セレナの板金打ち合わせで松戸市内の某ショップさんに行った帰りに見学してみました。

「BattleRouletteTOKYO(バトルルーレットトーキョー)」と言い、聖徳大学近くになります。
http://battleroulettetokyo.hateblo.jp/
所在地:千葉県松戸市大橋210
レイアウトはご覧のとおり初心者、中級者をターゲットにしてるため広い幅であまり難しくないレイアウトとなってます。
サーキット店長さんと談話をさせて頂いた際にコンセプトを伺うと「フラッと遊びに来て、楽しんだらふらっと帰る気軽なコース。タイムとかを追いかけないみんなの遊び場」をコンセプトにしたとのこと。
カツカツしないで本当、ホビーとしてのラジコンを楽しむのが目的としたコースです。
まだオープンして3日ぐらいなので細かいところは調整中ですが、現状はドリフトグリップ混走の模様。
自分みたいにフリーでただ遊ぶ分には悪くないかもしれません。
路面は谷田部アリーナのドリフトコースと同じ細目の舗装で凄いフラット。
個人的にはふらりとヨコモGT500とか、ミニとかRMをやりに行っちゃうかも。肩肘張らずにただブラブラ娯楽とした目的で。
どっかのカツカツな某携帯電話屋さんを見てたら見てるほうが痛々しくなって疲れちゃって、そんな人と離れて息抜きラジコンするにはぴったりかも(ボソ)

店長と仲間の方で建てた受け付け兼屋内ピット15席。
トイレは残念ながら無い模様ですが、歩いて行ける範囲にセブン-イレブンがあるので食うことは困らなそう。
暖かくなったら3時間ほど遊んでみます。
Posted at 2013/04/15 00:53:20 | |
トラックバック(0) |
ラジコン | 日記