• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冴える月のブログ一覧

2013年10月12日 イイね!

最近の関心事

最近の関心事最近、倹約生活なので、お金のかかる事が出来ず悶々としています。
そんな最中、消費税が上がる状況となり何かと直撃を受けそう(ToT)

唯一に近い関心事?楽しみ?は最近伸びてきた燃費です。
給油直後に14とか15を見る事はありますが、なかなか最終的にこの値が見れると嬉しい(^^♪
ささやかな楽しみです。

あ〜〜っ。寂しすぎる〜っ。

でも、14.7は良い記録だと思いませんか?
Posted at 2013/10/12 10:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | C26 セレナ 燃費 | 日記
2013年08月07日 イイね!

少し、復活するかも

みん友の皆さん、こんにちは。

冴える月です。

ブログを書くのも、みんカラを訪れるのもご無沙汰になってしまいました。
それと言うのも、人生の転機を迎えていました。

ずっと仕事が忙しく…。
だったはずなのですが、昨年会社の業績不振でリストラの勧告を受け、今年に入ってからずっと転職活動をしていました。

2月から約6ヶ月、応募をすれども書類選考落ちの日々が続き、とてもセレナだ車だと言う心境にはなれませんでした。

8月に入ってようやく内定をいただくことが出来ました。
収入もかなり減なので、なかなか今までどおりにはならない部分も多いかと思いますが、また、みんカラに訪れようかと言う気になってきました。

頻度は経るかもしれませんが、またウロウロしていましたらお声掛けください。



Posted at 2013/08/07 13:34:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 非日常の事 | 日記
2012年11月17日 イイね!

生きてました。

みん友の皆さん。

こんにちは。
無事生きてました。

しかしながら、活きていません。

セレナの弄りはさっぱり。
Posted at 2012/11/17 13:01:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 非日常の事 | 日記
2012年09月21日 イイね!

盆が明けてからと言うもの

盆が明けてからと言うもの、みんカラへのログインどころか、生活パターンが…。
膨大な仕事が短期間に短納期で集中してボロボロです。
いつ脱却出来るのかなぁ。
遠い目になってます。
生存宣言のつもりでカキコしました。
夏休みはセレナで初の家族旅行し、その内容アップしようと思っていたのですが、こんな状態になろうとは。

新幹線の移動中にカキコ。

Posted at 2012/09/21 20:09:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2012年04月15日 イイね!

定番ですが、キリ番ゲット

定番ですが、キリ番ゲットまたまた、ご無沙汰しちゃいました。

こんばんは。
定番のキリ番ゲットがやってまいりました。
と思い。信号待ちの時にパチリしたのですが、ブレブレでした(TT

一応5並び「5555」なんですが、信号待ちで停車中とは言え、公道ではやむ無しです。


最近の弄りとしては、kotopapaさんが静音計画のドアモール
のゴム張りを即効パクリ、これは凄いと感動し。

室内灯のカバーをクリスタルタイプに換え、これはホントにゴウジャスなのか?
LEDがくっきりはっきりになったぞ…。

と思ったり、

嫁の車の補修を地道にやったりと、そんな日を過ごしておりました。

だいたい、自宅でPCを立ち上げない毎日で…。

今日は、少し時間が出来たのでアップしました。

上のどれかは、その内整備手帳なり、アップしようと思っていますが。
それは何時?

少し陽気が良くなって、少しずつ燃費が伸びてきました。
一般道走行だけで、11.6㌔/㍑はチト嬉しい。

あそうそう、先日、爆弾低気圧の来たあの日、むかつく事が一つ。
H○NDAのスクーター(ピンクのナンバーなので125cc以下?)が、後方より後続車にビタビタ君してました。事あるごとに、無理と言うか、無茶な追越を掛けながら、私の後ろにビタビタ。
とある交差点で信号待ちの間に、ガードレールとの間を結構強引に前にすり抜けてきました。
すり抜けると私の前にドッカリと止まりました。

私は先頭で止まっていたので、スクーターが先頭です。
その交差点までは建物がボチボチあるのですが、その交差点から先は畑が広がっています。

まぁ、信号が青になったので、C26のECOモードで走り出したわけです。
無理にすり抜けてきた割りに、何時まで経っても20㌔走行するんですよ。50メートル位ずっと。
ECOモードとは言え、4輪はそれなりに加速するわけです。
無理なすり抜けされて、多少ムッとはしていましたが、決してビタビタしていた訳ではありません。
追い越そうとすると、中央線付近までブロックするのです。

したがって、渋々後ろを走らざる得ませんでした。
その時、いきなりブレーキですよ。ブレーキ。
車間的に余裕あったので、急ブレーキではないですが、こちとら煽ってない!!!
非常にムカついた出来事でした。

ちょっとムカついているので、解説すると、地元ナンバーの、1157のピンクのナンバーのH○NDAのたぶんDi○11○のキャンディーアルジャブルーの小太りの、と言うかデブのあいつは、左正面から爆弾低気圧の風を受けて加速できず、必死に走っていたが加速できず、私が普通に走っていたため、完全に煽られたと勘違いし、追い抜こうとしたものだから嫌がらせにブレーキを掛けたんだと思います。

ひじょーーーにムカついたので、色々晒しちゃいました。
因みに、このスクーター、同じ通勤時間帯に同じ道を通るため、何日かに一度は目にします。
交差点待ちの車だけでなく、無茶な追い越し、すり抜けは日常茶飯事である事が分かりました。


久しぶりに書いたら、取り止めがなくなってしまいました。

最後まで読んでくださった皆さん、有難うございました。


Posted at 2012/04/15 23:52:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナ C26ライダー | 日記

プロフィール

冴ゆる月です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【C26】バックドアオートクロージャーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 12:21:44
エンジンカバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 12:27:00
えへへ村 C26セレナ用シフトイルミLEDユニット オレンジ (1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 22:50:01

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2011年10月13日 納車となりました。 契約8月上旬で約2ヶ月待ち。 MOP ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分で初めて購入した新車。 現在乗っています。 1998年に新車購入して既に18万キロオ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分で初めて所有した車。 なんと、AT…。 教習所卒業してから、数年車に乗っていなかった ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation