• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふうーのブログ一覧

2015年10月08日 イイね!

休日。

休日。こんばんは!

また久々の更新になってしまいました(^^;


まず、
初めに遂に到達したことをここでお知らせしたいと思います。

先月、無事に15万kmを迎える事が出来ました(笑)


エンジンのヘッドからオイルの滲みが出てきていたりと、色々と不安要素は増えていますがまだ走ります。



話は変わりまして、先月の終わりから今月の頭まで北海道へ行ってきました。

色々とありましたが1番行きたかった所へ行く事が出来たので良かったです(笑)

北海道ならここでしょう!というのが昔からありました(^^;

今年亡くなった祖父も好きでしたので同じ所へ行く事が出来て良かったです。



そして、先週末は北海道から帰っての土日だったのでとにかく運転がしたいと思い赤城山へ。





紅葉が始まりだした頃でしたが、天気も良くスポーツカーが多い日でした。

やはり一人でぷらっといく峠も楽しいものです(笑)




翌日の日曜日は埼玉県で行われた「みさとクラッシックカーフェスティバル」へ行ってきました。

展示台数は177台という事で初めて行ったイベントでしたが、かなり楽しめました。

また、片道1時間半程だったのでドライブがてら行くにも良いかもしれないです(笑)

ざっとイベントの様子を載せておきます。













では、気になった3台を!





この渋さは湾岸ミッドナイトですね〜素晴らしい!

旧車のイベントは土日が多いので、
来年度以降はなかなか行けないと思うので行けるだけ行こうと思います。





あ、昨日届きました(笑)
Posted at 2015/10/08 21:50:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2015年09月15日 イイね!

近況報告?

近況報告?こんばんは!お久しぶりです(笑)

パーツレビューはひそひそとUPしていましたが、ブログは何ヶ月ぶり?という感じです(^^;

ですが、
元気にしていますでのこれからも宜しくお願いしますm(_ _)m

ここ最近は初めて大黒PAへ行ってみた事が一番ですかね・・・

この日は友人と2台でつるんでソワソワしながら無事たどり着く事が出来ました。

初めてだったので何も分からない田舎者が乱入した・・・と言ったところでしょうか(^^;

それでも様々なクルマ、仕様が見れましたし行き帰りも首都高を走りましたが雰囲気がいいですね〜

峠も楽しいですが、都会の夜をドライブするのも良い刺激になりました。



次はシートです。

遂にレカロのSR-7を運転席に導入する事になり、ローポジレールも一緒に取り付けました。

初めは低さに戸惑いましたが、慣れてくると疲れないですしサポートもしっかりしているので運転が更に楽しくなりました(^^)v

助手席にはSR-7Fでも導入したいですねぇ・・・・。


そして、先週の日曜日には信州の「雷電くるみの里」で開かれた昭和の名車まつりを見学しに行っていました。



道の駅でのイベントでしたが、規模が思ったよりも大きくてビックリしました。

気になったクルマをUPしたいと思います。

フェアレディZ。


スカイライン ジャパン。



みん友さんの乗りすぎGT-Rさんも展示されていました。

お話は出来ませんでしたがちょくちょく見させて頂いてますm(_ _)m



レビン勢とZ。


トレノとセリカ。


外せないAE86 レビンとハコスカ。派手すぎない、ノーマルも素敵。でもライトチューンも渋い。


とても混雑していて駐車場にクルマを止めるのも一苦労でしたが、
群馬へ帰る途中の寄り道には最高なイベントでした。





また、先日アルテッツァは無事車検を通す事が出来ました(^^;

色々とガタや塗装面の痛みなど出てきていますがもう少し?末永く?頑張ってもらいます。

それではっ(^^)/
Posted at 2015/09/15 22:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2015年06月19日 イイね!

3連休。

3連休。こんばんは!

久々の投稿になります(笑)

先週の土曜日は、宇都宮のカローラ店で開催された86のイベントを見に行ってきました。

とりあえず台数が多いのでまとめて載せたいと思います(^^;





店内、外にも86とハチロクで埋め尽くされていましたw

又、お客さんも86やハチロクばかりでアルテッツァはこの日一緒に行った友人と僕の2台だけでした(^^;

TRDの14Rやトムス、サード、トラストには試乗する事ができ14Rは自分で運転が出来ました。

スーパーチャージャーとターボの乗り比べが出来たのが一番印象に残っています。



こちらがトムスとトラストのエンジンルームです。

ターボの方はタービンの位置が凄いとこにありますが、スペース的に仕方が無いのでしょう...

ターボは初めて体感しましたが、86とは思えないパワーでこの日は300馬力仕様だったそうですが中速から高回転までの伸びの良さがとても素晴らしかったです。

交差点でリヤが暴れるほど凄いパワーでした。


トムスの方ともお話出来ましたが、アルテッツァは良い思いでは無かったけど面白かったとおっしゃっていました(笑)

天気も良く一日楽しむ事が出来ました。




翌日の日曜日はまた別の友達に埼玉までクルマを見に行こうと誘われ、テッツァで行きました(笑)

お互いの見たいお店を一通り見終わって、場所を見たら東京が近い!

という事で、夕方の5時近くでしたが東京へw

東京と行っても標識頼りにぶら〜っと首都高を流しただけですけどね(笑)


スカイツリーの横を通って浅草付近を通過しました。
自分の運転で東京へ行ったのはこの日が初めてで、色々不安はありましたが意外と走れて楽しめたので良かったです(^^)v


そして薄暗くなってになってきて、JCTに差し掛かったときに黒いテッツァさんが並走してお互いに見合っていたので手を振ったら振り返してくれました!

その後、別々の方向へ別れてしまいましたが何かが通じ合えた瞬間だったのかなと思います。

優しいドライバーさんで、初の首都高走行がとても感動的な出来事でした。

また首都高へドライブへ行きたいと思います(笑)



そして、そのまた翌日は近所においてあった「無限RR」を見に行ってきました。

滅多に見れるクルマではないですが、たまたま通りかかったら置いてあったので寄って見ました。


走行距離も少なく、ガレージ保管だったみたいで状態はかなり良好。


お値段もこの通り。
でも、新型シビックRを買うと考えれば安いのかもしれないですね(笑)


ちなみに、個人的には新型よりも断然FD2やFK9の方が好きです。



結局、クルマ一色な三連休を過ごしましたw
Posted at 2015/06/19 23:23:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2015年06月01日 イイね!

軽井沢MTG。

軽井沢MTG。こんばんは!

ここ最近は暑い日が続いていますが、
昨日は相方と軽井沢へ行ってきました。



目的はコチラ。





昨年も見学に行ったロードスターミーティング、軽井沢ミーティングへ行ってきました(^^)

会場には1323台と歴代ロードスターが展示され、新型のNDも44台来ていたそうです。



それでは、ざっと気になった車両を何台かあげていきたいと思います。











同じ車種でも、ここまで個性があって同じ車両が1台もないという所が素晴らしいと思いました。

又、オーナーさんも気さくな方が多く「輪」がとても強く感じました。



そして、友人のどじずさんにも会う事ができ、
久々に話をしましたがNDの試乗を先日してきたという事でその話で盛り上がりましたw



丁度、NDと並んで止めたという事だったので見比べる事も出来ました(^^)b




今年は天気が危ぶまれましたが、綺麗に晴れて丁度いい気温の中見る事が出来てよかったです。

相方が「限定免許を解除して絶対にMTでロスタに乗る!」と言っているので楽しみです(笑)

ちなみにNAとNB1が好みみたいです←


このイベントでまた刺激を受けたみたいなので、
いつか2人でスポーツカーに乗れたらなぁと1つの目標が出来ました(^^)v




もしかしたら2人でロスタ乗り・・・・?
Posted at 2015/06/01 22:12:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2015年05月25日 イイね!

NEW人馬一体。

NEW人馬一体。こんばんは!

早速ですが・・・

先日(昨日)、発売されたばかりの新型ロードスターのMT車に試乗する事ができました。

連休だったので地元へ帰り、Dラーを見に行ったら運良くMTの試乗車がありました。

グレードは「S Special Package」で6MT、カラーは「メテオグレーマイカ」です。


第一印象は、とにかく軽さが伝わってきました。
動きは軽いですが、オモチャっぽい感じではなくどっしりしていながら軽快さがあるという感じでした。

そしてお店の方も言われていましたが、クラッチの重さ、繋がる感覚がジャストで扱いやすかったです。

又、エンジンは1.5とは思えない程パワフルで綺麗にふけ上がり反応も素晴らしく街乗りの低速域でも笑顔で走れる印象でした(笑)

上りで全開にしてもパワー不足は感じられず、綺麗に上まで回って回転の落ちも最近のクルマにしては速い方だと個人的には感じたので楽しかったです。

乗り心地は適度な硬さ、マフラー音がこれ純正?と思わせる程聞こえてくるのでノーマルでも良さそうです(笑)

インテリアは最近のマツダの様に高級感があり、シフトのクイックさは86/BRZ以上かもしれないです。


乗ってみると横幅がやはり大きく感じるのと、駐車もさせて頂きましたがNBやFD同様ボディーデザインの影響はやはりあります(^^;




こちらは別の日に別のお店でみたNDです。



グレードは「S Leather Package」で6AT、カラーは「ジェットブラックマイカ」です。
レザーはより高級感がありますが、値段も張るので上のグレードで十分かと・・・・


NCとは異なり、見た目もこれぞロードスター!といった所でしょうか(笑)


リヤ周りのデザインは個人的にはやっぱNCまでの様なデザインが好きです(^^;


とりあえず試乗が出来たので良かったです!

気になったらとにかく1度乗ってみてください(笑)

改めてテッツァの重さを感じる事になりました(笑)


ちなみに、テッツァは順調に距離を伸ばしています←
Posted at 2015/05/25 22:23:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日は初めてS206を体験させて頂きました🙏」
何シテル?   08/25 20:09
初めまして(^^) 色々とマイペースに楽しんでいます。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) リアスタビライザー流用メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 14:54:49
Apexi HYBRID MEGAPHONE evolution 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 12:28:02
GAZOO Racing ④ 86GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 21:53:53

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
アプライドB型 特別仕様車 spec.C用のキャリパーが装着されています。 H29年 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2代目 嫁car。 14万kmオーバー走ったJF1が車検前の点検で2カ所からオイル漏れが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
・納車日 R1 10/31 182084km R7 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
廃車予定で数年間置かれていた個体を縁あって引き取る事が出来ました。 新規格の珍しい5ド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation