
本日、無事1ヶ月点検が終了しました。
実際の1ヶ月は平日に既に迎えているのですが、納車からアッという間の1ヶ月ですね。
タイトル画像はシフト部分です。
今日の1ヶ月点検でDに付けてもらった純正のシフトイルミです。
実は、シフトイルミに使おうと思っているLEDは購入していますが、如何せん時間が無いです。
今度の週末には…と思うと雨が(><
週末天気が良さそうだ・・・と思うと、家族の行事や嫁さんの診察予定が(><
本来、走行中は操作すること全く無いし、メーターパネルにレンジが表示されるので不要なのかもしれませんが、久しぶりのATを運転する私にとっては、チラッでも目視確認が必要だったりします。
特に夜間リバースに入れるとき、真っ暗なのは結構厳しかったです。
そこで、止むを得ずDにお願いして付けてもらいました。純正を。
LEDやカラーフィルム等でアレンジしている皆さんのを羨ましく思いつつ、一時的に妥協です…。
他のパネルと同じ色なのは少々気に入っていない所もありますが、視認性は非常に良いです。
如何でしょうか?
これまで歴代のセレナがどのような感じなのか良くは知りませんが、C26は夜間膝から下のラインが真っ暗で、夜間の移住性が良いようには思えません。
グローブボックスさえ真っ暗で、中身が手探りなのもいただけない感じです。
基本気に入っているのですが、乗ってみて初めて分かる不自由さも随所に見受けられます。
ぼちぼち弄って行きたいのですが、時間や天候との闘いになりそうです。
先ずは、先日のスマホの件のような運転に巻き込まれず、ミラーを電柱にカッツンしたにも拘らず、無事1ヶ月点検出来てよかったです。
長い付き合いになるので、初めの1歩を済ませた感じかな。
追伸:
今日、Dにてセレナパフォーマンススペックのカタログを貰ってきました。
Dの担当さんにパフォの補強パーツって単品のポン付け、購入できるか聞いたところ、ポン付けは無理。単品販売も微妙ですねとの事。
ちょっと残念。
皆さんのパーツレビュー等みて、補強パーツ類を何れ付けるって妄想してようかな…。
Posted at 2011/11/19 23:32:28 | |
トラックバック(0) |
セレナ C26ライダー | 日記