• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきゃべりーのブログ一覧

2013年08月02日 イイね!

車両がきた!

車両がきた!妻が教習所に通い


仮免も無事に取得


もうすぐ免許取得


免許があれば


車には乗りたくなるのが人間


私の愛機CX5に乗られたら困るので

妻専用車両を早くも購入

ぶつけても気にならない程度の中古を購入



エアロまで付いてます



まあ練習用としては上等かと思います



これのお陰で私の秘密の73式の

改造費用が無くなりました(><)

まぁ仕方ないですよね

73式はまだまだ時間を掛けて改造します

駐車場でも3台並びました



バァーフェン&アルミ&タイヤの費用がぶっ飛びました(汗
Posted at 2013/08/02 19:21:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

やちまった!

やちまった!私のCX5

4万キロ突破しました!

ブースト計も装着して

水温はレーダー探知機をOBDアダプターで接続

水温以外にも車速なんかもわかって

でも水温が峠なんかでは130℃辺りまで上昇

そこで前から問題だった水温は水温計で管理する事に

メーター購入してアダプターも目視で購入

しかぁし!

あわて者の私はサイズがお門違いな物体を購入

ラジエターホースを切ってから気付く^^;

しかも時刻は夕刻で足も無し

悩んでも仕方ないのでタクシーで買い物

高くなりましたが無事に装着完了!




余ったこいつはどおするか?

まぁ何かに役立つでしょう^^;



そして本日は妻と秩父の山の上の神社にお参り

普通にトロトロ走って山頂付近に到達

水温は・・・・100℃以上?!



ゆっくり流して走ってこの水温は・・・むむむむ~

ブースト計&水温計のワーニングランプ点きっぱなし

気圧の関係でしょうか

道中は上り坂なのでブーストも1kg以上

短い動画です



まぁ今後の課題ですね

そして神社を参拝



4万キロ頑張ったねCX5



帰りにお山のてっぺんの蕎麦屋で昼食

ここの蕎麦は美味い!



水温の解決策は難題ですね

105℃を超えるとセーブモードに突入するCX5

こいつの扱いは難しいです^^;
Posted at 2013/07/21 16:38:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月19日 イイね!

只今帰還いたしました。

御無沙汰しております。

2週間の入院予定が

押しに押されて

術後1週間で退院

いやいや半強制退院となり




つい5日前まではこんな装置で

管理されてましたが

体力&回復力は20代と褒められ


やってる事も20代と叱られ

綺麗な看護士さん達ともお別れ


本日無事に帰宅しました^^v



結構快適な入院生活でした

色々とゴタゴタはありましたが

楽しい事もありました♪

次回記事にします^^
Posted at 2013/07/19 14:43:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月09日 イイね!

いよいよサイボーグ

酷暑が続く毎日みなさんいかがお過ごしでしょうか

私は連日愛車73式との格闘です^^;

でもたまにはCX5も手を入れないと

水温計を付けました



レーダー探知機の追加機能での水温計は付いているのですが

やっぱり針がイイなんて思って追加しました。


それから個人事ではありますが明日から入院します。

頭蓋骨の再生手術です^^v

約2週間の入院生活でサイボーグとして復帰しますw

欠損した頭蓋骨に人工骨をはめ込み鉄のプレートで固定

そして2週間かけて皮膚と人工骨を定着させるそうです。ヒトゴトダネ


完全復帰したら遊んで下さいね!



ちょっとだけ私の次期マシーンの写真です

不動車から頑張って10日!

エンジンは絶好調!

内装も頑張りましたよ本日はバケットの取り付け

25年ぶりのフルバケ&4点ベルトは身が引き締まります。





では入院してきます!


Posted at 2013/07/09 17:20:37 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月29日 イイね!

次期愛車がやってきた!

不慮の事故により

愛車Z3が廃車になり4ヶ月

駐車場のCX-5の隣は空白で寂しい

来月には手術の為に長期入院

この4ヶ月リハビリな毎日で気分が落ち込む事もしばしば・・・・


そんな中で友人が次期愛車を探してきてくれました!

友人の計らいで入院前に車体だけでもと

昨夜積載車で貰いに行ってきました

これ↓



現在のところは秘密です

1年を目処にレストア&合法改造します

私はトラックの運転は出来ないので

プロのトラックドライバーの「TKZさん」に運転を依頼

深夜の搬入出にもかかわらず

快く引き受けて頂きました。


TKZさんありがとう!




車を引き取り我が家に着いたのは深夜2:30

そぉ~と降ろします



エンジンが掛からない為に2名で人力移動

けっこうたいへんでした^^;

そして無事にCX5の横に鎮座



これから時間を掛けてゆっくりと仕上げます。


車を提供してくれたTさんありがとうございました

これからこの車は私が気合を入れてレストアしていきます!

仲介役となり私の為に車を探してくれたMさん本当にありがとうございます!

そして深夜にも関わらず般出入をてつだってくれたTKゾーさんありがとうございました!


さて、頭の中で妄想が広がり始めました^^

コイツが走る日はいつになるのか楽しみです♪

Posted at 2013/06/29 14:07:14 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先代ボクスターに続き2代目です。 http://cvw.jp/b/1250576/44255424/
何シテル?   08/06 18:25
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) 77式SakuraGrace (ポルシェ ボクスター (オープン))
2代目ボクスターです。
ポルシェ ボクスター (オープン) 76式sakura zeke (ポルシェ ボクスター (オープン))
先代のCX5をオイル交換でディーラーに入れてる時にセールスが新型CX5を勝手に見積もりし ...
マツダ デミオ 74式sakura hamp (マツダ デミオ)
世界のMAZDAが作ったクリーンディーゼル第二段1.5D搭載 皇歴2674年(平成26年 ...
マツダ CX-5 76式sakura judy CX-5 (マツダ CX-5)
二代目CX-5です。 初代CX-5購入から4年が経ち走行距離も12万kmでしたが下取り価 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation