• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふうーのブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

いろいろ。

いろいろ。こんばんは!

お久しぶりです(笑)一応生存しております。

最近は色々とあって大変でした(^^;

まず、オイルの滲みがあったヘッドガスケット・カム角センサーの交換をしました。

その後、相方とイベントへ行く準備をしていた矢先にアパートの駐車場でぶつけられ断念。



幸い、ホイールやエアロにはヒットしていなかったので良かったですがこの数日前にガスケットの交換と同時に左フェンダーを塗装していたため凹みました。。

修理の方は相手の保険でやって頂き、フェンダーは交換、ドア鈑金、インナーフェンダー交換など部品もメーカー欠品でしたので込み込み二週間程入院となっていました。



そして、この土曜日に無事帰ってきました!


今回の事故?を機に、前後バンパーも再塗装しました。



ツヤツヤです(汗)純正OPエアロは既に廃盤なので大事にしたいです。


そして、今日は榛名山へドライブへ行ってきました。

かなり寒かったですが、意外と?観光に来ている方も多くスポーツカーも相変わらず多かったです。









しかし、下る途中で問題が発生。

下りでエンジンブレーキを効かせながら、アクセルブレーキを踏まずに走行すると左リヤ付近から「カタカタ」という様な異音が時たま発生・・・

毎回ではなく、街中でも音は出ず下っている時だけの様でこれまた厄介です(^^;

この足でDラーへ寄ってみましたが、予定がいっぱいでとりあえず後日見てもらう事になりました。

原因が分かりませんが、高速を走っても不具合は無かったので大丈夫そうですが少し不安です。

足なのかドライブシャフトなどの方なのかなんとも言えませんが、次から次へと色々キテます。。

早くはっきり原因を知りたいです。
Posted at 2015/12/06 21:42:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2014年06月08日 イイね!

帰還。

帰還。こんにちは。

先日、縁石にヒットしエアロに傷をつけてしまい修理にだして居ましたが昨日の夜、出来上がったという事で引き取りに行ってきました!

久しぶりのアルテさん。


座わってから思う、居心地のいい空間。


アルテが手元にない間は友人のEK9に乗せてもらってました。

買い物など出かけると目にとまる街中のアルテ。

エアロの有無で見た目がだいぶ変わるんだなぁ・・・・と改めて思いました(^^;


こんなに綺麗に、早く仕上げていただきありがとうございましたm(_ _)m

純正に拘りたかったので、あえて交換ではなく修理を選択しました。

無理を言ったのにも関わらず、要望通りに仕上げて頂きありがとうございましたm(_ _)m

廃盤パーツだということで大事にしたいと思います。



そして今日、もう一度確認してみました。

Fバンパー。


サイドステップ。ちなみに、黒っぽいのは泥です。

下側の2本のボルトは穴側がダメになっているので、前側と後側のみ固定になりました。


サイドステップのリア。


傷、曲がりが綺麗に修正されてました。



感謝感謝です。


安全運転を心がけて運転します。




やはり、アルテッツァはすごく丁度いいですね。さすがトヨタです。

燃費もそこそこ、荷物も載る、パワーも適度、そしてFR。

飽きずに愉しく乗れるクルマだと思います。

社外パーツも純正パーツも減ってきているのでそこが難点かと思いますが、大事にのります。
Posted at 2014/06/08 14:09:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2014年06月05日 イイね!

凹み。

凹み。こんばんは。

突然ですが、先週の土曜日にやってしまいました・・・

ちなみに前にあるプレオは友達のクルマですが、廃車だそうです。


左のサイドステップ下側の様子です。


土曜の夜、左折して道の駅の駐車場へ入ろうと曲がったところ微妙な位置に縁石があったらしく乗り上げました。

全く確認出来ずに自分の不注意です。

その後、連絡をとりその日に友達の知り合いのお店まで自走し、見てもらいました。

幸いにもタイヤが乗ってくれたため、ホイール、足回りへのダメージはありませんでしたが....

フロントバンパー左下。


左側サイドステップ。


リア側に押されてました。



ボディー下部にまで凹みが出来ていました。幸いにも割れはどこにもありませんでした。


純正フルエアロなのでメーカーに問い合わせをして頂いた結果、全て廃盤との事。

ネオカスタマイズバンパーは絶滅ですね。

ノーマルの大人しい方のバンパーはありそうですが、純正部品も廃盤が増えているみたいです。

特に外装パーツは欠品が多いのかな?

オークションなんかにはサイドステップは出ていますが、後期のネオカスバンパーは見当たらないですね・・・


とりあえず昨日からクルマを預けていますが、とりあえず現状のパーツを修正、塗装してもらう事になりました。

あくまでも純正パーツに拘りたいので、あえて社外パーツに換えるのではなく「修正」という形にしてもらいました。

見えない所は今回は目をつぶります。
なのでエアロのみの修復です。


いるはずの駐車場に無い。

あるはずの鍵が家にない。

ものすごいショックと寂しさがあります...orz



直ってくるまでの辛抱です。

サイドステップ無し状態↑

それと、プラグの寿命が近そうなのでそちらも準備しないと・・・(汗)
Posted at 2014/06/05 23:37:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2014年03月08日 イイね!

合格!

合格!こんばんは。

先日、免許センターにて本免の学科試験を受験し無事に合格することが出来ました!

安全第一でゆっくり走ります。


学科試験の次の日に、Masaさん、TR(イチ)さんとお会いしました(^^)

初乗りだったのでビクビクしながらの走行でなんとか無事にたどり着いたといった感じです。

急な事でしたがありがとうございましたm(_ _)m



そして、今日もMasaさんと・・・



S14は中学時代の友人です。




近所で練習しています←





友人にヘルメットも譲ってもらったのでこれでカブにも乗れる様に準備は出来ましたが.....








寒い。






そのうち乗ります(^^;
Posted at 2014/03/08 19:21:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2014年02月24日 イイね!

あがった!?

あがった!?こんばんは!

今日はとある理由でアルテを少し動かそうとしたら、セルが回って・・・止まる。

あれ?セルが回らないぞ?おい....えっ?










まさかのバッテリーあがりで電動ミラーの開閉ですら限界でした(^^;

考えてみると雪の影響で2週間ちょい程走らせていませんでした。。。




っと、みん友さんのにすもさんとMasaさんが別の用事で家に来る予定だったのでバッテリーケーブルをお願いしまして、エンジンをかける事ができました(汗)

お二人ともありがとうございましたm(_ _)m


エンジンも掛かった所で並べなおして撮影会w

撮影のために3台とも動かしての位置修正(笑)

MasaさんのGDAは相変わらずの低さですww

こう並んだのも案外久しぶりの事でプチオフになって楽しかったです(^^)/

今度オフするときは自分で運転していけるように頑張りますっ。




無事に動けるようになり夕方に親と充電ドライブをしてきましたw

あ、シフトノブもTRDに↑



今週末は高校の卒業式です。
Posted at 2014/02/24 19:13:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記

プロフィール

「昨日はありがとうございました🙇‍♂️」
何シテル?   06/02 07:52
初めまして(^^) 色々とマイペースに楽しんでいます。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スバル(純正) リアスタビライザー流用メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 14:54:49
Apexi HYBRID MEGAPHONE evolution 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 12:28:02
GAZOO Racing ④ 86GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 21:53:53

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
アプライドB型 特別仕様車 spec.C用のキャリパーが装着されています。 H29年 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2代目 嫁car。 14万kmオーバー走ったJF1が車検前の点検で2カ所からオイル漏れが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
・納車日 R1 10/31 182084km R7 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
廃車予定で数年間置かれていた個体を縁あって引き取る事が出来ました。 新規格の珍しい5ド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation