• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきゃべりーのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

芥家 清蔵「金明竹」 フルバージョン

芥家 清蔵「金明竹」 フルバージョン









カレラハンチングさん・・・・

茂木走る僧侶1号の裏の姿

落語家の「芥家清蔵」です!



芥家清蔵師匠&ひばり亭小すず女師匠の

フル動画を公開します!


まずは「ちなさん」から



そしてカレラハンチングさん




私は誰か?

僧侶2号の「赤雲斎」でやんす

またの名を牧家辺里汚・・・・なんちゃって^^;
Posted at 2013/10/28 23:09:50 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2013年10月27日 イイね!

芥家清蔵物語2年目

芥家清蔵物語2年目あるときはポルシェで首都高を流し

またある時は酔い覚ましにラーメンを食べ

そしてまたある時は「TEAM僧侶」の隊長

としてサーキットを走り

またまたある時はみんカラでカレラハンチングと名乗る


そしてその正体は!


落語家の芥家 清蔵!


本日はお日柄も良く清蔵師匠の落語を見に行って来ました。

1年ぶりです^^v


まずは前座の「ちなさん」

見事な話しっぷりです!我妻は横で話を怖がり

私の撮影を邪魔してばかり・・・・・・



臨場感溢れる話しに圧巻です

お題は「雪女」

幼少期から知っている話で私の中では

GAGAに次いで憧れの女性です^^

そして師匠の登場



今回の話は1年前の話しと一味も二味も違う面白い噺!



決まってますね



今回は一部公開いたします。カッテデスイマセン

全編は28分なのでほんの一部です↓



これはほんの一部

終始師匠の噺には感動を覚える位に驚かされました・


そして師匠の噺が終わると共に

私も席を立ち場外へ

するとそこには謎の人物登場!

なんと師匠は取材を受けてました!

↓↓↓



んん~こりゃ来年が楽しみだ!



我が家では年中行事の一つになりました。

車で素敵なライフスタイルを持ち

またその影で全く違った一面を持つ師匠!

さすがは僧侶1号・・・・脱帽です

師匠のさらなる活躍に期待します!

後編追加!↓↓↓

Posted at 2013/10/27 23:52:09 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2013年10月15日 イイね!

四半世紀ぶりのサーキット

四半世紀ぶりのサーキット先日は25年ぶりに

サーキットを走ってきました

ハンチング師匠と

「TEAM僧侶」を結成して

茂木の走行会へGO!

朝6時に師匠&ちなさんと合流



茂木サーキットは初走行

私が走っていた頃はまだ存在しませんでした

でも25年ぶりのサーキット

雰囲気をしばし味わう・・・・・・・

僧侶の1号2号はタイムで決まります

暫定僧侶1号




僧侶2号



そして応援にきてくれたrodosukeさん一家




そして悪魔の黒豆に乗るpiaさんとお嬢さん♪

写真がないのでお借りしました




ミーは人生初のサーキットです



まずはミーを乗せての走行




そして1本目

25年もたつと感覚はなかなか戻りません

メチャメチャなドライビングで

水温は120℃以上 油温は135℃ 揚げ物できる温度?

一度ピットに戻ってクールダウン

ここから感覚が戻り

深いブレーキングを思い出して走りました



そして午後は25年前に戻った感覚で走りました!

クリップを奥に奥に持って行きあわただしくシフトチェンジ

しかしエンジンに異常が・・・・・

油温が異常に上昇してキャッチタンクから噴出して

下のコイルがオイルまみれで配線がショート

エンジン音もバラバラで無念のリタイア(T T)





結果私の時計は標準的で2本ともハンチング師匠に0.3秒

下回ってました。ので私は僧侶2号決定!


肝心のエンジンは・・・・・・・

一度Egを止めてから少し冷やして

噴出したオイルも拭いて再始動を心みるも

ダメでした(T T) ガチョーン!

1時間程ハンチング師匠に電池を繋いでもらい

どうにかエンジンに火が入りました!

そのごはrodosukeさんとハンチングさんに挟まれる様に護衛され

晩飯会場まで移動!

噂のニラ蕎麦最高です



みなさんお疲れ様でした^^



帰りもハンチング師匠に護衛され無事に帰宅できました

25年ぶりのサーキットの感想は「楽しい!」でした^^v

課題がたくさん残りましたが

これからコツコツ解決してまた走ります!



Posted at 2013/10/15 17:19:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月01日 イイね!

私の休日

私の休日休日・・・・

それは自由な時間

しかぁ~し!

そうでもない場合もある

私は某大手宅急便運輸会社に

私の大切な時間を

無駄に費やされた



まぁ~どぉでもイイですけど


日曜日は快速隊のツーに出撃!

73式の初出撃!



ここまで私も頑張ったねw

それで頂上到着の写真



んん~?

なにか足りないぞ・・・・

私の横にはTKZさんの中出しREロドスタ&隊長よしぶんさんAZ

そしてちょっとあけて英国紳士たらさんのデミオ

黒のオープン悪魔のロドスタ2台がいない!

なぎさん&plaさんがいない!

実はplaさん無念のリタイア・・・・・


私の永遠の目標plaさんがパンクでリタイア



私の中ではこの73式の真の力量を知るには

plaさんとのランデブーが1番の早道

今回は不慮の事故で現実には成りませんでした

次回お願いします^^v


そして42会の会長であり

自称英国紳士であり

本当は関西産まれのジャパニーズ紳士の

たら爺さんから私の復活祝いとしていただいたこれ↓




ナイトレーシング社長さんのサイン入り

裏には私宛の名前入り

CX5乗りの方にはヨダレ物の一品!

たら爺さんの人脈は計り知れないです

これまでMAZDA関係の大物に何度会わせてもらったか

アザース!

そしてたら爺さんには私の地元の某うどん屋で飯までゴチになりました。

たら爺さん!ありがとうございました!

快速隊の皆様 ありがとうございました!

私は完全復活しましたよ^^v


しかぁ~し!

私の休日はこれだけでは終わらない

次なるミッションが待っている!

それは友人の高速教習を無事に終了させる事

終わりなき休日は楽しいもんです



行き先は東北道の某SA

眠気は満タン

でも行く気も満タン!

某運輸会社のN君のお陰で睡眠不足な私

しかし「行く気」がそんな眠気も吹っ飛ばす!

友人は無事に高速教習のハンコもらえるのか

心配なのは「緑のポルシェ」の暴走

前回はこれでミッションがバレてしまった

いやいやその前にZ3が2台で追走の時点で

ミッションが半端なくバレてたような・・・・・



つづく・・・・・・





Posted at 2013/10/01 21:59:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月25日 イイね!

完全復活


御無沙汰しております。

7月の再手術で人造人間となり

完全復活しました。

それで職場にも復活

忙しい・・・・・・

半年放置した職場は忙しい(T T)

入院生活は動画でご覧下さい

Posted at 2013/09/25 20:53:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先代ボクスターに続き2代目です。 http://cvw.jp/b/1250576/44255424/
何シテル?   08/06 18:25
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) 77式SakuraGrace (ポルシェ ボクスター (オープン))
2代目ボクスターです。
ポルシェ ボクスター (オープン) 76式sakura zeke (ポルシェ ボクスター (オープン))
先代のCX5をオイル交換でディーラーに入れてる時にセールスが新型CX5を勝手に見積もりし ...
マツダ デミオ 74式sakura hamp (マツダ デミオ)
世界のMAZDAが作ったクリーンディーゼル第二段1.5D搭載 皇歴2674年(平成26年 ...
マツダ CX-5 76式sakura judy CX-5 (マツダ CX-5)
二代目CX-5です。 初代CX-5購入から4年が経ち走行距離も12万kmでしたが下取り価 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation