• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふうーのブログ一覧

2015年04月08日 イイね!

寒。

寒。こんにちは。

春休みも終盤になった途端、冷え込みが強くなり寒いです(^^;

今朝は雪が降り、積もってはいませんが気温が低いので夜とかは路面が凍りそう?な勢いです。

そんな中ですが、
ここ最近の出来事をUPして行きたいと思います。







まず初めにMasaさんマイルさんなど急な予定でしたが集まって頂きプチオフ!

僕が地元に帰ってきたのが久々だという事もあり、かなーり久々にお会い出来ました(笑)

地元での貴重なテッツァ乗りの方ともお話できましたし、天気もよかったので楽しかったです(^^)b

またお願いしますm(_ _)m


その後、天気がすっきりせず桜も咲いていますがお花見には出かけれない状況...

それでも、、と思い近場で撮影してきました(^^;

天気が悪いのでなかなかいいのが撮れませんでした。。


そのまた別の日には、偶然さっさーさんと遭遇w

これもまた久々にお話ができ楽しかったですw

ミニにも試乗させて頂きありがとうございましたm(_ _)m

MTでSCのトルクとどっしりとした安定感はさすがといった所で、乗りやすく速いです(笑)

個性が強いクルマではありますが国産車にはない面白みがあって人気な理由が分かりました。

ただ、お話していた中でもありましたがシートはアレですね(^^;

またお願いしますm(_ _)m



そして今日は母親のインプのタイヤ交換を寒い中ですがやりました(^^;

久々の登場。(笑)


タイヤも新調しました。

街乗りでは十分かと思いますが、純正採用のAspecよりはしっかり感があるかなぁと思いました。

GH自体が乗りやすく、快適なのでこれで十分です(笑)


ホイールが汚い・・・。



明日、群馬の方へ戻る予定です。

次に長野へ来るのはGWくらいかと思いますが、ノスフェスには必ず来ます(笑)
Posted at 2015/04/08 17:46:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2015年03月31日 イイね!

交換。

交換。こんばんは!

今日はオイル交換でタイヤ館松本さんへ行くため、

松本市へ行ってきました。

松本も久々でして比較的空いている道を選んで行きましたが、案外時間がかかってしまいました(^^;





今回はエンジン・ミッション・デフのオイル交換と、昨日取り付けたマフラーのフランジ部分を修正もお願いしました。



上手く撮れてませんが、綺麗に仕上げて頂きました。ありがとうございました!(T-T)

時期的に混んでいる所でしたが、これで調子よく群馬でも走れます(^^)v

お忙しい中ありがとうございました!また、お願い致しますm(_ _)m




その後、帰宅し知り合いの方のおすすめで買ってみたワックス?を試しに使ってみました。

普通のワックスより手軽に出来るという事だったので、僕のクルマは元々艶が無くなっていた所があったでのそこを主に施行。。。




リヤバンパーのこの部分と左フロントのフェンダーに施行してみました。

分かりづらいですが確実に艶が復活したので地味に嬉しいです(笑)

ただ、結構時間がかかりました。コツコツやっていこうかと思います(^^;



次に取り外したマフラーの軽く清掃。

ちなみに「Apexi HYBRID MEGAPHONE evolution」というマフラーです。

「ピカール」を群馬へ置いてきてしまったので、今日の所は「ボンスター」でゴシゴシ・・・

この作業だけは粉が出るので外でやっておきたいですね(^^;

明日から天気は悪くなる様なので、ピカールを買ってきて部屋で綺麗にしていこうかと思います(笑)




比較的大人しめなコイツにはまだ活躍してもらう事が・・・・あるかと思われますので保管しておきます...
Posted at 2015/03/31 22:25:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2015年03月30日 イイね!

ポカポカ陽気。

ポカポカ陽気。こんばんは!

今日の日中は長野でも暑いくらいまで気温があがりました。

そんな中、タイヤ交換とマフラー交換を実行←

タイヤはホイールが同じやつなので変化が分かりにくいです(^^;

マフラーは友人に手伝って頂きながら交換しました。





分かりづらいですが先日購入した、C-ONEの物になります。

マフラー出口が意外と飛び出ている、フランジボルトが純正品が使えず付属品で固定→しかしフランジがぴったり合わず心配、など苦戦しましたがとりあえず取り付けは出来ました。

音が確実に大きめになりました(^^; とりあえず当分はこの仕様でいく予定です。


その後、その友人と昼食でラーメンを食べました。



そして洗車をして友人とプチオフへ。



急だったのですが、4台も集まり高校時代の友人で話が出来たので良かったです(^^)b





ちなみに明日はオイル交換でタイヤ館松本さんへお邪魔する予定なので、

一応マフラーも確認してもらおうかなと思います(^^;
Posted at 2015/03/30 19:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2015年03月26日 イイね!

山。

山。こんばんは。

今日はぼーっとTwitterを見ていたら山の天気がいいと...

そして86のカタログを見て「峠へ、行こう。」の文字が。

晴れてるし、久々にいくかっ!と急遽赤城山へ(笑)



雲もなく、当たり前ですが寒かったです。でも風もそれほど無かったので気分転換には最適でした。

道路の雪は解けていて、平日ということでクルマも少なかったのでは気分よく走れました(^^)v

ただ砂が多いので路肩やセンターライン付近は注意が必要です。







写真は大沼の駐車場ですが、誰もいませんでした(^^;

ソレらしいクルマはロードスターやエボⅣなどを見かけましたが、やっぱ平日は少ないですね。

もう少し暖かくなると窓を開けながらドライブが出来そうで、今から楽しみです(笑)

やはり峠は楽しいです。


今日は久々に自然を感じながら気分転換が出来ました(^^)
Posted at 2015/03/26 22:06:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2015年03月22日 イイね!

餃子オフ!?

餃子オフ!?こんばんは!

今日はみん友さんの「坂道多すぎさん」主催で行ったオフへ参加するために、宇都宮まで行ってきました!


宇都宮といっても、実家からではないので片道一時間程でしたので「これは行くしかっ!」と(笑)





かなりの台数が集まり、クルマとお名前を一致させるのが大変でした(^^;


向かう途中のSAで休憩していたら、主催者の坂道さんが後ろから来ていたみたいで偶然遭遇w

軽く挨拶を済ませて集合場所へ。

そして並んだ結果・・・







合計14台というオフになり、ビックリでしたw

そして、念願のS2000に試乗させて頂きました(^^)

まず第一印象が全体的なレスポンスの素晴らしさと低速トルクの無さでした。

低速が無い分高回転では最高の伸びでしたが、後期型になって200ccの排気量アップとレブリミッドの低下の意味が分かった様な気がしました(^^;

普段乗りでは厳しそうな感じでしたが、1度乗るとハマりますね(笑)

ありがとうございましたm(_ _)m





そして、お昼に宇都宮名物の餃子を食べに....素直に美味しかったですw

その後、また駐車場で写真撮影へ←







その後、1度解散し残った方々でココスでおやつを食べ?解散となりました。



今回は全員の方が初めてお会いした方だったので、緊張しましたがとても楽しかったです(^^)b

うちのGHで行けば良かったかなぁ・・・と思ったので次の時は出来ればGHで参加したいと思いますw

また、群馬でも長野でも近場に来られた際は是非呼んで頂けたら嬉しいです(笑)


今日はお忙しい中ありがとうございましたm(_ _)m




写真ばかりのブログになってしまいすみません(^^;
Posted at 2015/03/22 22:49:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「NBOXの点検の合間に新型アコードをお借りしました🙏」
何シテル?   09/01 20:58
初めまして(^^) 色々とマイペースに楽しんでいます。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) リアスタビライザー流用メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 14:54:49
Apexi HYBRID MEGAPHONE evolution 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 12:28:02
GAZOO Racing ④ 86GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 21:53:53

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
アプライドB型 特別仕様車 spec.C用のキャリパーが装着されています。 H29年 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2代目 嫁car。 14万kmオーバー走ったJF1が車検前の点検で2カ所からオイル漏れが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
・納車日 R1 10/31 182084km R7 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
廃車予定で数年間置かれていた個体を縁あって引き取る事が出来ました。 新規格の珍しい5ド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation