• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

【和食】愛知岩倉 "とうふやさん 雪花菜(きらず)"

昨日の晩ご飯なんですが、本日ご紹介(^^;

岐阜を走ってたら"梅の花"という豆腐料理の店の看板を見かけたので、帰宅後に食
べたくなった。特に相方が(笑
しかし梅の花は懐石っぽいメニューしかなさそうなので、近場で豆腐料理が食べら
れるところへ。
場所は岩倉。某そいそいさんとうちのちょうど中間地点に位置するので、そいそい
さんも誘って晩ご飯。
この雪花菜(きらず)は地元一宮のキシ食品っていうスーパーやってる会社の外食
産業部門。この会社、昔はインターネットプロバイダやネットカフェもやってた事
があり、結構多方面に進出してます。が、超地元密着企業なので大して拡大はして
ない(笑
でも、この豆腐料理の店で名古屋にまで出店できてるので頑張ってるんだな~とか。
まぁ余計なお世話ですね(笑
今回行ったきらず以外では一宮の"豆茶"というお店にも行った事がありますが、こ
ちらはコース料理をメインに出すお店なので、今回は単品が充実しているほうにし
てみました。
あ、前置きが長いっすね(^^;

では、料理の紹介。

ぐるぐる

トマトを豚肉で包んで焼いたもの。肉の味付けとトマトの酸味がマッチしてなかな
か美味い。
なんと「トマト然としたトマトが嫌い」というそいそいさんが食べる事に成功!
おかあさん、この子も頑張って好き嫌いを無くそうとしています!誉めてあげて下
さい!(爆
って、豆腐料理やなのにいきなり豆腐と関係ネェ!(笑

豆腐みそ田楽<380円>

店内に漂う味噌の焼ける香ばしい香り。釣られて注文。
みそ田楽うまうま~(^_^)

モッツァレラチーズの湯葉巻き揚げ

チーズとろ~ん。湯葉ウマウマ。

引上げ湯葉<780円>

自分で湯葉を作ります。結構時間がかかる~。
最初に出て来て、最後までありました(笑

湯葉の海老シューマイ

うは、めちゃウマ!
海老ぷりぷり~。

三色生麩の田楽<580円>

左から、ゆず、よもぎ、粟
もちもちぷるんぷるんの生麩。これまた美味~。

生芋こんにゃくの田楽<580円>

ぷにぷにの生芋こんにゃく。
ん~、ヘルシーだな~。

季節のお豆腐(ゆず)

ゆずの風味が素晴らしい!ほのかにするゆずの香りが鼻を抜けます。
美味い!

チーズいなり焼き

いなり用の油揚げの間にチーズを挟んで焼き上げてあります。
そいそいさんも満足!

とうふかつ

予想では衣の中はちょっと柔らかい豆腐が入ってると思ったけど、出て来た料理を
みてびっくり。
で、味は・・・・!美味い!!普通のトンカツより美味いかも(言い過ぎ?)
しかし油ものだけどヘルシー?(笑

とうふしゅうまい

これは先に書いた"梅の花"でも有名なメニューですね。梅の花では通販なんかもや
ってるし、TV等でも結構紹介されてた気がする。
で、味もまんまです。あ、ちなみにうちは昔梅の花で食べた事があります。
でも、美味しいものは美味しいのです!

あと面白かったのが、ソフトドリンクに「豆乳カルピス」とか「豆乳ピーチ」とか
あったんだけど、これのカルピスを飲んでみました。予想ではもっと豆乳っぽい味
が全面に出てるかな?と思ってたんだけど、これが飲んでビックリ。
「飲む豆腐」って感じです(笑
カルピスしか飲んでないので他のは判りませが、これ美味いっすよ。
もし行く事があれば是非注文してみて下さい。

3人で総額約8,300円、グルメウォーカーの10%引きクーポンで約7,500円のお会計。
ひとり2,500円ですね。
いやぁ、とってもヘルシー?おすすめです!!
Posted at 2009/05/25 17:15:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理
2009年05月24日 イイね!

【洋菓子】岐阜北方 "フランボワーズ北方店" 【喫茶】

お待たせしました、せとか♂さん(笑

今日のティータイムはフランボワーズという焼菓子、洋菓子のお店です。

北方店と島店と2店舗あるんですが、島店は店頭販売と喫茶が一緒になってる店構
えですが、北方店は販売専用の建物と、喫茶専用の建物が駐車場を挟んで別に建っ
てます。ちなみに喫茶専用のほうはちゃんと「カフェ ハナレ」という店名が付いて
ます。

まずはお飲物。

左がフランボワーズティ、右がカフェ・フランボワーズ・ラテ
紅茶に木いちごが入るのはそれほど珍しくないかもしれませんが、カフェラテにま
で木いちごが入ってるのはかなり珍しいですよね。なかなか面白い試みです。(笑
あ味は、ちゃんと美味しかったですよ(^_^)

こっちが自分のケーキ
スペシャルフレーズ

苺たっぷり!ふわふわのスポンジと甘さ控えめの生クリーム。更に苺が丸ごと3個
添えられてます、もちろんケーキの中にも苺がた~っぷり。
マジウマ!かなり美味いっす!!

苺のタルト

タルト生地の厚みを見よ!(笑
っていうかフラットなタルト生地なんて初めて見ました(^^;
これまたウマー!だそうです。

自分としては、ミルフィーユが食べてみたかったんだけど、カフェのほうでは選べ
るケーキに制限があるのが非常に残念・・・。

で、ついでに巷では人気のあるマカロンに初挑戦!
ミニマカロン<300円>

小さなサイズのものが3種で300円、初めての挑戦としては妥当なところでしょう。
黄色いのがパッション、赤いのがフランボワーズ、黒いのがショコラです。
全て相方と半分づつ。パクっ!・・・・甘っ!(T_T)
ん~、マカロンってこんなに甘いものだったのか・・・orz
相方共々この甘さはかなり苦手な部類(^^;
うち的にはマカロンはもう二度と食べないかと思われます(苦笑

最後に持ち帰りの販売専用店舗の方で飛騨ミルクプリンを買って帰りましたが、
販売専用メニューはとっても沢山。ん~、あれもこれも食べてみたい!と思う物が
ほんとに沢山ありました。
また行ってみようと思います!!



Posted at 2009/05/24 23:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理
2009年05月24日 イイね!

【洋食】岐阜岐阜 "グリル 赤れんが"

ということで、お昼ご飯のレポ。
Air naviのナビポータルサイトで春日養蜂場へ行く途中で良いお店はないかと調べ
ていたところ、美味しそうな洋食屋を発見。情報はYahoo!グルメの情報だったけど
他にWebで調べてみると評判はかなりいいらしい。これは期待。



で、11時前に自宅を出てお店に着いたのが11:27。開店は11:30からだったようだけ
ど、6台ある駐車場は4台が埋まり、店の前に10人くらい人が並んでます(@_@)
のんびり12時くらいに行ってたら待つはめになるところでした。

さぁ、メニューの紹介デス!

海老フライとハンバーグ<1,000円>

このお店の人気メニューはハンバーグらしいです。
が、ハンバーグだけでは寂しかったので、海老フライのセットにしてみました~。
予想ではちょっと大きめの海老フライが1本、ハンバーグがもう少し大きめであろ
うと思ってました(^^;
ちなみにとなりのテーブルの家族連れのお父さんが"ジャンボハンバーグ"を注文し
てたんですが、それをチラッと見た所、これが自分的に普通サイズでした(爆
あ、味の方ですね。
ハンバーグにかかっているデミグラスソースはかなりいい味出してます!美味い!
ただ、ハンバーグそのものはうなるほどの美味さではなかったです(^^;いえ、決し
て美味しくない訳ではなく、もちろん美味しい!ですよ~。
ただ、自分の好み的なことを言えば、ハンバーグは"ダチェス"のほうが美味しかっ
たというだけです(^^;
あ、海老フライはウマー!でした。衣はカリッと、中はプリッと。普通にシッポま
でバリバリ食べられます(^_^)

Bランチ<800円>

相方の注文の品。
手前からクリームミートコロッケ、ハンバーグ、お肉のソテー赤れんが風、ですね。
で、このクリームミートコロッケがマジで美味~い!カニクリームとか海老クリー
ムとかは良くききますが、ミートはあまりないですよね。いやぁ、美味しい。
で、ハンバーグは置いといて、お肉のソテー。これも美味いっす~!感じとしては
デミグラス味の焼肉定食って感じ?(どんな感じだよ)
ハヤシライスのソースで、肉と玉ねぎを選り分けましたって感じ?(笑
これで800円・・・こっちの方がお得だったかも。
他にもいろんな"洋食メニュー"があったので、今度は是非夜の部に行ってみたいと
思いました!
Posted at 2009/05/24 22:55:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理
2009年05月24日 イイね!

【ナビ】Air navi(AVIC-T10)でうろうろ

今日は機能に引き続きAir naviに慣れる為にこいつを使ってうろうろしてみました。
今回はまず最初にどこに行くかを予め決めて、事前に"ナビポータル"という通信サ
ービス利用者用のサイトでルート検索を行い、このルートを登録しておきます。
今日の目的地は、以下の通り
・グリル 赤れんが:ランチ
・春日養蜂場直売所:はちみつ購入
・吉田ハム:メンチカツ

こんな感じで事前にWeb上でルート確認をして、これを"ナビ予約"すると、次回の
Air navi起動時にこのルート情報がダウンロードされて、ルート案内をしてくれる
ってわけです。

ってことで、第一の目的地に到着
グリル 赤レンガ

ちなみにこのお店は、ナビポータルのグルメ情報に載っていたもので、はちみつを
買いに行く途中でランチをする為に適当にチョイスしてみました。
ごはんのネタは別記事で。

で、本日のメインの目的であった蜂蜜を購入。

・伊吹百草蜜 600g (国産):1,600円
・西美濃産 れんげ蜂蜜 1kg (国産):3,800円
お店の写真はナシで・・・、というか路地裏にある普通の民家の玄関で販売してい
ますので・・・(^^;
春日養蜂場"直売所"は民家なんですが、他に"みつばち村"というところがあり、そ
こで蜂蜜"以外"のその他の商品を販売しているみたいです。

で、三番目の目的地
吉田ハム

これもナビポータルのグルメ情報で見かけたので。
表示されるリストのなかでも、珍しく飲食店ではなく「肉屋」がグルメ情報として
登録されていたので、思わず行ってみました(^^;
が、その甲斐あって、とっても美味しいメンチカツをゲット~!

メンチカツ(小)<130円>
マジでめちゃくちゃ美味いです。本当に美味い!お昼のハンバーグよりも!!(笑
これはちょっと感動できる美味さです(おおげさか(笑


ということで、予め決めておいたルートは全て廻ったので、ここでお茶タイムって
ことで、今度はPCからではなくナビの画面でグルメ情報を検索して、そこそこ近場
にあった「フランボワーズ北方店」に行ってみました。

ここでティータイム。
ここの紹介も別記事で~。

さて、ナビの感想です。

今回使った通信サービスと連携した機能"ナビポータル"について。
これは案外使えるようで使えない?登録されている情報は、基本的にyahoo!グルメ
に掲載されているもの、或はTVで紹介されたことのあるお店、更には日本観光協会
によって登録されたスポットなど。
が、もちろん地方に寄って情報に偏りがあるので、万全というものではないですね。

でも、このポータル機能で、予めWebで調べた店などを自分で登録しておけば、最近
オープンしたばかりのお店でも、ナビに入ってる地図データの新旧にかかわらずル
ート案内してくれます。
ネットで美味しい店を探しても、あとでナビで検索すると載ってなかったりする事
もあったりするので、この機能はとても便利です。

ってことで、このナビは「使えば使うほど面白い」って感じです。
ただ、飽きちゃったらそれまでかもしれませんが・・・(^^;
Posted at 2009/05/24 21:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | レビュー | クルマ
2009年05月23日 イイね!

【ナビ】Air navi(AVIC-T10)で通信

先週購入したカロのAir navi、帰宅後すぐに通信サービスの申込書を郵送して、
待つ事一週間。本日やっと届きました~。
届いたというか、取りに行ったと言うか・・・。
金曜日になっても音沙汰がなかったので、朝パイオニアモバイルサービスに電話
で確認してみるも、まだ受け付けられてすらいない・・・orz
と思ったら、昼過ぎに"登録完了"のお知らせメールが、更に夜になって"発送"の
お知らせが!
クロネコヤマトで土曜日にお届け!ってことでしたが、土曜は朝一からラビット
に出かけてしまうので、受け取りのタイミングが微妙。ってことで、朝8時にク
ロネコに電話して、営業所預かりにしてもらいラビットに行く前にGet!


このUSBメモリみたいなのが通信モジュール。
モノはAir navi専用品という訳ではなく、汎用のUSBワイヤレスモデムのようで
すね。「Option iCON 225 HSDPA 7.2Mbps USB Broadband Modem」というのが正
式名称のようです。(ってどうでもいいか)

ということで、早速接続して使ってみました~。

このUSBの通信モジュールをナビ本体の裏の専用ソケットにさくっと。

で、通信して何の得があるの?ってところですが、先日も書いたように、これ
でカロナビの売りである「スマートループ」が使えるようになる訳です。
今日一日いろいろ走り回りましたが、普通渋滞情報が提供されていない道路で
もちゃんと情報が表示されました!
一宮から各務原に抜ける道があるんですが、各務原イオンが出来て以来頻繁に
渋滞が発生するポイントがあります。しかしこの道路はVICSの情報収集対象外
の道路なので、当然VICSではなんの表示もされません。しかしスマートループ
情報ではちゃんと渋滞表示が!
う~む、なかなかやりますな~。とりあえずスマートループは使えそうですね。

あと、今日一日使ってみての感想を少々。

今日の移動ルートは以下のとおり。
稲沢ラビット>道の駅"美濃にわか茶屋">道の駅"ラステン洞戸">
SAB岐阜>jms各務原インター店>自宅
移動距離は100km程度?いや、もうちょっとかな?

まずルート案内を開始するまでのこと。
目的地を検索、選択、決定、ルート確認、案内開始・・・って、開始されるま
での道のりが遠い・・・(笑
nav-uでは検索、選択、決定の3ステップで案内は自動で開始されていたのに、
このナビではその都度画面をタッチして進めなければならず、nav-uよりも2手
余計にかかりちと面倒です。が、まぁ、慣れちゃえばいいか(^^;

検索されたルートは普通?恐らく他社ナビと大差ないと思われます。ただ、検
索条件を結構細かく設定でき、この辺は使いやすそうな印象を受けました。
・推奨/有料道回避
・推奨/有料道標準
・距離優先/有料道回避
・距離優先/有料道標準
・幹線道優先/有料道回避
・幹線道優先/有料道標準
それぞれの条件に有料を使うか否かの2パターンがあるのがイイ!
nav-uでは推奨ルート、有料道路優先、一般道路優先、一般道路距離優先の4種
でしたが、Air naviのほうが懐が深そうですね。
って、ポータブル機じゃないものでは当たり前ですかね?ただ、私が以前使用
した事があるナビの中では一番いいんじゃないかと感じました。

それからリルートについて。
案内されるルートを外れた際のリルートは、結構ストレス無くサッと完了する
感じ。めちゃくちゃ早いというほどではないですが、そこそこ早い?

続いて不満点を少々
×案内音声が小さい
  これはマジでつらい(^^;
  NCでオープンにしてる所為もあるだろうけど、それを差し引いても案内音
  声が小さ過ぎ。高級猿~んのようなクルマなら問題なさそうだけど、うち
  には無縁・・・。
×案内タイミングが遅い
  交差点で右左折の案内をするタイミングがちょっと遅い。「左です」と言
  われる瞬間には、すでに今まさに曲がろうとしている時って感じです。
どちらも夏のVerUpで改善されることを祈るのみですな。

ってことでレビュー第一弾はここまで。
第二弾はスマートループ以外の通信機能の使用感についてでも書いてみますか
ねぇ。
Posted at 2009/05/23 23:21:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | レビュー | クルマ

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 4 5 6 789
10 1112 1314 15 16
1718 19 202122 23
24 25 26272829 30
31      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation