• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

【NC】今年の汚れ、今年のうちに・・・

とかいいつつも、今年のうちにカタが付いてません(笑

2008年最後の日です。今日は朝からNCの大掃除!?
普段は掃除しないところも、気合を入れて分解洗浄!?

ってことで、リアバンパー外して、内側もきれいにします?

続いてはフロント・・・・。

いやぁ、グリルの内側にあるボルト2個を外すのに苦労しました。
それ以外はそれほど大したことないんですが・・・。
なので、元に戻すときはこのボルトだけ相方に頼んだらアッサリと
終了。手が細い&小さいので狭いスペースでも無理なく作業ができ
たようです。外すときも頼めば良かった・・・。
ついでに1年以上前にインプレッサ用にと思い買ってあった社外品
のホーンを取り付け。(ちらっと見える赤いヤツ)

で、雑巾で拭いてバンパーを元に戻します。(リア)

以前の写真とどこか違う?

サイドも外してきれいにします・・・が、外すとクリップ類が悉く
割れてきます。更には、サイドステップの内側にクリップをマウン
トしているところがあるんですが、ここも強度が足りない箇所が2
か所ほどあって、見事に粉砕(爆苦笑
ってことで、元に戻せなくなり終了。年が明けたらディーラーにク
リップを注文しに行かねば・・・orz
(小さいの20個、大きいの10個・・・)
めんどくさいので、部品が来るまでNCはこの状態で放置プレー(爆

ってことで、今年一年が終了していくのでありました。

スバル絡みの方々、マツダ絡みの方々、今年一年お付き合い頂きま
してありがとうございました。

また来年も今年同様よろしくお願い致します~m(__)m
Posted at 2008/12/31 22:04:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | NCEC RHT | クルマ
2008年12月30日 イイね!

忘年会その3

仕事が長引いたせいで、昨日の自宅での忘年会に参加できなかった
BOBさんと晩御飯行ってきました!
今夜も肉だぜ!!(笑

飛騨牛焼肉のお店、一宮の「輝々」に行ってきました。
初めて行く店でしたが、めちゃウマでした!飛騨牛食べに行くなら
今後はここしかない!
牛メニューはすべて飛騨牛を使用しているそうです。
では、メニュー(肉?)のご紹介~。

まずは飛騨牛刺し!(1380円×2)

脂が口の中でとろけま~す。

牛ユッケ(980円)

これまたウマ~!!

ぼんじりと鶏軟骨(480円&480円)

とりあえず鶏メニューも一部。

牛タン切り落とし(580円×2)

お得な切り落としです。ノーマルな牛タンよりある意味美味しい!?

特選カルビ(1480円×2)

飛騨牛の"特選"カルビ!!
完璧な霜降り!!めちゃウマ~~~。

牛ツラミ(880円×2)

ほほ肉のことです。
脂が少なく、牛タンにも近い味?
牛たんとロースの中間くらいな感じで、サッパリした味わいで、
美味しいですよ。

牛ホルモン(580円×2)

脂がたっぷり。焼き始めると火がぼぉぼぉ~。

牛ハラミ(980円×2)

横隔膜ですね~、これまたウマ~。
大好きな部位です。

スパ辛麺(580円)

いわゆるスーラータンメンです。(BOBさん注文)

つけ麺(580円)

極シンプルなつけ麺。(相方注文)

そぼろ麺(580円)

肉味噌がウマ~!

どれもとっても美味しく、値段も高過ぎずいい感じです。
もっとおしゃれな店かと思いましたが、いい意味でチープな感じが
敷居を低くしていて、気楽に飛騨牛を楽しめるお店でした。
最近は「焼き肉=おおやまホルモン」でしたが、今後はこのお店も
リスト入り決定です。
Posted at 2008/12/31 21:09:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごはんネタ | 日記
2008年12月29日 イイね!

忘年会その2

この日は「忘年会その2」ですが、他にも「作手走り納め」という
イベントがあったのですが・・・・。

今年最後のサーキット走行ということで、ちょっぴり気合いを入れ
つつも、結果は全然パッとせず・・・orz
ベストタイムにコンマ3秒も及ばす。なんだかな~・・・。
ってことで、クルマのことは割愛(笑

あ、ちなみに「忘年会その1」は前日28日にあったわけですが、そ
ちらの模様はシークレットで(笑

で、その2の忘年会!
参加メンバーは当初8名のはずでしたが、BOBさんは仕事が長引き
不参加、そいそいさんは風邪でダウンということで不参加。
今回も飯田のN氏がうちに遊びに来ると、そいそいさんに不都合が
発生するという法則が発動しました(笑
そいそいさんとN氏、もう1年以上会ってないんじゃない?(苦笑

ってこで、メンバーはうちと、咲坂夫妻、N氏、GEN@GF8Eさんの6
名で決行。
メニューは「すき焼」で、特選素材は"讃岐牛"と"名古屋コーチン"
です。
讃岐牛の購入先は"讃岐ビーフドットコム"さん。
名古屋コーチンの購入先は近所にある鶏肉屋"鳥滝"さん。

じゃっじゃ~~~ん!讃岐牛~。

すき焼き用ロース1kgです!!

袋を開けて全景?(笑

え~・・・めっちゃ片寄ってますが?
配送は丁寧にお願いします、クロネコさん(笑

ど・あ~~~っぷ!

見事な刺しです!!
今回購入した讃岐牛は、1kgで15,000円ですが、飛騨牛の2万/kgの
ものと比べても遜色ない味でした。
飛騨牛と同じ見た目でも、脂がしつこくなく沢山食べられます(笑

名古屋コーチンのほうは、見た目普通のブロイラーと大差無いので
写真はなし。

メンバーが2人も減ってしまったので、炭水化物を摂取する前にみ
んなお腹いっぱい(笑

大満足のすき焼き忘年会でした。
Posted at 2008/12/31 21:40:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごはんネタ | 日記
2008年12月21日 イイね!

【ラーメン】愛知小牧 "麺屋 壱正"

え~、傷心旅行でラーメン屋に行ってきました(笑

小牧のカインズホームの向かいにできた店で、味噌ラーメン専門店です。


しばらく前、たまたま仕事に行くときに通ったら新規オープンしてたの
で、いつか行ってみようと思っていた店です。
味噌ラーメン専門だけあって、ラーメンのスープは味噌のみです。
ただし、北海道味噌、信州味噌、九州味噌と3種類の味噌が選べます。
あと、「味噌漬けの炙り焼きチャーシュー」がおいしそうだったんだけど、
今日はチャーシューのみ品切れしてました・・・・orz

では、メニューの紹介行ってましょう。
味噌野菜炒め 550円

味噌の味がしっかり、にんにくの風味が効いています。
なかなか美味いです。80点

餃子+ライスセット 350円(餃子単品は300円)

餃子はイマイチ・・・・野菜が生っぽい、ニラとにんにく、野菜のバランス
も悪い・・・・。30点

信州味噌 タンタン麺 +煮玉子 750円+100円

これは「タンタン」と名乗ってはいけないレベル。挽肉がのってりゃいいっ
てもんじゃないでしょ、タンタン麺は。
もっとゴマの風味の利いたちゃんとしたタンタン麺を提供してくれ・・・・。
ってことで・・・50点
でも、タンタン麺ではなく味噌ラーメンの一バリエーションだと思えば、
70点らしい。(相方談)

北海道味噌 粉雪ラーメン 820円

見た目になかなかのインパクトです。粉チーズがどっさりとかかってます。
具は挽肉、もやし、おっきなフライドポテト、そして粉チーズ。味は意外にも
ちゃんと味噌とマッチしています。・・・って味噌バターとか普通にあること
を考えると、チーズも合うのか~と納得。
麺は平打ちの縮れ麺で、これも味噌ラーメンでは定番かな~。
味は、そこそこイケます。しかし・・・味が濃い・・やっぱり40が近づいて
くると濃い味の食べ物がおいしいと思えるのは最初のうちだけなのか?
今後は薄めのラーメンをチョイスしていかねば・・・・。で、点数は75点。
あ、歳をとった自分だと、このくらいの点数ですが、味噌ラーメンとしての
評価なら80点以上はあるかと思います(と一応フォロー)

ってことで、メニュー単品ではなく、お店としての評価は80点を付けても
いいんじゃないかと思います。
(チャーシューがなかったのが非常に残念!)

Posted at 2008/12/21 22:47:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理
2008年12月21日 イイね!

【NC】その凹みは・・・

え~、スポンジの紹介写真に写ってるこの凹み・・・orz


実は、これだけではなかった・・・・orz
ボンネットにも傷と凹み。


更に更に。
バンパーがえぐれてる上に、割れてます・・・orz


ほかにも何箇所かに擦過痕がちらほらと・・・・
まぁ擦り傷は磨いたらある程度消えたんで、気にするほどではないんで
すけどね・・・。

昨日の夕方「スーパーの帰り」のブログをアップした後、夕飯の食材を
買いに「スーパーに行った」んですが、その途中の出来事です。(苦笑

坂の下の交差点、一時停止で右折待ちしてると・・・・。
歩道を走ってきた自転車がクルマの前を通過。しばらくすると今度は、
バコッ!てな音と衝撃。坂を勢いよく下ってきたチャリが激突!宙を飛
ぶお子様・・・。
その後、痛いよ~と泣くお子様の状態を確認したところ、怪我らしい怪
我もなく、自転車も自走できないような歪みも無くひと安心。唯一自転
車のライトが壊れたくらい。うちのNCもパッと見擦り傷程度・・・。
お子様も泣きながらも、必死に謝ってたんで、まぁいいか~とか思って
開放したんだけど、家に帰って確認したら御覧の有様・・・orz
まぁ、すっげぇ勢いでチャリが激突したのに、クルマが無傷なわけは無
いんだか、暗かったせいもあり大して確認しなかったのが失敗でした。

あ~・・・どうしよっかな~~~~・・・・orz
とりあずM-1GPを見て笑おうかな・・・・
Posted at 2008/12/21 17:01:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | NCEC RHT | クルマ

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 3 4 5 6
789 101112 13
14 15 1617 18 19 20
21222324252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation