• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月14日

勿論、想定内でございます。

勿論、想定内でございます。 (限りなくソフトに書いたつもりですが、見方によってはちょい愚痴っぽいかもしれませんので、危険を感じた方はページを閉じて下さいm(__)m)





今日は珍しく、オート○ックスへ行って参りました。


散々悩んだ挙げ句、カーメイト好きだから、これで良いんじゃないか………と、

GIGAシリーズのHIDを物色しに………( -ω-`)




私はカー用品は大体、ネットかホームセンターですませます。

それでは足りない時(実物の雰囲気や商品量)に、イエロー○ットやABに行くのです………
(お店に売ってる商品はかなり大好きなんですが!!!てか、2~3時間は物色していられます(笑))



何故あまり行かないかといいますと………
うちの地域のお店の店員さんが、意外に色んな事を知らないから(笑)





今日も必要最低限の事だけして帰ろう!と思ってたんですが………

HIDの対応車の表を見て下さる様で☆
そこは親切丁寧でとても印象良かったです(* ̄O ̄)ノ

が!!!
それくらいは、ちゃんと確認してますから大丈夫です!とは言い出せなかった小心者(笑)





「お車はなんですか?」



遂にこの質問が来てしまったか………



「( -ω-`)す、スズキの………ソリオという車です………」







「………ソリオ(^o^;)、ですか?」






言いたくなかったー(#`皿 )!
いくら、想定内とはいえ、言いたくなかった………



HIDの対応車表を見て…

「………15年式ですか?」



思いっ切り、ワゴンRの欄見てましたよね………




100歩譲ってワゴンRソリオの欄を見ているならまだ救いがあったんですが、
思いっ切りワゴンRの欄見てましたよね………



もう、さっききいた車名、忘れたんですか?(笑)



その上~の方にある、ソリオの欄を指さして、「23年です」と言ってさしあげましたが、





なんでしょう、この感じ………





ぶっちゃけ、こーゆーところが苦手です(笑)



これが一般人なら全然OKですよ。ソリオはまだまだ知名度結構低いですし。知らなくても問題無し。



しかし、一応、お客様の車に触れるお仕事をしている訳ですから………

もうちょっと勉強しようぜ~(^q^)






頼みますm(__)m







この様な事の積み重ねで、あまり行きません(笑)
売ってる商品は大好きなんですけどね………
だからたまに行った時は二時間くらいはだらだら物色してます(笑)楽しいです(*^ー^)ノ♪






そうそう、こいつが日光に当たりすぎて、青が緑になってしまったので、替えを買ったので青に戻します~☆

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/03/14 20:46:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

懐かしいお菓子
パパンダさん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

イテテテ~
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年3月14日 21:31
ABはこんなもんです。

下手したら、みんカラ仲間の方が詳しいかも。

今は黄色い帽子に吸収されましたが、オートテックというのがあって、そこはマニアックなほど知識豊富でした。

そこの就職試験を受けて、仮内定をもらいましたが、勤務時間が長い割には給料が安かったので、全く違う業界だったけど待遇で今の会社を選びました。
コメントへの返答
2012年3月16日 21:08
こんばんは(* ̄O ̄)ノ

やはり、こんなもんですか(笑)
みんカラの方の方が詳しいですよね!私もそう思います(笑)

オートテックですか!!初耳です。かなりマニアックだったんですね…なんだか吸収されちゃったの勿体無いですね………

好きだけでは仕事は出来ない時もありますからね………やはり労働にみあった給料は大事だと思いますm(__)m!!
全く違った職業なんですか~( ̄0 ̄)なんだか気になります(笑)
2012年3月14日 21:39
こんばんは。

わかりますよ!
私も対応が悪い店はいくら近くても
殆ど行きませんね・・

んで私は免許取る前から行ってる
出身地の黄色い帽子に行ってます。

長年付き合うといろいろ面倒見がいい面
もあって・・・(笑)
コメントへの返答
2012年3月16日 21:22
こんばんは( ̄0 ̄)/

そうですね、かなり必要最低限しかいかなくなりますね~。

前、黄色い帽子さんに行ってたのですが、カードを無くし………ソリオにしてからはあまり寄り付かなくなりました。とりあえず、少しでも経験のあるディーラーの方が多少なりとも安全かと勝手に思いまして(笑)

と、言いますか………

お店の人とあまり接点がないものでして。



面倒見が良いとか………言える親しさが羨ましいです~(*^o^)/\(^-^*)

免許とる前から行ってるんですか!?
昔からお車お好きだったんですね~(*^ー^)ノ♪☆
2012年3月15日 0:38
ABの店員さんの心の中、勝手に通訳!

お車は?
→ソリオです!

ソリオですかぁ…

-以下、心の声-
ワゴンRソリオかぁ。
確かワゴンRとパーツ共通だったよなぁ~。
あれっ?ソリオって15年式くらいかな?
でも3代目ワゴンRベースのソリオって有ったっけ???


「23年式です!」
→(゜ロ゜;

って感じでしょうか?

スイフトです!と答えて店員さんがKeiのパーツを探してるのと同じ感じですかね。

それが事実だとしたら…
いくら何でも…ねぇ(>_<)

ウチの地元でもそこまで酷くありません。
「新型の方ですか」と確認されます。

でも放送の呼び出し時は相変わらず「ワゴンRソリオ」ですが…

まぁいいか!(笑)
コメントへの返答
2012年3月16日 21:49
こんばんは!

スイフトでkeiのパーツ!実にわかりやすい例えをありがとうございます(^-^ゞ

旧型の方のソリオくんを思って、ワゴンRの欄を見てたんですかね………!
だとしたら、
まだまだ救いがあるかもしれません!!!(笑)


しかし、私が見たところ………

あの店員さんは、
ソリオと言う名の車を初めて聞いた!という顔をしておりました( ̄▽ ̄)b

マジです!(笑)

もしや!途中で思い出したんですかね??
そういえば………ワゴンRソリオってなんかあったような~なかったような~みたいな感じに!(笑)


ちゃんと新型の確認して下さるんですね~!
それなりに解ってるんですね!羨ましいですっ!

しかし、ワゴンRソリオですか………
どうしても付いてきちゃいますよね。

ネットのパーツとかで………ワゴンRソリオでMA15S………
まあ、言いたいことは解るんですが、
どっちだよ、売るんだったらちゃんとしようよ。と、よく思ってます(_´Д`)ノ~~

ただ、私と同年代の人は、ワゴンRソリオは知りません。旧型のソリオも知りません。
新型は大体の人が解ります。皆さん、テレビっ子の様で………( ̄0 ̄)/

2012年3月15日 18:57
こんばんは~

ありますよねぇ・・・(;´∀`)

私の地元のSABとかABは
まだマシな方ですが、
黄帽のお店は完璧にソリオを
未だに軽自動車としか認識していないので、
話が噛み合いません(ノ∀`)

しかも本田の車ですかとか
言い出したりします ( ´゚д゚`)えーーー

ま、見た目軽に見えるんでしょうけれど
せめてメーカーぐらい
間違えんといて欲しいですわ。
コメントへの返答
2012年3月16日 22:13
こんばんは( ̄0 ̄)

軽自動車では、話かみあわないですよね~!

まぁ、CMとかだけで見る限りでは、確かに軽自動車に見えますけどね………よく見てよ、でかいよ(笑)ってなります。

前のソリオを知っていればすぐに普通車だとわかると思うんですが………きっと黄色い帽子さんは知らないですよね………


あらっ!
ホンダですか!?
格上げされちゃいましたかっ!(笑)

フリードをニッサンと言っている様なものですかね??

メーカーと車名くらいは正確に覚えてて欲しいですね………( ̄▽ ̄)b!

プロフィール

「あのシートはアカン………Σ( ̄◇ ̄*)」
何シテル?   06/19 00:33
黒田です。 本名ではありません(笑) ただ、単に黒が好きだから、という理由で黒田になりました。 ワゴンRの次は何に乗ろうか………パレットSWか………と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンバー灯のカバーが固すぎる件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/28 22:10:20

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
9/4に納車になりました!もうすぐ一年です……… 基本的には純正ですが、小物系で、少し ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
車購入の際、中古車を見に行くぞ、と父親に言われたにもかかわらず、何故かスズキディーラー様 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation