーブで歩道に寄り過ぎて
縁石にヒ~ット!!
・・・orz
普通に走ってる速度で、左側前後とも当たったんで、一周ガリッと。
当たった瞬間反対側に跳ね返される感じがするほどだったので、こ
れはもうメチャクチャなことになってんでは?とか思いつつ。
で、クルマを降りて確認したところ、思いのほかマシだった。
リムだけでなくスポークまで逝っちゃったかと思ってたけど、奇跡
的(?)にスポークは無傷で、被害はリムのみ。
ってことで、まぁしばらくはそのまま乗ってた訳で。

こんな感じ。
こっちは後ろ。

こっちが前。
前の方が後ろよりも若干被害が大きい・・・。あぁ・・・orz


で、11月にもなったことだし(意味不明)いっちょイメチェンする
意味も含めてホイール新調じゃ~!ってことで、先ほど電話で注文!
届くのは8日前後かな~。で、今回購入したホイールは!?
せっかくなので、15日の箱根オフまで内緒。(^^;
サイズはちょっと頑張ってみました!が、径ではなく幅方向で(笑
17インチ、8J、OFFSET+45、タイヤは215/45で。
さぁ、無事収まるんでしょうかね・・・・。
どうにも駄目だったらタイヤだけ換えてインプレッサ用にするしか
ない訳ですが(苦笑

ところで、この傷の付いてしまったホイール、無傷な2本と合わせ
て引き取ってくれるかた居ませんかね?
Wed's Sports SA-70 B.L.C.
17インチ、7.5j、OFFSET+43、PCD 114.3、5穴、タイヤは205/45の
Dunlop製のLM703で、残り溝は60%ってところでしょうかね。
1.2万kmほど使用しています。
ちなみに、ホイール1本の新品定価は55,125円ですが、ヤフオクな
どで3.5万で購入可能です。
ということで、別売りのセンターキャップと写真の貫通ロングナッ
ト込みで4万くらいでいかがでしょう?
興味のある方はコメントorメッセージ頂ければ幸いです。m(__)m


##20:34修正
ホイールのPCDは114.3です。
Posted at 2008/11/01 12:32:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | NCEC RHT | クルマ

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 34567 8
910 11121314 15
16 1718 19202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation