• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月10日

初・首都高遊び


(芝浦PAにて)


ナイトツーリングとして、昨日の夜、首都高に行きましたw

首都高は今まで東北ツーリングの帰りに使ったりしたくらいで、遊び目的では行ったことはありませんでした。

某人気漫画みたいに、ホントにぐるぐる回れるのか?と思い、ホントにやってみた訳です(笑




同じサークルの同じ学科のお金持ちテネレ君と行きました。

なんと新車でXT1200Zスーパーテネレを買った男ですww









ルートは・・・


学校 → 用賀インターから3号線 → C1外回り(2周) → 3号線 → C2  → 湾岸線 → 大黒PA(夕食、そしてUターンw) → 湾岸線 → レインボーブリッジ → 芝浦PA → C1内回り(1周) → 羽田線 → 横羽線 → 保土ヶ谷バイパス 









900円でこのボリュームwww


いつからか知りませんが、首都高は東京区間・神奈川区間・埼玉区間で一律900円なのです!


価格破壊な遊園地ですね(爆)







一応、ぐるぐるは法律上OKらしいです。

大黒PAで湾岸線をUターンしてまた東京方面に向かうと、大井料金所があり、おじさんに領収書見せると「用賀から!?」と犯罪者のように見られましたが、「大黒で訳有ってUターンしました~」って言ったらセーフでしたw




まぁ、安全運転してますしね( ・`ー・´) + キリッ










首都高って、箱根や奥多摩と違う楽しみがあります。

東京の夜景を存分に楽しめます。

C2と重なってる6号線の川沿いの景色はスカイツリーが見えますし、レインボーブリッジなんて最高ですね。

湾岸線からはお台場や横浜が見えます。





C1からは一応東京タワーが見えますが、「東京タワーだ~。 あ、タイトな左コーナー!!」なんて感じで、景色なんて見てられるものではないです。

C1はバイクで走るには危ないですね。

高速としてはかなりのタイトなコーナーが連続し、路面のつなぎ目が多いし、やたらトラックが車線変更してくる。

ルーレット族の対策としてオービスが至る所に設置されてるらしいです。

新富町付近では後ろ向きのオービスがあるそうです。



逆に湾岸線は広い直線の道が多く海底を通るトンネルが多く、最高速アタックなんてしている人がいるらしいですね~。

私はやるわけないですが、やりたい気持ちは分からなくはないですね。







とにかく走って夜景を飽きるほどみたので、気分爽快でしたw











ブログ一覧 | GSX-R750 | 日記
Posted at 2013/10/10 01:58:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アバルト
白二世さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2013年10月10日 8:29
ぐるぐるできるなんて、楽しそうですね(≧∇≦)

東名→新東名も一時期できるなんて言われてましたが、もうできなくなったみたいです(´・ω・`)
こっちだったら、名二環ですかねー!
お金があったらやってみたいものですw

コメントへの返答
2013年10月11日 0:01
首都高はまさに23区を張り巡らしてるので、ビルの間を抜けていく感じが面白いですw
ゆっくり走るのもいいかもです。
ただ、昼間は渋滞ばかりです。。

東名→新東名!!
そんなことができたなら、深夜は毎日お祭り騒ぎですねww
名古屋も走り屋さん多そうですね~

通行料金は安かったとしてもガソリン代は馬鹿にならないですね・・・
今回は200キロも走ってました~笑
2013年10月10日 22:35
漫画の世界デスヨね♪

オイラも早朝の首都高を走ったこと有りますが~
楽しいですよね…(*^^*)

夜は、お酒飲んじゃうから、走れないんだな…汗(*^^*)
コメントへの返答
2013年10月11日 0:04
夜の首都高はいつか是非行ってみてください!w
絶対感動すると思いますよ(^o^)/

レインボーブリッジで2ストの煙を撒き散らす・・・
いいですね~ww
2013年10月11日 20:47
よく車だと通る事が多いのですが、オービスいっぱいで怖いです・・・。
R400で一回ガチ勢と行きましたがペースがおかしく、あまりの高速ステージ&壁が近くて恐怖でした。

やっぱりマシン的にも峠がいいです(笑)
コメントへの返答
2013年10月13日 8:26
車だと本当にに怖そうですねー!
攻めたいけどオービスが…みたいな。。

行くならR1000ですかね~笑

僕はビビりなんで景色を楽しみにゆったり走ってました~汗
やっぱ慣れ親しんでる峠で走るのが一番かもしれませんね(^^;

プロフィール

「[整備] #CBR954RR エンジンオイル、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1251360/car/3116921/7257687/note.aspx
何シテル?   03/11 10:46
整備の備忘録ブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JSBライダー今野由寛オフィシャルブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 11:33:45
 

愛車一覧

ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
転職、結婚を経て、数年バイク乗りを離れていたが、我慢の限界に達して購入。 軽い、速い、ク ...
キムコ レーシング125 キムコ レーシング125
速くて楽しいバイクです
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
3人家族でバイク維持目的で節約したい夫にピッタリな1台です。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
カッコよかったなー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation