• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2018年06月28日 イイね!

【E89】Z4納車!

本日納車!
ということで、遥々芦屋までZ4を受け取りに行ってきました!
朝7時半に家を出発し、名鉄近鉄と電車に揺られて鶴橋へ。
近鉄ビスタカーでGo!

鶴橋で「とら。」さんにピックアップしてもらい、車移動で芦屋へGo!
335iカブリオレMスポーツ!

んでもって、受け取り場所の「ユーポス 2号芦屋店」に到着〜。
ここで、他のお友達と合流して勝手に納車オフ!
ユーポスさんごめんなさい(^^;
ロードースター(NC)で繋がった関西の友人たちと久々に会えました。
ブリスターさんのポルシェボクスター981


残念ながら「ヒロ@653」さんのNCはバッテリー上がりで動かせず(^^;
次の目的地のランチ場所での合流となりました。(徒歩圏内)
さて、ウチのニューカマー、Z4 sDrive35i・・・・・
おぉ、なんか見た目は全然普通(笑
あ、店頭で外観写真撮ってなかった(^_^;)


電話で問い合わせた際、30cmほどのキズがあるという話しだったけど、傷の詳しい状態も判らぬままに注文してしまったのでどんなキズがあるのか何気に気にはなっていましたが・・・・。
なんと、サービスでちゃんと板金塗装に出して綺麗に仕上げてくれておりました!
ユーポスさん、男前っす!!
ただ、傷をつけた際の衝撃が結構大きかったようで、バンパーのチリがかなりずれてました。
まぁこれは一回外して調整すればなんとでもなりそうです(^^;

で、まぁ適当(?)に納車をしていただき、サクッとお店をあとにします。
次はランチで「ホテル竹園」の「マグネットカフェ」です。
USミスジステーキやら炭焼きステーキやら・・・・・。
とら。さんの

ブリスターさんの

なんか表面積の差がありすぎw


こっちはちょっと贅沢目の炭火焼き
美味しいランチのあとはみんなで登山に向かいます。
東六甲展望台駐車場にて。






ユーポスを出てランチ場所に向かうわずかな時間で、デイライトはおろか、ナビのスピードロックもTV視聴制限も何も解除していないフルノーマル状態だったことが判明していたので、ここで駄弁りついでにコーディング!
とら。さんにOBD2コネクタとiPhoneをお借りして必要最低限のことだけやってしまおうという算段です。
展望駐車場でのコーディングで、ドアミラー格納や、TVナビのロック解除などなど最低限やっておきたいことができたので、帰りの車中ではほんと助かりました(^^;
とら。さん、あざ〜っす。

3時半になり、西の方から真っ黒な雲が流れて来ていたので、最後に麓の美味しいと評判の「ブーランジェリーwada」というパン屋さんへ。お買い物してる最中に辺りは土砂降りに(@_@)
16時を回ったので、今回の納車オフはここでお開きとなりました。
お付き合いくださった皆さんに感謝です。
とまぁそんな感じの納車日でした。

因みに帰路では大津の辺りでこんな状態w


さて、とりあえず今日1日の感想はというと・・・・・
とりあえず、走る分には全く問題はなそうです(笑
屋根も開け閉めできるし、雨漏りもないし(ゲリラ豪雨で確認できたw)。
DCTもちゃんとマニュアルで変速できるし、スピードもぬええ位は楽々出るし。
まぁ足回り、ショックは流石にへたり気味かなという感じはしないでもないけど、同程度の走行距離のコペンに比べれば全然普通に乗れる状態でしたので、まぁここはそのうちノーマル形状のビル脚なんかに交換すれば良いかな?って感じでした。
今回引き当てた(?)車両は、ディーラー車、女性ワンオーナー、完全フルノーマルというなかなか希少な個体のようでした。ただ残念賞は点検整備記録簿は付属していましたが、点検等はまめに受けてはいなかったようで、記録簿には平成25年に受けた一年点検一回分しか記録がなく・・・・。
走行距離が11万km超えてるのに、タイヤは2015年製造の純正同等RE050RFTが5部山だったので、タイヤはディーラーで交換してるっぽいんですけどね。
で、まぁミュージックサーバの内容やナビの形跡、その他置き忘れたであろう小物から人物像を想像(妄想?)するに、40代の女性医師で、一日50km以上通勤等で走行し、高速道路も多用してるような雰囲気が見て取れました。

ある意味とても当たり車両を引き当てたとガッツポーズです。
このテレホンショッピングという大博打は大金星となりました(^_^;)

とまぁ全体的には大当たりと言える個体ではありましたが、小さな問題・欠点は、外装・内装・エンジンルーム内など結構ありそうな感じです。
明日朝から総チェックして、またご報告させていただきます。
Posted at 2018/06/30 21:31:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月15日 イイね!

【E89】New Z4の話し

2018年末からドイツのマグナシュタイナー社で量産が開始されるという話しが出たり、
カモフラ状態ではあるけど、テストコースを走る姿をYouTubeで公開したり、
特許申請時に使用されたというレンダリングCGもリークされたり、
ドイツの市街地を走行するカモフラテスト車両が目撃されたり・・・・。
新型Z4の話題がちらほらと。

しかし、うちがE89を注文した翌日に公開されたYouTubeの動画を見た瞬間、
よし!勝った!!と思いました(笑

昨年のTMS以来、Z4コンセプトを前提にイメージしてたもんだから、屋根は
どうするんだろうかなぁ?とか思いつつも、スクープ写真なんかあまりチェック
してなかったんで、動画を見て最初にツッコんだのは「幌車かよ!」でした(笑


うちが欲しいのはハードトップなオープンカーなので、幌になった時点でウチ的
選択肢からは綺麗さっぱり消え失せます(笑
ま、新車じゃどうせ買えないんでハードトップだったとしてもすぐには買えませ
んが、今回のE89購入にあたって新型のことを一切気にすることなく、長〜く乗
ろうと思えるようになった事が大きいですな。

というかですね・・・・
何だろう、そもそもカッコわ(ry



コンセプトのインパクトに対して、何だろう?このコレジャナイ感。
Z4らしさのかけらも感じられない非ロングノーズ形状。
カモフラされてるせいもあるかもしれないけど、なんか全体的に丸っこい感じで
これはNCロードスターですか?という雰囲気・・・・。

コンセプトと似ても似つかぬイメージ・・・・と思うのは私だけでしょうか・・・。








真横と真上の図で比較してみた。
ドアの大きさを基準に考えると、新型はだいぶコンパクトになってる??
あと、レンダリングCGをみて思ったのは、これアバルト124スパイダーがフルモデルチェンジする予想図なんじゃね?って事(^^;

まぁ、何はともあれ、よりE89 Z4の納車が楽しみになってきましたよ。
納車は6月30日、神戸まで引き取りに行ってきます!
ついで関西の友人たちと納車オフで久々の再会を。
3台集まってくれますが、全部オープンカー♪
あとは天気が良くなってくれることを祈るのみだ。


Posted at 2018/06/15 17:55:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | E89 | クルマ
2018年06月05日 イイね!

【E89】7年は無理だよ、やっぱり

【E89】7年は無理だよ、やっぱり2017年4月、あの時の騒動(?)で手放したアレ。
7年後くらいに買い直したる!と意気込んでいましたが、7年なんてとてもとても。

デラーズ曰く「我々は三年待った!」
でも我々は三年も待てなかった・・・orz
エライネ、デラーズさん・・・・

2009年式の車体で、あと7年(6年)も待ったら、15年落ちでっせ。
さすがに15年落ちのクルマは・・・と考えると、一桁年落ちで間に合うのが2018年内という事に。
え?最終型の2016年モデルなら2024年でも間に合う?・・・・ん〜、まぁアレだ気にするな。
そうそう、また6年後に考えるわ(爆

って事で、なんかいい出物はないものかと物色開始。
E89 Z4 sDrive 35i
ABA-LM30
2009年式のホントに初期モデルです。

走行距離5.3万kmで179万という価格がついています。
買取専門と言いつつも、店頭で売ったりもするので、案外お値打ちに「設定」されていますな。
が、ホイールのなんかダサいオリジナルペイントから臭うオンボロ感が・・・・
小牧店という事で、そこそこ近場でもあるので、物は試しに見に行ってみた。
・・・・・・
こりゃひでぇ(笑
・ホイールはガリ傷多め、誤魔化すための艶消し黒スプレーで適当塗装
・樹脂パーツは劣化著しく、BMWのエンブレムは前後共ボロボロ
・ヘッドライトは曇りを通り越しヒビ割れまで
・ドアや屋根周りのゴムパーツも劣化著しく
・内装のいたるところに小傷
・外装はウォータースポットだらけ?
・ボンネントを撫でるとザラザラ感半端なく入庫3週間とは思えない
と、まだまだツッコミどころは満載
走行距離の割に安いなぁと思ったけど、なるほど納得w
やっぱこの価格帯では贅沢言えない個体しかないか・・・・(^^;

検切れなので、車検通しての乗り出し価格は約210万だけど、どう考えてもボディの研ぎからコーティングまでやって、諸々の樹脂パーツを交換、ヘッドライト(中古)まで変えた日にゃあ+20万は必要になると思われるので、実質230万ってとこですかね。
さらに「車検整備してこの値段です」と最初に提示された価格はオプションまで含めて250万だったw
さらにさらに、あのダッサイホイールについてたタイヤは溝無しだったんで、車検通すならタイヤは新品がつくの?と聞くと別料金と即答。それ車検通して納車にならないじゃんw
まぁこんな車体でも他にいくつか商談があるようだったけど、まぁ見積もりだけもらって帰るべさ(^^;

小牧まで来たついでに、正規ディーラーの中古売り場も覗いたけど、このグループではZ4の入庫が全然無いようで、期待薄orz

んで、家に戻って色々探してみる。
いやぁ、少ない!
E89 Z4自体はそこそこあるんだけど、35iまたは35isになると15〜20台くらい。
しかも全国でってことなので、なかなか厳しいですなぁ。
2013年のLCI以降(後期モデル)になると、基本的に400万超えちゃうしねぇ。
で、前期モデルの35iだと見るからに程度良さげだと300万以上。
デビューイヤーの2009年式だと200〜280万くらいって分布ですかね。
で、たまに最初に出したような200万を切る車体もちらほらと。

さて、いい巡り合いはないものかねぇ
・・・
なんと、アップル同様180万を切る車体を発見!!
というか、164万ですってよ、奥さん!!!

いい感じ!?
自分はgoo-netだけで調べてたけど、相方がカーセンサーの方で調べたら出て来た車両。

まぁ、内装はベージュ本革なので、使用感は半端ないですが・・・

11万km越えの過走行車両か〜・・・・・
なるほど革のやれ具合も納得の走行距離(^^;

で、神戸は芦屋の物件のため、気軽に見に行くこともできないので、とりあえず電話して聞いた。
ボディの状態は問題無しでウォータースポットや鱗も無い。フロントバンパーに一本長めの線キズがあるとのことだが、まぁそれくらいはあってもしゃあないかと。(写真は無い)
来週ならなんとか見に行けるかなぁと思って、商談状況などを聞くと6日にオークションに流しちゃうことが決定しているそうで、来週では間に合わないw

過走行かぁ〜、悩む〜〜〜。
ん?約113,000kmと一見過走行気味だけど、年式を考慮すれば25,000kmほど多いだけ。
年間で言えば3,000km弱の過走行じゃん?案外普通!?

車検は今年9月と超短命だけど、その分諸費用は激安。
オプション何も無し、現状渡しの場合で約173万。
「Aプラン」というボディーコーティング+車内脱臭清掃まで含めたプランで約179万だってさ。
さらに「スプリングセール」とやらで3万円相当の何かをしてくれるらしい。

うわ〜、条件はいいよね〜?
でもねぇ、賭けだよね〜。前車の時も現車確認せずに買ったけど、5年落ち程度だったのでそこまで神経質になることもないかと思ったけど、今回は9年だもんねぇ。
さすがに躊躇するわ〜(^^;
この価格の出物とはなかなか巡り合えそうにないし、賭けに出るか!?
S660の中古より安いんじゃね?

電話で諸々条件を聞いたのが19:40ごろ。
次の日(日曜)は仕事が入っていたので、色々考える時間は無い。
ってことで、19:55、閉店5分前に再度電話。
「では買いますんで、よろしくお願いします・・・・・。」

で、細かな内容は翌日、相方に任せてお終い。

さぁ、良い買い物ができたのか?安物買いの銭失いになったのか?
納車されるまで公にしないでおこうかと思ってたけど、こんなチャレンジネタはみんなで共有せねば(笑
答えは納車の日まで判らない!!!???
乞うご期待!!!
Posted at 2018/06/05 20:25:20 | コメント(10) | E89 | クルマ

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
34 56789
1011121314 1516
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation