• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2018年06月05日 イイね!

【E89】7年は無理だよ、やっぱり

【E89】7年は無理だよ、やっぱり2017年4月、あの時の騒動(?)で手放したアレ。
7年後くらいに買い直したる!と意気込んでいましたが、7年なんてとてもとても。

デラーズ曰く「我々は三年待った!」
でも我々は三年も待てなかった・・・orz
エライネ、デラーズさん・・・・

2009年式の車体で、あと7年(6年)も待ったら、15年落ちでっせ。
さすがに15年落ちのクルマは・・・と考えると、一桁年落ちで間に合うのが2018年内という事に。
え?最終型の2016年モデルなら2024年でも間に合う?・・・・ん〜、まぁアレだ気にするな。
そうそう、また6年後に考えるわ(爆

って事で、なんかいい出物はないものかと物色開始。
E89 Z4 sDrive 35i
ABA-LM30
2009年式のホントに初期モデルです。

走行距離5.3万kmで179万という価格がついています。
買取専門と言いつつも、店頭で売ったりもするので、案外お値打ちに「設定」されていますな。
が、ホイールのなんかダサいオリジナルペイントから臭うオンボロ感が・・・・
小牧店という事で、そこそこ近場でもあるので、物は試しに見に行ってみた。
・・・・・・
こりゃひでぇ(笑
・ホイールはガリ傷多め、誤魔化すための艶消し黒スプレーで適当塗装
・樹脂パーツは劣化著しく、BMWのエンブレムは前後共ボロボロ
・ヘッドライトは曇りを通り越しヒビ割れまで
・ドアや屋根周りのゴムパーツも劣化著しく
・内装のいたるところに小傷
・外装はウォータースポットだらけ?
・ボンネントを撫でるとザラザラ感半端なく入庫3週間とは思えない
と、まだまだツッコミどころは満載
走行距離の割に安いなぁと思ったけど、なるほど納得w
やっぱこの価格帯では贅沢言えない個体しかないか・・・・(^^;

検切れなので、車検通しての乗り出し価格は約210万だけど、どう考えてもボディの研ぎからコーティングまでやって、諸々の樹脂パーツを交換、ヘッドライト(中古)まで変えた日にゃあ+20万は必要になると思われるので、実質230万ってとこですかね。
さらに「車検整備してこの値段です」と最初に提示された価格はオプションまで含めて250万だったw
さらにさらに、あのダッサイホイールについてたタイヤは溝無しだったんで、車検通すならタイヤは新品がつくの?と聞くと別料金と即答。それ車検通して納車にならないじゃんw
まぁこんな車体でも他にいくつか商談があるようだったけど、まぁ見積もりだけもらって帰るべさ(^^;

小牧まで来たついでに、正規ディーラーの中古売り場も覗いたけど、このグループではZ4の入庫が全然無いようで、期待薄orz

んで、家に戻って色々探してみる。
いやぁ、少ない!
E89 Z4自体はそこそこあるんだけど、35iまたは35isになると15〜20台くらい。
しかも全国でってことなので、なかなか厳しいですなぁ。
2013年のLCI以降(後期モデル)になると、基本的に400万超えちゃうしねぇ。
で、前期モデルの35iだと見るからに程度良さげだと300万以上。
デビューイヤーの2009年式だと200〜280万くらいって分布ですかね。
で、たまに最初に出したような200万を切る車体もちらほらと。

さて、いい巡り合いはないものかねぇ
・・・
なんと、アップル同様180万を切る車体を発見!!
というか、164万ですってよ、奥さん!!!

いい感じ!?
自分はgoo-netだけで調べてたけど、相方がカーセンサーの方で調べたら出て来た車両。

まぁ、内装はベージュ本革なので、使用感は半端ないですが・・・

11万km越えの過走行車両か〜・・・・・
なるほど革のやれ具合も納得の走行距離(^^;

で、神戸は芦屋の物件のため、気軽に見に行くこともできないので、とりあえず電話して聞いた。
ボディの状態は問題無しでウォータースポットや鱗も無い。フロントバンパーに一本長めの線キズがあるとのことだが、まぁそれくらいはあってもしゃあないかと。(写真は無い)
来週ならなんとか見に行けるかなぁと思って、商談状況などを聞くと6日にオークションに流しちゃうことが決定しているそうで、来週では間に合わないw

過走行かぁ〜、悩む〜〜〜。
ん?約113,000kmと一見過走行気味だけど、年式を考慮すれば25,000kmほど多いだけ。
年間で言えば3,000km弱の過走行じゃん?案外普通!?

車検は今年9月と超短命だけど、その分諸費用は激安。
オプション何も無し、現状渡しの場合で約173万。
「Aプラン」というボディーコーティング+車内脱臭清掃まで含めたプランで約179万だってさ。
さらに「スプリングセール」とやらで3万円相当の何かをしてくれるらしい。

うわ〜、条件はいいよね〜?
でもねぇ、賭けだよね〜。前車の時も現車確認せずに買ったけど、5年落ち程度だったのでそこまで神経質になることもないかと思ったけど、今回は9年だもんねぇ。
さすがに躊躇するわ〜(^^;
この価格の出物とはなかなか巡り合えそうにないし、賭けに出るか!?
S660の中古より安いんじゃね?

電話で諸々条件を聞いたのが19:40ごろ。
次の日(日曜)は仕事が入っていたので、色々考える時間は無い。
ってことで、19:55、閉店5分前に再度電話。
「では買いますんで、よろしくお願いします・・・・・。」

で、細かな内容は翌日、相方に任せてお終い。

さぁ、良い買い物ができたのか?安物買いの銭失いになったのか?
納車されるまで公にしないでおこうかと思ってたけど、こんなチャレンジネタはみんなで共有せねば(笑
答えは納車の日まで判らない!!!???
乞うご期待!!!
Posted at 2018/06/05 20:25:20 | コメント(10) | E89 | クルマ
2018年05月27日 イイね!

【JW5】タイヤ交換(循環?)

早いもので黄色いのが納車されて丸一年になりました。
何事も無ければ1代目が車検を受けて4年目に突入してたところですが(^_^;)

偶然にも2代目が丁度一年たった昨日、一年点検を受けてきましたが、タイヤがアウトですねぇとご指摘いただきました。
まぁ二年前に買って、何回かサーキット走ってるタイヤセットなんで、それなりに減ってる自覚はありましたが、次のTC1000位は余裕だろうと思ってたところに、左前後がスリップサインが出るところまで減ってたと言う指摘がががorz

さすがにコレでははるばる出向いてTC1000を走る甲斐がないってモンなので、タイヤを〜。

って事で、長く封印(?)してたタイヤを引っ張りだす事に。
去年転んだ時にジャリを噛みまくってしまい放置してたのが。
右前

左後

右後ろは左後ろよりひどく、右前に近い感じ(^^;
一番軽症なのが上の左後ろ(^^;
当然4本ともバラして点検して、問題なければ再装着です。
ちなみにこの状態でもエア漏れゼロデス。

毎度お世話になっている「三割屋」さんにお願いしましたが、一番激しく噛んでた右前はビートの奥の方まで入り込んでいて、しかもほぼ全周キズだらけって事で再使用はヤバ目かもという判断。

まぁ前輪は溝が残り僅かだったんで、純正ホイールに履いてた純正Neovaを装着する事に。
(純正Neovaもサーキット3回くらい走ってますが・・・。)
リアはキズこそあるものの、そこま深くも多くもなかったので再利用。
リアは実は転んだ日に下ろした新品だったので、これがアウトだったら泣ける(^_^;)

それよりも、砂場から積車に積む時にホイールのスポークにベルトを引っ掛けて吊り下げて積んだので、ホイール本体のダメージも心配してましたが、タイヤ外してバランサーで回してもらったところ狂いもほぼ無く、新品とあまり変わりはないという診断が。サスガ天下のRAYSサマ。ですね。

って事で久々復活のCE28!

写真で見るぶんにはキズも気になりません(^_^;)


黄色いボディに赤いホイール。
ど定番の組合せで今ひとつ乗り気ではなかったけど、定番になるだけあってやっぱり似合ってますね(個人的感想)。

って事で、TC1000はコレで行きま〜す!
S660 SUPER LAPP
Run! Fun! Meeting in TC1000


S6生活4年目もよろしくお願いします〜
Posted at 2018/05/27 19:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2018年05月26日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!とりあえず以下テンプレで(^_^;)

5月26日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
イロイロw
手元にあるのにまだ付けてないモノ
フラットウェル:クラッチライン

■この1年でこんな整備をしました!
新車無料1ヶ月点検
新車無料6ヶ月点検
法定12ヶ月点検
え?そう言う意味じゃ無い??

■愛車のイイね!数(2018年05月26日時点)
323イイね!

■これからいじりたいところは・・・
やはりパワー系に着手するしか・・・

■愛車に一言
ガンバレ・・・

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/05/27 11:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月09日 イイね!

【JW5】2/11のつくで走行会(追加情報

さて、先週のお知らせからあっという間、もう明後日となりました。
天気の心配はなさそうですが、道中の残雪が少々気がかりです。
まぁ、その辺はなるようにしかなりませんので、みなさん道中お気をつけてお越しください。

最終的な参加台数ですが、18台となりましたので、グループ分けして走ろうかと思います。
S6以外の車両も3台混ざってますので、ご了承ください。
で、18台になったので、参加費の頭割で、お一人様6,000円(税込)となりました!

参加者一覧(敬称略)
~A~
hana660
チョロN
Sato
るるぱぱ
まっし。
Good.3
「378」
SaT@660
Lpoko

~B~
アイルトンほな
T.Kyouna
ユイたん
ペッシィくん
たか!
Ozeki
take@変態285F(変態)
でん@も(NCロードスター)
そいそい(スイスポ)

んでもってタイスケ
11:00〜 受付
12:00〜 ブリーフィング(20〜30分)
12:50〜 コース内ピットイン
13:00~ A
13:20~ B
13:40~ A
14:00~ B
14:20~ A
14:40~ B
14:55~ 途中休憩
15:10~ AB混(自由時間)
15:50~ 終了
16:00〜 片付けなど
16:40〜 解散!?

という感じで宜しくお願い致します。
私の当日の予定は、9:30 豊田松平IC、10:15 つくで着の予定です。

ではみなさん、宜しくお願い致します。

追記
見学は自由です。表明なしのドタ参でも全然OKです。
が、助手席同乗を希望される方は誓約書の提出をしていただく必要がありますので、12:30までに起こしください。またヘルメットを持参するか、レンタルしてください。
Posted at 2018/02/09 17:23:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2018年02月04日 イイね!

【JW5】2/11のつくで走行会

気が付けばもう来週とせまってます。2/11の作手ALT走行会ですが・・・

ほんとは2/1にすぐにブログをアップする予定が、予定外のインフルB型の襲来により、ちょっとダウン。現在のどの痛みは若干あるものの、熱や咳の症状は治まっているので、水曜まで自宅待機すれば11日は問題なし!
という感じで、ご連絡が遅くなり申し訳ないです。

さて、ご覧のとおり参加者数は私を入れても13台ということですので、走行代金は頭割りにして8,300円ということに落ち着きました。
まぁ3時間の貸し切りで13台しかいないの、好き放題走れますので、コスパは十分に高いといえるでしょうか。

ということで、13台しかいないので、3時間ぶっ通しのフリータイムで、時間中は同乗、車交換、ぶつけ合い(ぉぃ)までなんでもありのフリーダム走行会とさせていただきたく思います。
まぁ30分に5分ほどの完全休憩タイムは入れたいと思います。(オフィシャルさんのためにも)

ということで、タイスケは以下の感じで。

12:00~ ブリーフィング
12:50~ ピットイン
13:00~ 走行①
13:30~ 休憩①
13:35~ 走行②
14:05~ 休憩②
14:10~ 走行③
14:40~ 休憩③
14:45~ 走行④
15:15~ 休憩④
15:20~ 走行⑤
15:50~ 終了、ピットアウト
16:10~ ブリーフィングのようなもの
17:00~ 解散!

ということで、ご参加の皆さまよろしくです!








Posted at 2018/02/04 14:33:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation