• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2011年08月09日 イイね!

【FD2】REV鈴鹿走行会



3月末以来の鈴鹿サーキットです!
もちろん今回もREVSPEEDのサーキットランミーティングという走行会です。
重要なので2回書きます。
もちろん今回もREVSPEEDのサーキットランミーティングという走行会です。
年間で5回ほど開催される鈴鹿サーキットをお徳に走れる走行会です。
重要なので2回書きます。
年間で5回ほど開催される鈴鹿サーキットをお徳に走れる走行会です。

・・・くどいか・・・。
いや、だが敢えてもう一度書こう!!
詳しい情報は鈴鹿サーキットホームページ内のここをご覧ください!

以上宣伝終わり!(笑
なぜこんなに宣伝を・・・・(?)

ということで、まずは晩ご飯の紹介から。(ぉぃ)

鈴鹿ICのすぐ近くにあるラーメン屋「らーめん門蔵」
かどくらです。もんぞうではありません。
なんとちゃんとホームページもあるではないですか。

走行後、鈴鹿サーキット内にある「クアガーデン」という温泉で一服してから、帰路
の途中何か良い店はないかと思いながら鈴鹿ICに向かう途中で、まぁハズレでも今日
なら許せるなということで、通り沿いにあるラーメン屋に行ってみることにした。

ぜいたく醤油<1,000円>

クリックすると拡大

いわゆる全部のせというヤツですね。
そこそこお腹もすいていたので、チャレンジメニューに挑戦。
初めて入る店で全部のせって、まずかったら目も当てられんですが、ここは敢えての
チャレンジ!

ベースの醤油スープはあっさりとしていて食べやすいですね。麺は細麺ですが、博多
ラーメンのような感じの麺でした。
チャーシューもなかなか美味いし、この店はアタリですかね。
ただし、この「ぜいたく」版はちょっと失敗かも。通常メニューの「こだわり」の方
の写真を見ると、同じ具が全部乗ってます・・・。具の量が増えただけなので、味に
変わりはないと思われ(^^;

三重らーめん特選魚介醤油<830円>

クリックすると拡大

相方の注文。
三重県産のあおさ、あさり、さくらポークを具として使用した地産地消メニューです。
魚介ダシが聞いていて、普通の醤油スープよりもコクがあるようで、これもなかなか
ウマシだそうで。
あ、ちなみに贅沢にもエビが乗ってますが、メニュー紹介には三重県産のエビという
文字はなかった・・・。

餃子(餃子セット)<260円>

クリックすると拡大

黒豚を使用した餃子だそうです。ご飯と餃子5個のセットメニュー。
餃子単品だと300円しますが、おそらく8個くらいになると思われ。

さて、お風呂にも入り、お腹も満たされたのでそろそろ走行会のことを・・・。

いやぁ、しかし暑かった!ピット内は日陰とはいえ風が殆どなく、厳しい暑さです。
が、うちは扇風機を持っていったので、まだマシでした(^^;
1枠たった20分の走行ですが、走り終わると汗びっしょり。レーシングスーツの中は
大洪水。シャツもパンツも脱水前の洗濯物状態です。

今回の走行会は、受理書が届いた段階では、4クラスで各3枠の走行スケジュールに
なってましたが、台数が100台に満たなかったため、3クラス4枠での走行に変更さ
れてました。20分余分に走れるのはうれしい!・・・夏じゃなければ・・・(^^;

しかも、普段なら中の上なBクラスに割り振られるであろうハズが、今回は無慈悲に
もAクラスですと!・・・。
1クラス33台ほどですが、終わってみれば予想通り後ろから数えた方が早い程度のタ
イムでした(^^;

しかし、やっぱり夏はダメだということがハッキリ解りました。作手やYZくらいのミ
ニサ程度なら、クーリングしつつ、1ラップアタックをすればそれほどタイム差はな
いと思いますが、1周5.8kmともなると、パワーダウンは顕著ですね。
しかも周の後半のスプーン以降がずっと上りですからね、キツいです。

午前中のベストタイムは前回(3/31)の38秒146にちょっと届かずの38秒781でした。
3月に比べ、気温も10度近く高く、路面温度もかなり高かったようなので、その辺を
考えると良くなってるのかな?

午後はさらに気温が上がったせいと、タイヤのやれ具合のせいで、40秒を切るのが精
一杯という感じ。

ただ、不思議なもので午後の方がトップスピードが出ている。昼休憩のときに当日の
ゲストの田中哲也選手にいろいろアドバイスを聞ける時間があったので、その際にボ
トムスピードのあげ方について教わったし、またホームストレートで速度を稼ぐライ
ンも教わったのが実践できたのか。
まぁログ解析の結果を見ると4枠目の仮想ベストが午前のタイムを上回っているので、
その通りなんでしょう、きっと。
また次回以降に活かせるようにしないとね。

それから、今回自分よりも5秒以上速いひとがわんさかいるクラスで走行したので、
一部の方にはご迷惑を掛けてしまったかも・・・。
たぶん見てないだろうけど、この場を借りてお詫びしておきますm(__)m

そして今回の目玉イベント!(?)
朝のブリーフィングの際、今回はいつもより豪華な賞品を用意しているので、走行終
了後のじゃんけん大会をお楽しみ!と言っていた・・・。
いつもは渋滞などを避けるため、帰りはとっとと帰ってしまってたんだけど、今回は
走り終わってから温泉に行くと決めていたので、最後まで居てもいいかなと思ってた
のもあり、REV走行会に参加すること4回目にして初めて最後まで居ることに(^^;

まずはいきなり・・・・。
NCロードスターに乗ってるひと〜!と言われて、は〜い!とお返事すると、メンテを
解説したDVD
を貰えてしまった!
このDVD、発売時に買ってみようかなぁ〜とちょっと思ってたことがあったのに、そ
れ以来忘れてた。しかし、貰えてラッキーでした(^^;
しかも、後から発売されたvol.2の同梱版・・・。その額なんと9,900円!

車種別でDVDのプレゼントが数車種あったのち、じゃんけん大会の始まりです。
珍しいチョロQや、GTカーのモデルカーなどなど・・・。
そして今回の目玉一発目「ビリオンVFC elm」だ!なんと言う高額賞品!参加者の目
の色が変わります!!(笑
あ、ちなみにじゃんけん大会はドライバーだけでなく同伴者にも参加権があるので、
うちは二名体制で挑みます。
が、あっさり撃沈。
やっぱりじゃんけん弱いなぁ〜・・・orz
まぁVFCはうちのFD2に既に着いてるからいいんだ!(旧型だけど・・・)と自分を
納得させます(笑
続いての大一番!Defi(日本精機)の「SPORTS NV」です。
これはまたなんという高額賞品!・・・。79,800円もしますよ!?
駄菓子菓子!相方も私もあっさり敗退・・・orz
いいんだ、よくわからない製品だし!(笑
と思ってたら、じゃんけん3回目で、全員が負けてドロー!最後にやり直しという
ことに。
で、ほかの賞品がすべてなくなり、最後の最後でもう一回チャレンジ!
・・・ん?
1回戦、2回戦と何故か勝てたぞ・・・・残り3名・・・。
直接対決であいこが3連続して・・・!?勝てた!!(@_@)
なんと勝ててしまいました。
G6ジムカーナの抽選会や、その他のイベントでの抽選会などではいつも大した物
も当たらず、どちらかと言えば何も貰えないことの方が多いというのに、今回のこ
のツキの良さは一体!?
ゲッツ!

クリックすると拡大

賞品総額89,700円!!!
とりあえずREV走行会3回分のエントリーフィー+アルファを回収できました!(笑

しかし、このSPORTS NVの使い勝手はいかに・・・。

次は9/1の開催ですが、さすがにタイヤが持たないのと、暑いのはもうダメなので、
これはパスして、最終の11月開催のほうに参加します。
が、1年で一番競争率の高い回なので、エントリー日には注意しないとね〜。
Posted at 2011/08/09 10:57:51 | コメント(5) | TypeR | クルマ
2011年08月05日 イイね!

【pepsi】今度は

【pepsi】今度は極めて普通。
冒険心とか、チャレンジ精神とか、遊び心がないな。
ちなみに甘い。
Posted at 2011/08/05 11:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1234 56
78 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation