GWみなさんいかがお過ごしでしょうか
去年はGWどころじゃなかったので
今年はGW満喫と思っていたのですが
仕事が暦通りで休日もまとまったのは
3、4,5,6日
まずは3日
この日はkatuboさんをお誘いしてお山へGo!
エキシージのコーナー性能は後ろを追従してるとわかります
素晴らしく曲がる!
私が見た感じで感想を書くと
「綺麗に曲がる」
katuboさんのドラテクあってのコーナーワーク
イイ車です^^
そして一方の私は・・・・・
復活した73式(fc3s)
外装はボロボロです^^;
Egが復活したので余裕が出来たら塗装します
お山の天辺での1枚
ん~時代を感じます
私の73式が海軍艦上戦闘機「零戦」としたら
エキシージはイギリス空軍のパナビア トーネード ADVです
エキシージのコックピット
コックピットも無駄なく水温や燃料計もデジタル
空調設備も万全!
走る事に徹したコンセプトが良くわかります。
んで 私の73式の操縦席
アナログです ひたすらアナログです
ブースト計などは思いっきり機械式です^^;
バブリー時代の車両をドンガラにしたらこんなんなりましたw
そして肝心な機関は
エキシージのEgルームはすっきり綺麗
水冷式のインタークーラーはカッチョイイ
すっきり綺麗なEgってパワーあるんですよね
そして73式は・・・・・
RE!ココだけは世界に誇れるロータリー!
馬力こそ200PSそこそこですがコンパクトで軽量
私はこのREのフィーリングが大好きです^^
今回のお山は73式のEg復活のシェイクダウン
katuboさんお付き合いありがとうございました^^
走り終わって駐車場でのツーショット
周りの皆さんから注目をあびるのはモチロン
「エキシージ」
おじさんたちはもちろんガキンチョまで写真をパチパチ!
一方わたしの色あせた愛機は・・・・・
「懐かしい車のってるねぇ~」と言われました^^;
今度katuboさんとサキト走る計画を練ってます
それまでに完全体にしとかないと^^:
katuboさん貴重なお休みにお付き合いしていただき
ありがとうございました!
そして翌日・・・・・
TEAM僧侶のTOPドライバーの「カレラハンチング師匠」に
お誘い頂きミーと2人で昼から師匠宅へお邪魔して酒です!
チナさんの手料理は最高でした^^
久々に食べた手作りの煮物
和食はあまり得意でないミーも「美味しい」の連発
そして師匠が自ら包丁を手にして
「初鰹」
刺身が食べられない女ミーが刺身をたべた!
クララが立った以上の驚きでした^^
初鰹の味は最高です!
生臭さもなく癖も無く鰹の旨味全開!!!
ハンチング師匠はカザフスタンへ単身赴任の予定でしたが
そこはどうにか回避できたそうでなにより^^
しかし巷の噂では「アフガニスタンに行った」とか
「トルメクニスタンでNPOをやってる」とか
「タジキスタンでジンギスカン食べてる」とか
色々な噂がありますが
元気に日本います^^
GWも残すところ明日1日
ミーが仕事なので私は・・・・・・
予定なしです^^
Posted at 2014/05/05 20:15:57 | |
トラックバック(0) | 日記