• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

【NC】汁走Vに行ってきました。

カテヂナさん主催の走行会"汁走V"に行ってきました〜。
場所はモーターランド三河。はじめて走るサーキットです。
しかも車両はロードスター!

ばびゅ〜ん!とストレート。

なんと!?あまりのスピードにフロントノーズが伸びてます!(爆
んなあほな(笑
写真は相方がiPhoneで撮ったんですが、流し撮りしようとしたら
こんな風に写っちゃったようで(苦笑

初めて走るサということで、ぐるぐる沢山走ってみましたよ〜。
こんなに走ったのは久しぶり。午前中の20分+15分+昼のフリー
時間を含めて69周!
午後からは15分x3ヒート中2ヒートだけ走り40周弱(記録を
見てないので不確かですが)
トータルで100周以上もしましたよ。
ALTではここ最近は50分の走行で30周するかしないかってと
ころですからねぇ。頑張りました(^^;
いやぁ、しかしモーターランド三河ってのはALTと違って"人"に
優しいサですなぁ。
15分間走りっぱなしでも、案外平気でした。ALTだと15分連続
で走行したらヘトヘトになっちゃうので(笑

しかし、人には優しくても、さすがに100周も走るとタイヤが
アウトですね(^^;

左前のタイヤ。溝は残ってますが、なんかビヨビヨです(笑
来月はこのタイヤでジムカーナしなきゃいかんので、この辺で
終了です。というか5ヒート目は雨だったのでいいんです。

あ、結果ですが、ベストは29.482秒でした。
なんか、インプレッサな方々やH車のTypeRな方々はみんな
27〜28秒台で走ってますなぁ〜。
裏区間ではそこそこ着いて行けますが、最終コーナーを回って
立ち上がると一気に差が・・・orz
ホームストレートではインプな方々が余裕で4速まで入るとか。
っていうか最終立ち上がって即3速って感じなんですが、NC
ではひたすら2速で。計測ライン通過時にやっと3速に入れる
ことができます(^^;
とまぁ、ストレートでもっとパワーを!って感じでしたが、久
々にNCで楽しく走れたし、100周以上も走ったので満腹。

最後に、このような機会を作って頂いたカテヂナさん、本当に
ありがとうございました〜m(__)m
Posted at 2009/10/24 21:25:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | NCEC RHT | クルマ
2009年10月20日 イイね!

【拉麺】岐阜羽島 "新京"

日曜日の赤祭りの帰りに寄ったお店。岐阜羽島にある"新京"です。
帰りの高速で一宮JCT付近が渋滞していたんで、羽島ICで降りて
晩ご飯食べて帰ることに。
お店は17時半からの営業でしたが、50分頃に着くとすでに満席
で4組ほど待ち状態・・・。
この店、かなり古く、もとは柳津の通り沿いにあったんだけど、
18年くらい前?に羽島警察の近くに移転してます。数年に1回
行くだけの店ですが、相変わらず混んでました。

ギョーザ<300円>

めっちゃ普通。よい意味で。
おいしいですよ。

ゲソカラ<580円>

新京と言えばゲソカラってくらい人気メニューです。
ゲソがプリプリの熱々。

ベトコンラーメン<520円>

相方注文。普通味?(笑

チャーハン<480円>

場末の中華屋のチャーハンという感じが良い(笑
あ、おいしいですよ。

ミソベトコンラーメン<680円>

ゲソ、豚バラ、豚挽肉、白菜、もやし、ニラ、筍など。
そして最大の特徴であるニンニクスライス!厚さ3〜4mmの
ニンニクがゴロゴロはいってます。5個分くらいは入ってる
んじゃないかな?
写真の通り鷹の爪もゴロゴロ。もちろん"辛い系"のラーメン
です。

岩倉や各務原、一宮にも同名のお店がありますが、暖簾分け
されてるお店で、チェーンやFCとは違うと思います、たぶん。
メニューはそれぞれの店舗で若干違いますが「ベトコン」と
「ミソベトコン」は新京の看板メニューです。
各務原には"ベトコン焼きそば"なんかもあります。
岩倉は超巨大なトリカラが名物ですね。
一宮は行ったことがありません(^^;
Posted at 2009/10/20 11:17:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理
2009年10月18日 イイね!

【GRB】赤祭り!

ってことで、行ってきました!赤祭り@彦根城
赤いクルマがなんと400台!!
国産外車を問わず、いろんな赤いのが集まりました。
しかし、同一車種が1,000台とか集まるのも面白いですが、
同じ色の車が沢山集まるってのもいいものですねぇ。
といっても、白とか黒だと、車種別で言うとカローラで集
まるようなものか(笑

ってことで、適当に赤い車紹介。
S2000

ボンネットだけでなく、フェンダーまでカーボン!!
いやぁ、すごいなぁ〜(@_@)

RX-7(FD3S)

バンパー、ミラー、リアスポなど社外品に換わってますが、
めっちゃキレイにまとまってます。
こんなFD欲しい!!

ピッケさんととら。さんがツーリングに出発!

赤いチンクは二人だけ。旧車も居ないしちょいと寂しい(^^;
ピッケさん、ご近所ナンバーだったんですが、話しを聞くと、
めっちゃ近所(笑

とら。さん、いってらっしゃ〜い!


後ろからも(笑


車の先端部のエンブレムにかわいい猫キャラを発見。

車種は・・・・。

フェラーリ!(笑

滋賀県甲賀市にある「にゃんダフルな日々」という猫グッズ
のお店のデモカーでした!(@_@)

フェラーリ ディーノ

自分が小学生くらいの頃、世の中はスーパーカーブームで、
カー消しゴムが流行りましたよねぇ〜。
もちろん持ってましたよ、ディーノ!

バイパーGTS

でっかいっすよねぇ。エンジンが特に・・・。
あ、とら。さんが感心(?)してましたよ。タイヤが335・・・
チンクの倍以上(笑

Lotus 80 Eleven

うっは〜!かっちょえ〜!!
2 Elevenってのは知ってましたが、80 Elevenってのもある
んですねぇ。
調べたけどよくわかりませんでした・・・orz

こういう車、欲しいよねぇ。

でも、屋根どころかフロントガラスもない!
完全防備のガレージが必須ですよねぇ。
2 Elevenのスペックですが、
車重670kg、スーパーチャージャーで255ps
お値段は850万・・・・ええのぉ・・・乗ってみたい!

最後に赤いインプレッサの集団

自分を含め11台!

GD/GG集合!

珍しいよねぇ、赤いの・・・。

そしてGR/GH集合!

普段赤いGRBなんて全くと言っていいほど見ない。
GHもNAモデルを女性が運転してるのを月一程度で見かける
くらい。
いやぁ、インプレッサの赤はやっぱ希少。でも11台も集まる
のも不気味(笑
会場全体ではあと+3〜4台くらい居たように思います。
みんカラグループ赤い六連星の皆さん、最後の最後でほんの
すこしでしたが、おしゃべりできてよかったです。

ってことで、のんびりまったりぐだぐだ一日を過ごしてきま
した。

会場でお会いしたとら。さんご夫妻、ねこたろさんご夫妻、
舞華さん&彼氏さん、しりゅうさん、ピッケさん、楽しいひ
と時をありがとうございました。m(__)m
Posted at 2009/10/18 22:06:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年10月17日 イイね!

【LIFE】リビングをすっきりと

あ〜、すっかり停滞気味ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

こちらはGRBのクラッチがいつ逝ってもおかしくない状況で、テ
ンションだだ下がり。来月のG6の参加もGRBでの参加は無理だ
と思われるので、NCでエントリーしようかと思ってます。
あ、もちろん来週の"汁走V"もNCで参加です。

GRBのクラッチ逝きかけの原因は、単純に自分のミスです。
以前からジムカーナの練習会等でもよく嫌な匂いを発生させてた
んですが、先日のG6+その帰りでトドメを刺してしまったよう。
前のGDBのときはそれほどクラッチミートをミスすることはなか
ったのに、GRBになってからはしょっちゅうミスってたんで、ま
さに自業自得で・・・orz

ま、そんなことは置いといて、本題。

うちのリビング、モノが多過ぎてかなりごちゃごちゃ・・・(^^;
我が家に遊びに来たことのある方はご存知とは思いますが、こん
な感じでモノがあふれてます。

TVの周辺

TVの上にメタルタックがあって、そこにPS3、DVDレコ、
NWメディアプレーヤー、その他DVDソフトなどなど。
写真はかなり古いもので、今はPS3の隣りにxbox360もあった
りします・・・。

2枚目

TVの下にはAVアンプとLDプレーヤー。
写真の右の方の棚にはDVDソフトがこれまた多数。
DVDソフトの棚は天井に届くほどまであって、その段もほとん
どすべて埋まってる状況に・・・。

ん〜、厳しい・・・というかごちゃごちゃしてウザイことこの
上無いですね。
理想はやはり「とら。さんちのリビング!」なんですが、あそ
こまでキレイに保つのは、モノをよく買ううちではまず無理。
でもせめてあれに近くなるように、すっきりとしたリビングを
目指そう!ってなことに。

ってことで、まずは趣味丸出しなゲーム機+ハンドルコントロ
ーラと、DVDソフト等を二階の部屋に移設、移設。
寝室に使っていた部屋からベッドをほかの部屋に移設して、こ
の部屋を完全な娯楽部屋に!
ってことで、二階の一室はこんな風になりました。

32インチの液晶TV、PS3、xbox360、LD、サラウンドシステ
ム、そして娯楽の極めつけのハンドルコントローラー。
リビングに置いてある時は、適当な椅子を使ってましたが、こ
れを機にNCで使っていたレカロを持ってきました!
いい雰囲気でゲームができるようになり、大満足です!

んでもって、リビングからPS3等がメタルラックごと居なくな
ったおかげで、かなりスッキリした雰囲気に!

写真右の方の棚ですが、かなりの量のDVDを二階娯楽部屋に移
動・・・したんだけど、まだまだ沢山ありますなぁ(^^;
まぁでもTV周辺部はかなりスッキリしたでしょ?

リビングには液晶プロジェクターが設置してあるので、それに
映像を流すための機器が要るんですが、今回の移設でほとんど
のAV機器を撤去。
で、TVの右横にプロジェクターでブルーレイを見るためのPS3
を設置、TVの左右に6.1ch用のリアスピーカー、TVの下にAV
アンプってことで、必要最低限の構成にすることに成功〜。
TVの録画にはTVに直接USBでつないだHDDを使用(TVの裏に
設置)DVD、ブルーレイの再生はPS3で無事解決です。

まだまだ掃除、片付けが現在進行中なんですけどね・・・。
とまぁ、先週の土曜からこんなことをしてました。っていう近況
報告なのでした。
Posted at 2009/10/17 22:51:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2009年10月07日 イイね!

【日常】モノが壊れる・・・orz

なんだか8月以降モノが良く壊れる気がするんですよねぇ・・・orz

・8月初旬:自宅が停電した際、LANディスクがお亡くなり。
・8月下旬:職場にある自前サーバのディスクに障害(物理的にはセーフ)
・10/4:Sonyのハンディカムが故障
・10/5:MacBookのACアダプタ故障


コードの根元の所が焦げて、使用不能になりました。
月曜日朝からMacを使用中、ちょっと席を外して戻るとMacがスリープに
なってて、???と思い電源LEDを確認すると点いてないので、コンセント
プラグを確認しても問題無し。で、よくよく確認すると写真のように焦げて
たって訳なんですが。
頻繁に持ち運びもしないし、設置環境に不備(無理なテンションがかかってる)
があるとも思えないのに、なんでこんな風に・・・??
ってことで、午後から仕事続行不能に陥ったので、アップルストア栄に予約
を入れて、早速修理に持って行きました。
我が家には現在Macが4台ありますが、運良く今回壊れたMacBookだけに
アップルの延長保証プログラム"AppleCareProtectionPlan"を付けてたの
でアダプタは無償で交換してもらえました。
ついでに、以下のような問題もあったので、これにも対応してもらいました。


黒い線になっている部分。これは割れてヒビが入ってしまっている状態。


さらに、ひび割れが発達して完全に割れちゃった箇所も。
ネジのところにある黒い線もヒビなんだけど、下側の外殻部のヒビにつ
いては保証対象外なんで、交換不可なのが残念。

写真の部分の交換は、キーボード面全体を丸ごと交換になるので、キー
もパッドも全て新品になります。これもAppleCareを使って無償交換。

あと1ヶ月ほど、11/11でこのAppleCareも期限切れになるところだ
ったので、ある意味運が良かったのかもしれませんが(苦笑
とりあえず、これでMacBookはキレイになったので、あと3年は使え
るかな〜。

さて、あとはビデオカメラをどうするか?修理にだしてもいいんだけ
ど・・・悩み中。
まぁ相方の両親から5年以上借りたままの状態になっているものなん
ですけどね・・・(^^;

##番外
実際に壊れたのはずいぶん前なんだけど、冷蔵庫の製氷機も壊れまし
た。相方がいろいろ調べると、どうも無償で直るかもしれないってこ
とで、つい先日三菱のカスタマーセンターに電話して修理の手配をし
てみたんだけど・・・・。
無償交換とはならず、13,000円弱の出費となってしまいました。orz
Posted at 2009/10/07 14:43:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
456 78910
111213141516 17
1819 20212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation