• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

【JW5】お掃除とお試し

12月から3回ほどサーキットを走りましたのでうちのS660も
かなり汚れました。ってことで、流石にそろそろお手入れを。
左前

左後

とまぁこんな具合にあちこちに飛び石ならぬ飛びゴムがw
全て熱で融けたタイヤカスなので、簡単に落ちますが、
白いボディだと目立っていけませんねぇ。

で、タイヤを街乗り用に履き替えるついでにちょっとお試し。


フロントにリア用のタイヤをはめて見ました。
とりあえず見た目的には195幅のタイヤでも履けますね。
ただタイヤの内側がバネに軽く触れる様なので、このまま
走行することは無理っぽいですね。
185で6J位なら干渉せず使えそうです。
とすると、185/55R14辺りが使えそう!?
インセット45くらいで6Jの14インチホイール履いてみたいなぁ。

なぜこんな事を試してみたかと言うと、
なんせ純正Neovaがこの有様ですからorz

内側はまだミゾがありますが・・・

外側が丸坊主です

同じタイヤとは思えないほど減ってますw

とりあえず裏組して当面ごまかしますが、春には交換が必要ですね。

洗車して飛びゴムも落としたので、takaGさんから戴いたフルボディ
カバーを着けておやすみです。

このボディカバー、全面裏起毛のタイプなのでとっても安心。
良いものを戴き感謝です!







Posted at 2016/01/04 16:24:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月02日 イイね!

【JW5】ALT走行動画(完全敗北)

さて、昨日は一日TVみて過ごしましたが、今日は朝からALTへお出かけ。
正月三が日に初詣以外で遠出(というほど遠くないですが)するのは何
年ぶりだろうか・・・。

ということで(?)、冬バッジテスト開催中のALTに行ってきました。
クルマの状態は、昨年末のモーターランド鈴鹿を走った後特に何も手を
入れてません。というかタイヤが終わってるんですけど・・・。

今日は先月赤S660を注文したFIT乗り友人と、NC乗りの友人と一緒に。
と言っても走るのは私だけですが。
12時ごろALTに到着してしばらくすると、S660が駐車場に入ってきまし
た。おっ!?走るひとかな??と思ってたら、現れたのはeasytommyさ
が見物に来てくれました~。遠いところご苦労様です(^^;

さて、13時枠は7台の予約ということで、3台の予約しか入ってなかった
14時枠で走ることにしたんですが、なんだかんだで結局8台くらい居た
ような。1時間待った甲斐もなく・・・(^^;

ちょっと混雑気味ではありましたが、クリアはそれなりにとれたので、
走行自体は特に問題なく。

ってことで、まずは様子見で数周・・・。ん~、かなりフロントのグリ
ップが頼りない感じが・・・。
で、ピットに戻ってNCの友人「でんちう」と交代。助手席試乗ではなく
運転交代。まぁ数周好きに走ってもらいました。がやはり彼もフロント
の接地感が無い~という感想。まぁ車体特性の問題もありますが、これ
は間違いなくタイヤの所為かと・・・。

で、今度はアタックを開始。
いやぁ、滑ります・・・。
これは完全にタイヤが終了した感じです。
ECUを書き換えて、意気揚々と挑んだタイムアタックですが、先日のMLS
で純正Neovaにトドメを刺してしまったようです。
このアタック動画後は、32秒台に入れることが全然できませんでしたorz

ということで、動画です。
ズームし過ぎたせいで、ピンが窓枠のほうに合ってしまいコースがピン
ボケに・・・(^^;



1周目:34.834
2周目:33.120 <ハーフスピン
3周目:32.664
4周目:32.626 <Today's Best
5周目:34.370 <ハーフスピン

前回からはわずかコンマ2秒のタイムアップ。
とりあえず車種別ランキングではまだトップですが、時間の問題ですね(^^;

走行後は道の駅に移動して駄弁りタイム。
今度はわざわざ378さんまで駆け付けてくれました(^^;
お付き合いくださったeasytommyさん、378さん、ありがとうございました。
Posted at 2016/01/02 22:28:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年01月01日 イイね!

【JW5】モーターランド鈴鹿走行動画

2016年になりましたが、喪中のためご挨拶は控えさせて頂きますm(__)m

で、新年一発目は先日のモーターランド鈴鹿の走行動画。
相変わらずコース図もラップ情報も何もミキシングしてません(^^;

では、どぞ~

1周目がアタックラップで、52.922秒でした。

1コーナーはなんか頑張りすぎてる感じでしょうか。
立ち上がってアクセル全開ですね。
大きな複合の2コーナーに突っ込みますが、ここはさすがに若干ブレーキ
が必要ですね(よね?)。
ここの処理をもう少しなんとかすれば、トップスピードがもう3km/hくらいあ
げられるような気もします。
続いての3コーナーはまぁまぁいい感じでクリアできているんではないで
しょうか?
さて、問題はここからですね。
4コーナーから最終コーナーまでは、右、右、左、右と忙しくなりますが、
ラインとしてはこんなもんでしょうかね?
左コーナー(6コーナー)のラインはまだよくわかりませんが、概ねこんな
感じのような気がします。

さて、S660の限界ってどのあたりでしょうかね?あと1秒くらいは縮めれ
そうな気もします。

さて、明日は作手ALTに行ってきます!!
Posted at 2016/01/01 21:06:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation