• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきゃべりーのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

久々のシリーズ第3弾!

武士の役目も終わり

通常生活に戻り忙しい毎日で

みんカラも放置状態でした^^;

なにせ車にまつわる話がないもんで

そんでもって久々にやります

尻~ズ

困った時の尻頼みw

半年振りの第三弾です

文書は無用!まずはこちらから↓



永遠の憧れです



お次は



ケンメリ~!




まだまだ行きますよ



CNN帰りのカレラハンチングさんのポルシェ
ハンチングさんの尻はシリーズ常連です^^



次はこれまたポルシェでCNNで発見したカッチョイイ!





お次はブレブレですが誰だかわかりますよね^^


私はこの「赤」に刺激されて赤い甲冑を作っちゃいました^^



z3の目線から見て最もシビレたのはコレ↓


どこのどなたか存じませんが多分変態だと思われますw

ありえない場所からありえないモノが突き出す

ライトアップされたデフ周りも雰囲気がイイですよね



お次はこちら



この数分前にコーナーを封鎖してましたよ^^


まだまだありますよ



ここは身内の連続ホイ↓





お次は我がCX-5ホイ↓



このアングルがお気に入りなんですよね




ありゃりゃ・・・・

またまた変態の親分の尻



夜も昼もこの尻はカッコイイです




こんなのも



私の愛娘の昼寝です^^


そろそろネタ切れ?


まだまだ行きますよ


車じゃないけど綺麗でしょ^^

日本が誇る零式艦上戦闘機五二型

80%以上オリジナル部品で完全レストアです



何でもアリになったらコレでしょう^^



世界に誇れる帝国海軍の末裔

餃子とキムチを撃退して下さいね!


ここまで来たらコレでしょ!



大日本帝国海軍の象徴

大和民族の英知と技術の結集「大和」です


ありゃ・・・

すいません・・・そろそろネタ切れです

尻シリーズ第3弾お楽しみ頂けたでしょうか

登場された「尻」の皆様無断掲載私の尻に免じてお許し下さい

次回はまた半年後あたりだと思います











Posted at 2012/11/23 17:46:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日 イイね!

古式に法り

一昨日の早朝から行って参りました

場所は奥州相馬



「野馬追い祭り」で有名ですが

私が行った場所は相馬市最北の果ての小さな集落

その昔そこは伊達と相馬の激戦区であった場所で

私の御先祖様が館&城を建て北方の守りとなったそうで

一武将にすぎない私のご先祖様はその村ではヒーローであり

450年以上経った今でも墓所などを大切に管理してくれてます

そこには創建1200年にもなる鹿嶋神社がありまして

そこの例大祭が今回のお祭りです

「お祭り」と言うより「古式に法った神事」って感じで

前夜祭では御出席された方々を紹介してもらったら

神社庁のお偉いさんや国会議員や有名大学の教授さんや

私如き平民が気軽く話せるような方々ではありませんでした


いよいよ出陣の日

まずは早朝から甲冑に着替えて墓参り



今回の大震災で見事に倒れ壊れましたが

先月やっと修復完了

なんだか1つ増えてましたコレ↓

ここは照れくさい部分ですw


神事の前に服装チェック


どんな感じでしょうか?

なんとなくサムライにみえるでしょ^^;

今回の神事で甲冑姿は2名だけ

あとは殆どの方が神職なのでおじゃるおじゃるの服装

1人は征夷大将軍 坂上田村麻呂役の方

私は御先祖様の役

いよいよ出陣式の始まりです



その後は御神体を先頭に各集落を練り歩く距離はおよそ6km

途中で休憩やお参りや儀式もあるので時間にして4時間

フル装備で30kg以上なので疲れるしトイレには行けないし

ちょっと疲れが出てきましたw ↓



そして4時間の行程をこなして神社に到着






この後は御神体を社に戻す儀式

その時の一枚↓


これは非常に貴重なショットです

ド偉い宮司様と禰宜さまと並ぶ平民の私

向かって左から(白装束の兄ちゃんは違うよ)

黒の狩衣は最高位の衣装です

神社本庁評議員で神道政治連盟茨城本部会長などなど

色々な肩書きをお持ちになっている常陸国一の宮

鹿嶋神宮宮司の鹿島則良 様です。


そのお隣はご子息で鹿嶋神宮権禰宜の鹿島則綱 様です

その横が貧乏侍で平民の私ですw


神道流剣術の総本山鹿島神宮は

創建以来「鹿島氏」が代々宮司を務めています

したがって次期宮司は則綱様が宮司となります

お願いしてツーショット



前夜祭では名刺まで頂きました

前夜より宿を共にして色々とお話を伺いましたが

お二人とも気さくで飾らぬ物腰

私し如き平民の端っこ相手でも驕れる事無く

飾る言葉も無くごく普通に接して頂きました。

やはり大物は違いますね



そして全ての式典は終わり

後は近郷の村人の祭りと宴会

私のお役目はここで終了

偉大なる御先祖様の代役を終えて

甲冑を脱ぐ前に愛車と1枚↓



現代のサムライは馬ではなく車に乗ってます^^











Posted at 2012/11/12 18:15:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月08日 イイね!

出陣準備早くも完了^^v


明後日の午後から始まる神事

奥州は相馬にて震災被害者の鎮魂と

復興祈願の神事の末席に参加させてもらいます

本来は昨年に例大祭が行われる予定でしたが

あの大震災の為に1年延期となり

本年今月の催行となりました

出陣は明後日

しかし気の早い私は今夜から支度開始

ホイ↓



甲冑と着物と刀

今回の刀は「大和守安定」と「統行」を選びました^^v

今回の参列者の中には鹿嶋神宮宮司様や

相馬市市長などなどのお偉方も同席しますので

まきゃ家に恥は禁物!

最高の軍備で出陣しますよ^^

お宝BOXを漁って出て来た物


コレ↓



陸軍大将 今村均 閣下の直筆です

私の宝です




コレ↓



大空のサムライ

海軍中尉 坂井三郎氏の直筆です

故人が存命中にお話した事がありますが

正にサムライでした



ついでにこれ↓



偏っていますがなかなかイイ事を書いていますよ^^;

ここまでアーリア人を愛し尽くすとは尊敬しちゃいます

これを日本人に置き換えたら

ここまで日本を愛した書を書いた人物はいないでしょう

その辺りが尊敬の対象かと思います


さてさて武士の出陣

本来は馬でしょうが今回はコレ↓



燃費よし

積んでよし


今夜も稽古

明日も稽古

明後日は早起きして出陣です^^

緊張しちゃうなぁ~
Posted at 2012/11/08 20:29:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月06日 イイね!

欲しいけど現実は・・・

昨日は仕事の合間にZ3の幌修理の件でデラに寄り道

ショールームに居並ぶBMが美しい^^

幌の話はそっちのけで新型車ばかり見て



お触り自由ですからあちこち触って

欲しいなぁ~

いいなぁ~



この中から真ん中辺りを売り飛ばして・・・・

ダメダメ

武士の魂は車には変えられない


こんなのもいいなぁ~



絶対に買えないですよね^^;

この辺りなら買えるかも^^




  \3980



これなら買えますね^^

この辺が現実かとおもいます。



あぁ~それから

自宅に帰ってZ3の中で発見!

コレ↓




何のネジ?

かなり小さいよ

ひょっとして・・・

ブレーキペダル!

チキンな私はブレーキガンガンですから

アルミの下はゴムだから踏みすぎて緩んだの?

よく見たら脱落寸前

こんなでした↓




ブレーキは重要部品

だからシッカリと固定が良いかと

んでもってリベットで固定しました

今度は大丈夫コレ↓





これは整備手帳行きだったかな

Posted at 2012/11/06 12:59:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月05日 イイね!

忙しいのは良い事だ

忙しいのは良い事だ

金曜の夜はCCN消灯まで遊んで

土曜日は朝からお仕事

土曜日夜は知人の通夜で千葉まで

仕事の知人なので息子も連れて片道80km

古い友人達に会って酒を飲んで

気が付いたら朝の3:00

息子の運転で息子の彼女を向かえに行って

帰宅したのが4:30

そんで日曜日は昼前から仕事・・・・・・


謎の自営業は辛い!


日曜の夜10:00に帰宅して

コレを軽く1樽飲んで



熟睡しましたw

大酒のみ?

いやいやそれ程でも^^

だってこれですよ



これで熟睡できました^^;

今週末は奥州相馬の神事に参加致します

そろそろ刀の手入れをしないと

その前に練習が><;

Z3の修理も・・・・・



忙しすぎます(涙





Posted at 2012/11/05 17:25:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先代ボクスターに続き2代目です。 http://cvw.jp/b/1250576/44255424/
何シテル?   08/06 18:25
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5 67 8910
11 121314151617
1819202122 2324
252627282930 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) 77式SakuraGrace (ポルシェ ボクスター (オープン))
2代目ボクスターです。
ポルシェ ボクスター (オープン) 76式sakura zeke (ポルシェ ボクスター (オープン))
先代のCX5をオイル交換でディーラーに入れてる時にセールスが新型CX5を勝手に見積もりし ...
マツダ デミオ 74式sakura hamp (マツダ デミオ)
世界のMAZDAが作ったクリーンディーゼル第二段1.5D搭載 皇歴2674年(平成26年 ...
マツダ CX-5 76式sakura judy CX-5 (マツダ CX-5)
二代目CX-5です。 初代CX-5購入から4年が経ち走行距離も12万kmでしたが下取り価 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation