• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふうーのブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

和製スーパーカー

和製スーパーカーこんばんは。

先日、何シテル?でもつぶやきましたが近所にスーパーな車が来ているという情報も入手したので・・・




結局....行ってきました!




もともとは松本へ行く予定があったので、その用事を済ませてから向かいましたが....

今日は「ニッサンの日」という事もあってか洗車場ではR32を前にしたり・・・

スカイラインをよくよく見かける日でした(笑)



それで・・・「和製スーパーカー」というのはコチラです↓




「日産 GT-R 11年モデル」でボディーカラーは「ブリリアントホワイトパール」です!

グレードはPremium editionです。


心臓部に収まるのは「VR38DETT」3.8LV6ツインターボで、530psを発揮します。

エンジンヘッドが赤くなったので鮮やかに見えます。




Dラーの方の話では2本で25万のタイヤ。。


インテリアです。

・・・・・何とも言えないですね(笑)

質感が高いとか見れば分かります(^^;




フロントのLEDデイライトや、リアのサイドにあるダクト、カーボン製のリアディフューザー、リアフォグランプなどは11年モデルから追加されたものです。




最新型の13年モデルでは無いのですが、僕が間近で見たのは07年モデルの発表時にDラーにあった展示車くらいだったので変更点が自分の目で見れたのは良かったです(^^)/

マフラーサウンドは迫力があり、とても低く重い音でした。

軽く空ぶかしをさせて頂きましたが・・・・レスポンスと言い滑らかさといいとても怖かったです(汗)



一応中古車で、約3万km走っていた車両でしたが既に売約済みという事でした(^^;

中古車と言っても600万オーバー・・・・




僕みたいな高校生が触れても良い車なのかはとても不安ですが、とても丁寧に親切な方に対応して頂きましたm(_ _)m

サウンドが聴けただけでも光栄です(笑)

歴代のRの中で一番好きなのはR32という事Dラーの方とお話しましたが、R32は日産の方でも好きな方が多いんですね(^^)b






今日はスカイラインも多く見れましたし、86やGR/GVなども見かけましたがBRZは1台も見ませんでした(涙)





ちなみに、R35は07モデル、スペVは展示車は見たことがあります(^_^;)






Posted at 2013/02/03 20:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2013年02月01日 イイね!

試乗記③ スバル XV+おまけ

試乗記③ スバル XV+おまけこんばんは!

少し日が空いてしまいましたが、3台目に試乗したのはコチラ!



「スバル XV」です(^^)/

ボディーカラーは「デザートカーキ」というカラーで、派手すぎず地味すぎずと言った感じです。

ベースのインプレッサ スポーツより高められた車高、フェンダー部分の黒いアーチなどがSUVの雰囲気を高めてます。




内装はベースのインプレッサと同じです(^^;



もう少し変化があっても良さそうな気がしますが・・・・


>

リアはリアフォグが装備されているので良いですね~♪

GR/GH/GR型にはセダンにしか装備されていないですもんね(T T)



ちょっと遅いですが試乗した感想は...

車高が高いのでロールが大きいかと思えば全くそんな事はなくて、程良い感じに硬められていて車高の高さを感じさせませんでした。

現行のインプレッサはどちらかと言うと硬めな方向なのですがそこはXVでも同様みたいです(^^)b


うちのGHが柔らかすぎるのかもしれませんが、現行インプの足が欲しいくらいです(泣)



この日はちょうどレガシィtSが納車前だったみたいで、ちらっと見させていただきましたm(_ _)m







それから、







題名の「おまけ」というのはコチラです↓




「スズキ スイフトスポーツ」です(^^)/

こちらは試乗はしてきませんでしたが、とりあえず近くで見てきましたw



ちょっと見づらいですがインテリアです。

6MTは良さそうでしたが・・・リアシートも含めて少し狭そうに思えました。




デザインは「スポーツ」らしくカッコいいですよね~

ただ、インプと比べてしまうのも申し訳ないのですがトランクのスペースは小さいですね(^^;

横幅がGHより狭いので、全体的にとてもコンパクトな印象を受けました。




ちなみに隣には・・・



追加された「RS」も置いてありましたがエクステリアはスイスポと並ぶとそれほど大きくは変わらないですね(汗)

スイスポももう少し主張のある様なデザインでも良かったのかもしれないですね。

聞いた話ですがスイスポよりもRSのエンジンの方が上まで綺麗に回るとか何とか....?

RSでもFFモデルで5MTは選べるでそれなりに楽しめそうですけどね(笑)







まとまりませんが、

これで試乗記シリーズ?は終わりになりますが、これはあくまでも個人の感想ですのでその辺りはご了承下さいm(_ _)m










Posted at 2013/02/01 20:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ

プロフィール

「今日はエンジン、前後デフオイル、ATFの交換をして頂きました🙆‍♂️」
何シテル?   07/12 22:59
初めまして(^^) 色々とマイペースに楽しんでいます。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

スバル(純正) リアスタビライザー流用メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 14:54:49
Apexi HYBRID MEGAPHONE evolution 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 12:28:02
GAZOO Racing ④ 86GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 21:53:53

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
アプライドB型 特別仕様車 spec.C用のキャリパーが装着されています。 H29年 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2代目 嫁car。 14万kmオーバー走ったJF1が車検前の点検で2カ所からオイル漏れが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
・納車日 R1 10/31 182084km R7 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
廃車予定で数年間置かれていた個体を縁あって引き取る事が出来ました。 新規格の珍しい5ド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation