• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふうーのブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

秋。

秋。こんばんは!

昨日、天気も良くTVで赤城山の紅葉が見頃だと言う事だったので近くなので相方さんと行ってみました。

峠は少し混み気味で、登り口の駐車場もまったく止めれず...

仕方が無いのでとりあえず峠を上に上って行きました。

そうしたら・・・

麓の方はまだ緑でしたが上って行く途中がとても綺麗で、隣で撮ってもらいました(笑)

そのまた途中でクルマを止められる箇所があったのでそこへとりあえず止めて撮影・・・





といった感じで、日もいい感じに照らしてくれたので綺麗でした(^^)


その後、頂上まで行き赤城神社に寄ってみましたが・・・



頂上付近は既に落葉・・・(^^;

県外ナンバーのクルマやバスなども来ていましたが上はもう遅い感じでした。

お昼頃になると混み具合も酷くなってきたので下山し、買い物をして帰宅しお昼を。

お店も混んでいたので雑なお昼ですが、ミスドは2~3年ぶりに食べたので美味しかったです(笑)



日光のいろは坂も見に行きたいのですが混んでそうなので厳しそうですね(^^;

又、群馬県内では榛名と妙義、碓氷もありますがどれもまだ色づきが浅い様なのでもう少し様子を見て行けるようだったらちょっと出かけてみようかと思います。



ちなみに、この日の走った距離です。
Posted at 2014/10/20 22:19:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2014年10月18日 イイね!

オフオフ!

オフオフ!こんばんは!

オフの報告が遅くなりましたが一週間前の事です(笑)


ミノスケ@ER34さんが地元の方へ来られるのと自分が帰省したタイミングが丁度あったため。。

短い時間ながらオフをが出来ました!集まってもらったのは友人やMasaさんです(笑)



「地元メンバー」ですが天気も良く、オフ日和でした!主に日産のマニアックな話が出来て楽しかったです(^^)

また、機会がありましたら宜しくお願いしますm(_ _)m



ミノスケ@ER34さんをのお見送りをした後に場所を移動して、オフの二次会へ?笑

先程のオフに参加された方に加えて、たざっとさんともうお二人に来て頂きました!



友人がDC2を買ったとのことでこの日、初めて見せて頂きましたがEK9と並ぶと最高ですね(笑)

試乗もさせて頂きました。

以前乗ったEK9と比べると、ホイールベースが短いためか曲がりが早い様に感じました。

ただ、前回で踏むとトルクステアが強かったのが印象強いです(^^;

設計や年式の差なのかもしれませんがEK9の方が、それが弱かったのでちょっと驚きました。

ただ排気量のお陰か低速のトルクはEKよりあったのかなー?と思いましたが、やはり速いです(笑)

軽い+VTECは面白いですね!ハイカムに切り替わった時の気持ちよさは最高です。

ただ自分はFRに乗っているので慣れるまで怖いかなと思いますが、ここまで来るとS2000が気になってきます(笑)

機会があれば乗ってみたい1台です。



そして、オフは夕方まで続き夕食へ。

地元の「シャトレ」というお店で「ローメン」を頂きました!

焼きそばみたいなソースローメンは食べた事があったので、今回はスープローメンを食べてみました。

久々にローメンを食べましたが、給食で食べた味とは全く違い美味しかったですw

あまり有名ではないですがおすすめです(笑)


夕食後は駐車場でおしゃべり・・・


寒い中でしたが集まって頂いた皆さん、ありがとうございました!

また、よろしくお願い致しますm(_ _)m




そして、日曜日にはスカイラインミュージアムへ行きちょっと様子見へ。



その帰り道では・・・

おっと・・・w

その後、偶然みん友さんを見つけ、隣へ止めて少しお話を...

久しぶりにお会い出来ましたが、お元気そうでなによりです(笑)

ホイールの件、よろしくお願い致します!


次の日、月曜日は台風の影響も考えて早めに群馬へ向かいました。

その途中でとあるお店によりみん友さんへお会いしてきました!

さっさー(いじりん)です!w

前にお会いした時はテュデイでしたが、最近はEK9だという事だったので見させて頂きました(^^)

友人のEKと並べてみると車高の低さが歴然・・・

短い時間でしたがありがとうございました!また、寄らせて頂きます(笑)




こんな感じで連休を終えましたが、火曜日が休校になり当日天気がよかったので友達と赤城山へ。


頂上で偶然お会いしたNBの方と友人。



帰り道にて。
Posted at 2014/10/18 19:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2014年09月29日 イイね!

1ヶ月ぶり。

1ヶ月ぶり。こんばんは!

アルテッツァのオイル交換、12ヶ月点検とたまたま三連休があったので約1ヶ月ぶりに地元へ帰省しました。

金曜の夜に帰りましたが、居残りなどがあり地元へついたのがこの時間。

しかも、この外気温。半袖だったのでかなーり寒かったです。

そして翌日の土曜日はタイヤ館松本さんにてオイル交換をお願いしました。

オイルはいつものオリジナルオイルです(^^)v

ありがとうございましたm(_ _)m

その日の夕方は地元の友人とプチオフ。

信州のFN2さん、なすび@RZさん、どじずさん、コマツーさんと他3名です。

FDを納車して初めて会った友人も来てもらえたので...


試乗させて頂きました(笑)

思ったより低速トルクがなく発進時にエンストしかけましたが、その後の加速が・・・ヤバいです。

ロータリーロケットと言われますが本当にそれです。

カタログ値は280psですが吸排気系が弄ってあったのでもう少し出ていたかもしれません。

それにしてもあの加速は怖いです(汗)インプやエボは比ではないくらいですね。

セカンダリータービン・・・僕では手に負えないです。。

RX-8の方が低速トルクもあり乗りやすさでは上で、FDはある意味ピーキーなのかなと思いました。

良い経験をさせてもらいました!


そして、どじずさんのロスタにも、マフラー、足、吸気系、ボディーを弄ってから初めて試乗させてもらいましたが素晴らしく楽しかったです!

吸気音とマフラーがいいですね!足もいい感じでタワーバーの影響もあり攻めやすいクルマでした!

あの楽しさが羨ましいです。



そして、日曜日。お世話になっているスバルDラーで点検。代車にはトップ画像にある「プレオ+」です(^^;

しかもボディーカラーはピンク。ちょっと走り回りたくなかったので終わるまでは親と買い物してました。

午後、無事に終わりお話を聞くと・・・

エンジンとトランスミッションの接合部からオイルの滲みがあるとのこと。

ダダ漏れでは無く、あくまでも「滲み」との事で今すぐに・・・という訳では無いみたいですが要チェックですね。

たぶんオイルシールの劣化だと言われましたが、ミッションを降ろす事になるので工賃はなんとも言えないですと言われました(^^;

とりあえず、群馬のネッツで見積もりを出してもらおうかと思います。


その後はどじずさんのヘッドライトのバルブ交換をお手伝い。


バルブ交換が終わり、アルテッツァでは無くインプで少しドライブへ(笑)

免許取得以来インプは初乗りでしたが、なんとも快適でした。

楽しさは物足りないですが、街乗りは十分ですね(^^;


その他ではインプの洗車。



そして今日、群馬へ戻りました。

その道中で撮った1枚です。




ラストは同じトヨタのエコカーと。
Posted at 2014/09/29 21:11:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2014年09月21日 イイね!

定峰峠。

定峰峠。こんばんは!

今日はぶら〜っと定峰峠へいってきました!

山にへ行く道中にはこんなお宝がある場所を発見。


他にもケンメリやR30、R31なども置いてありました・・・

日産がお好きな方なのでしょうね(^^;

そして進んで行くと・・・

上り途中にて。

そして、有名な峠の茶屋!



バイクやロードバイクの方が多く、クルマは少なめでした(^^;

後から知ったのですがここでステッカーが売られているのだとか・・・まだ販売しているのかな??


駐車場からの景色。

特にこれっ!という感じではないですが、
バイクの音や自分の様な!?クルマの音などがいい感じに響いていてよかったです(笑)


そして茶屋を1度通り過ぎて反対側の麓へ1度おりました。

Uターンをして再度上り、茶屋を通過してうどん屋さんへ。



今回はうどんは食べませんでしたが、今度はもう少しゆっくりしていきたいと思います。


定峰峠では86やAWとすれ違ったり、帰りにはデリカのツーリング?にもすれ違いました(^^)

道幅が狭くて・・・

こんなことを出来る様なコースでは無い様に思えましたが、バイクや軽自動車では丁度いいのかもしれませんね。

定峰までの道中は田舎な雰囲気で、長野県を思わせる所があり走りやすかったです。

一人でぶらっとドライブをするには面白いかもしれませんね。


次は正丸峠にもいって見たいですね〜定峰と同じくステッカーがあるのでしょうか??



そして、今週一週間を乗り切れば三連休。地元へ帰る予定です。
Posted at 2014/09/21 23:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2014年09月20日 イイね!

ぶらぶらと・・・。

ぶらぶらと・・・。こんばんは!

夏休みも終わり早くも9月後半。
ここ最近は県内をぶらぶら走ってます(笑)

まず最初はオーリスの試乗です!

グレードは「RS Sパッケージ」で6MTです。




メーターはこんな感じで、数字の配列がアルテッツァ前期のメーターに似ています。

個人的には少し見づらくも感じましたが個性的と言えばいいと思います(^^;

乗った感じは、かなり意外に軽やかな動きをしてビックリ。
又、足もまとまりが良く「RS」というグレードだけの事があります。
1.8のエンジンですがパワー感も十分で、ヴィッツの兄貴分といった所でしょうか。

ただサイズが3ナンバーなので気持ち少し大きいのと、リアガラスが小さいので後ろが見づらい、アクセルペダルが軽すぎて拍子抜けした所がちょっと・・・という感じでした(^^;

ちなみにリアガラスの事を営業さんに話したところ、「バックカメラを付ければ余裕」とのことでした。


そして、その後は別の店舗にて86のイベントを開催していたのでお邪魔してきました。

一番手前の車両はスーチャー装着車でした。

店内の様子。


トムスは初めて実車を見ましたが、迫力あるエアロとスーチャーがなかなか良いお値段してました(笑)

そして、女性がデザインした86はまた違った品のある雰囲気がありこれはこれでアリだなと思いました。

一気に高級感が増したような感じでヘッドライトは特に印象に残ってます。


そしてその帰りにはまた別の店舗へ。



先日、帰ってきたランクル70の展示車が近くにあったので見てきました。

実際にみると、角張ったデザイン、ドアを閉めた時の音や各部のパーツがなんか懐かしい所がありました。

この角張ったデザインが店頭に並んでいるというのがまた不思議で、面白かったです。

試乗車があれば是非乗ってみたい一台です!


そして別の日には、みん友さんの寿司太郎さんを経由しての榛名オフに参加してきました!

山へ登る前に友人のバイト先へ寄り道をして空気圧のチェック...

実はこのGSは...


これなんです(笑)

その後、榛名を上って行き頂上へつくと・・・

この光景。。
ちなみにアルテは反対側へ止めました(^^;




みん友の寿司太郎さん








主催の猫じゃらしさん

夜の榛名にハチロクが6台も集まっていました!

この他にも走り屋さんが達がいらしていて、知り合いの方の知り合い?のハチロクがいましてその方はありえないくらい踏んで攻めてました(^^;

本当に文太でした(笑)

時間も遅く寒い中でしたが、参加されたみなさんありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたらよろしくお願い致します。


そしてまた別の日。
クラスのアルテ乗りとようやく並べて撮影する事が出来ました!


同じクラスにアルテッツァが3台なんですが、どれも仕様が異なっていて面白いですw

もう一台増えるかもですが・・・(笑)


そしてそして、また別の日。


AE86リュウジさん、空っ風jr.さんに榛名にてお会いしました。
あまりお話は出来ませんでしたが、二台のハチロクの注目度は半端ないですね(笑)

また機会がありましたらよろしくお願い致しますm(_ _)m


その帰りに撮った二枚。




そして親からこんな写真が・・・
 
さっさー(いじりん)さんとのツーショット!w

EK9が出来上がってからまだ見ていないのですがかなりヤバそうですね(笑)そのうちお邪魔しますw
Posted at 2014/09/20 23:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「今週末の信州サンデーミーティングには参加予定です🫡
車は迷ってます…」
何シテル?   09/05 08:47
初めまして(^^) 色々とマイペースに楽しんでいます。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) リアスタビライザー流用メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 14:54:49
Apexi HYBRID MEGAPHONE evolution 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 12:28:02
GAZOO Racing ④ 86GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 21:53:53

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
アプライドB型 特別仕様車 spec.C用のキャリパーが装着されています。 H29年 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2代目 嫁car。 14万kmオーバー走ったJF1が車検前の点検で2カ所からオイル漏れが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
・納車日 R1 10/31 182084km R7 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
廃車予定で数年間置かれていた個体を縁あって引き取る事が出来ました。 新規格の珍しい5ド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation