• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきゃべりーのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

オシャレな趣味「落語」

日曜日は拾い捲りなサンディーでした^^

早朝から走って気分爽快!

でもZ3はボロボロに・・・・・・


「形あるものは壊れる」


致し方ないかと思います(反省


しかしここで日曜日は終わりません^^

みん友で落語好きでポルシェ乗りの芥家さんが

高座に上がるって聞いたモンで落語鑑賞に行ってきました^^



私的には「安楽亭カルビ」か「掘師絵彼等」だと勝手に思っていたんですが





その名は「芥家清蔵」!





あっ・・・・・すいません・・・・前座の方でした^^;

私的には一番前の真ん中で驚かそう^^って思って

開場してすぐに最前席をGET!

妻と2人でデンと構えてましたら・・・・あらら・・・・

舞台の裾に何やら人影が・・・・・








しょえぇ~!逆に発見された!手まで振ってる!

私の壮大なるドッキリもここで終了^^;


そして真打登場!

芥家清蔵さんはこちらです↓



決まってますねぇ~



題名は「千早ふる」

知ったかぶりのオッちゃんが歌について質問され

知らないと言えず

無理クリこじつけて歌の意味を勝手に解釈しちゃう話

笑いました^^

芥家清蔵さんの喋り方が上手い!



高音で歌を詠む所なんて普段じゃ聞けないですよ

喋りはモチロン仕種なんかも臨場感あって素晴らしかったです






趣味もここまで出来るとホンモノですよ

私の妻なんか絶賛してました

普段のカレラハンチングさんとは別人ですよ


中入りの時には素敵な奥様ともご挨拶しましたよ

写真も撮らせていただきました(アリヤシタ

あっサイン貰うの忘れてた(・ ・);

私を含めてサインの欲しい方

今週金曜日のCCNで貰えるって噂ですよ^^




ところで・・・芥家清蔵って誰かって?


えぇ~知らないの!


ここで確認して下さい↓↓↓ ^^v 
Posted at 2012/10/31 18:00:17 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記
2012年10月20日 イイね!

CX-5の正しくはないが有り難いチューニング

クリーンディーゼルのCX-5のチューニング・・・・・

正直なところディーゼルに詳しくないので解りません

昔々ランクル60をイジッタ時はボアUPでデチューン^^;

なので中々先に進みません

足回りの改造も考えましたが今のところオザナリなサスしか出回ってないようで

イタズラにダウンサスを入れるなら今の乗り心地でいいのかな?って思ってます^^




最初にやったのはこれ↓


購入して乗ってみて思ったこと

「何処かで同じ光景が」(足元ダヨ)

そうですBMWと同じ

愛車1号Z3からペタルを外して合わせるとピタリ賞w

早速Mペタルを購入して装着^^



お次がこちら↓


インタークラーの半分がナンバーで隠れてる(汗

もったいなや もったいなや・・・・・

そんでもって寝かしてみました

干渉する部分は取っ払いました^^

何だか雰囲気がイイでしょ

自分的にカッコイイなぁw



そして3番目はこちらです↓






根本的問題です

峠道での水温上昇に伴いセーブモードに突入

走らない走らない

ならば水をぶっ掛けましょうって感じで

「撒き水」作戦の結果が写真の装置

ラジエターに直接に水を掛けます

しかも左右から^^

これは効果覿面でしたよ

121度まで上がる水温を一気に下げるんですから

峠を15分程攻めて使った水の使用量は2L程です(イイヨホントニ)




そしてやっと気付いたのが・・・・・・

峠を走って「65タイヤじゃダメだね」って気付きました^^;

しかもジオランダーってタイヤは遠い昔にランクルに乗っていた頃に聞いたような・・・・・・

SUVやCCVのタイヤでしょ(汗

そこで変えてみました↓



20インチでタイヤは硬くて減らない奴

日常仕事の足として使ってますのでなるべく経済的な物を選びました

納車は4月でしたが私が海外出張していた為に

実際に乗り出したのは5月ですから

5ヶ月で2万km走っているのでグリップ無視で硬めをチョイス

でも格段的に走りやすくなりました^^



この辺りまでは普通に順調に来ましたが

物事には行き詰まりが・・・・・・

仕事で使うから人も乗せます

派手な事はできませんし

お客さんが国土交通省だったりするので

ごく普通の車でありたいと思って

でも「何かしないと(汗」って思い

人生初のステッカーチューンに挑みました^^;

こちらです↓



我が氏神の「鹿嶋神宮」

これマグネットなんです^^

そして下が「佐野厄除け大師」

これはリャンメンテープですーーーーー

次は靖国神社かな^^

でもココはドアを閉めたら見えない部分

だからオシャレ♪

拝み倒しで集めて「神仏」パワーって言うのもアリかな^^;


あっ・・・・もし私のCX-5を見掛けても拝んだりしないでくださいねw





Posted at 2012/10/20 19:49:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

ハイドラしてたら夜になった

ハイドラしてたら夜になった本日も晴天でしたねぇ

こんな日はオープンでドライブ♪

そんな事思っていたら

妻からのリクエストで

佐野の某寺へCX5で出撃

昼頃からハイドラやりながら走っていたら

しゅんにいさん発見!

関越近くにいるじゃありませんか^^

帰り道でしゅんにいさんの動きを監視しながら

私は自宅に向かって走る

「しゅんにいさんの家はXXだからこの辺りを走って・・・・・」

なんて考えて出た結論は

「しゅんにいさんより先に某Pで待ち伏せ」

某Pを目指しての猛ダッシュ!

しかぁ~し!

しゅんにいさんが先に到着してました^^;


ロド君とCX-5のツーショットです↓




ロド君に会うのは半年振りでしょうか

足回りも強化され前とは雰囲気が違います

いい感じに仕上がってます

しゅんにいさんはCX-5を見るのは初めてです

しばらく二人で車談義をしていると遠くからイイ音が

ベベベェーン!スッパン!ベェ~ベベベベーーーーベェ~!

REユーノスロードスター13BB真ん中出し(これが多分正式名称)

タケゾーさんがやってきた(驚


そしてその後ろから

ブフォーン!ブロブロ~!ブフォン!

しょぇ~Z3!

ROMEOさんもやってきた!

お寺の帰りにハイドラやってたらオフ会になっちゃいました^^



お二人ともハイドラで私としゅんにいさんの密談を見破ったそうでw

その後は妻の事を忘れて4時間もダベリングw

おっさん4人集まると時間の流れはマッハで進みます^^;

最後は夜になっちゃって↓



手前からタケゾーさんREユーノスロードスター13BB真ん中出し

ROMEOさんBMW Z3

しゅんにいさんNAロードスター

私の不気味なSUVですw


ハイドラのおかげでプチオフができました^^


こんな事もあるんでハイドラって楽しいですよ

Posted at 2012/10/14 19:30:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

大人買いと4万

やっと秋らしくなってきましたね♪

本日なんて見事なオープン日より

先週の話ですがコンビにでこんな物を発見↓




缶コーヒーにオマケで私の大好きな「お船」が付いてくる♪

そんでもって大人買いw



コンビに3件ハシゴしてGETしましたよ

全部で30缶w

それを知った妻が一言

お前は子供か!

妻のイメージ↓





そしてその使い道を知った妻が一言

「お前は馬鹿か!」

妻のイメージ↓






そして私がやりたかったのがこれ↓



日本海上自衛隊のミサイル艦の艦隊が尖閣諸島を航行する雄姿



見た目空母の輸送船の「おおすみ」は1隻

それを囲むような輪形陣で先頭は金剛

両サイドは足の速い「たかなみ」&「あかつき」

完璧です

これで日本は平和でしょう^^

でもTV前のガラス板に飾る事は許されず

仕方なくドック入り



まだまだあるんですか入りきらない^^;

暇が出来たらジオラマ製作します



タイトルの4万は?

さすがに4万円も缶コーヒー買いませんよw

本日は横須賀方面に軽くドライブ



気が付いたら私のZ3の走行距離が



4万km達成しました!

13000kmで購入してから初めてキリ番GET!

度重なる故障を乗り越え3年5ヶ月で27000km

CXー5は5ヶ月で18000kmモチロン故障無しw

2台の愛車にはこれからも頑張っていただきます^^



Posted at 2012/10/08 18:49:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先代ボクスターに続き2代目です。 http://cvw.jp/b/1250576/44255424/
何シテル?   08/06 18:25
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910111213
141516171819 20
21222324252627
282930 31   

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) 77式SakuraGrace (ポルシェ ボクスター (オープン))
2代目ボクスターです。
ポルシェ ボクスター (オープン) 76式sakura zeke (ポルシェ ボクスター (オープン))
先代のCX5をオイル交換でディーラーに入れてる時にセールスが新型CX5を勝手に見積もりし ...
マツダ デミオ 74式sakura hamp (マツダ デミオ)
世界のMAZDAが作ったクリーンディーゼル第二段1.5D搭載 皇歴2674年(平成26年 ...
マツダ CX-5 76式sakura judy CX-5 (マツダ CX-5)
二代目CX-5です。 初代CX-5購入から4年が経ち走行距離も12万kmでしたが下取り価 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation