• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばぁのブログ一覧

2007年12月02日 イイね!

隣県でGT-Rに触れてみた~

隣県でGT-Rに触れてみた~この記事は、僕らの街にGT-Rがやって来た!
ついて書いています。

今日はイオン盛岡南まで
お買い物でしたが
実はもう一つ理由がありまして...

GT-Rとご対面~




早速買い物そっちのけで
展示スペースへ行ってみました。
現地に着いたのが開店して30分後
だったので意外と人が少なく
結構余裕で見れました。
アエ君の情報通り、F周り思ったほど変じゃない。
結構迫力ありましたね~
雑誌の写真と実物の違いを感じとれました。

更には囲いの中に入れてもらい
運転席乗っちゃいました(笑)アンケート記入が条件だったみたい。
ディーラーの人いわく、「足元広くなって広く感じませんか?」
って言ってましたが、私イマイチ分かりませんでした。
正直タイトって感じちゃったんで...

エンジン見せて?って言ったら、
「すみません。それは来週ディーラーにて...」
って事で見ることが出来ませんでした。
当然試乗も厳しいようですね~
値段が値段だから仕方ないですね~
一番安くて770万円...たけぇ~(汗...



帰りにおなじみのあのジェラート屋へ...
今回、チョコや黒糖
更にはごぼう(笑)
見た目はわかりませんが
味はなかなかインパクト大です。
最初の一口はよぉーく味わいましょう(爆~


Posted at 2007/12/02 23:14:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他自動車 | 日記
2007年11月28日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

私のカービュー・イヤー・カー2007カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:日産 / NISSAN GT-R
選んだ理由:
車の性能以外にもいろいろ話題をさらっていたので。
試乗してみたい一台。無いだろうなぁ試乗車...
個人的にはショーモデルの
フロント周り好きなんだけどね(写真下)


輸入車部門:ダッジ / ナイトロ
選んだ理由:
ダッジ再上陸おめでとぉ~
今回の中では4駆モデルなこの車が
気に入りました。
まっ、中身はあの車って言うのはご愛嬌。

特別賞部門:シトロエン / C4ピカソ
選んだ理由:
名前にふさわしいデザインで個人的には好感触!
日本車にはマネできなさそう。


Posted at 2007/11/28 22:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他自動車 | ブログ企画用
2007年06月27日 イイね!

ヤバいぞ!中国車っ!!再び...

ヤバいぞ!中国車っ!!再び...以前のブログで中国製4駆が
欧州の衝突テストで星ゼロ個という
散々な結果になった事を紹介しましたが、
最近またしてもテストにかけられ
散々な結果になった中国車の事が
報じられました。


今回テストにかけられたのは
華晨中国汽車(ブリリアンスモーター)社製の
ブリリアンスBS6という高級車。


2世代前の韓国車のシャシーに
三菱製のエンジンが載った物で
ボディーはジウジアーロらしい。
なかなか中国車らしからぬモダンなデザイン。

そんなこの車も例の「ランドウィンド」同様
欧州に輸出してるそうで
低価格を武器に(シビックとほぼ同価格らしい)
シェア拡大をもくろんでいるようです。

今回ブリリアンスBS6のテスト結果は...
星一つ。
以前の「ランドウィンド」よりは評価が
上がったけれど、動画を見て驚き。
どう見ても、「星ゼロじゃないの?」
って言う内容でした。
Aピラーまでもがクラッシャブルゾーンですもん...
エアバック&シートベルトはまるで効果なしっ!
乗員確実にヤバイです...


衝撃の中国車①(ブリリアンスBS6)


更にもっとヤバイ中国車発見っ!
これはもう今までのより危険かも...

衝撃の中国車②(奇瑞汽車・旗雲「フラッグクラウド」)

こう見えてゴルフⅡベース...
オフセット衝突見据えて作ってなかったからね...













Posted at 2007/06/27 22:20:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他自動車 | 日記
2007年05月23日 イイね!

欧州名「キャッシュカイ」国内デビュー

欧州名「キャッシュカイ」国内デビュー欧州ではすでに生産、販売している
「キャッシュカイ」こと
デュアリス」が国内でデビューしました。

この「デュアリス」は
エクストレイルと兄弟車で
大きさは現行エスクより
小さいが最低地上高は
5㎜上回っている。

英国日産サンダーランド工場で
生産され、事実上私のと同じ輸入車扱い。
微妙に親近感あります(USO~)

しかし、欧州仕立ての足回りは
気になりますね。
しっかりしたハンドリングに期待です。

週末出勤なければ
車検の代金支払いついでに
(実は日産ディーラに預けました~あっ、無事車検パスできました~)
試乗してみて検証してみたいです。(この手の車はやはり気になるんで…)

あっ、余談ですが、
今朝のめざましTVの郷ひろみの
テンションには参りました…
今日一日変な虚脱感が…

写真(上)デュアリス
写真(下)キャッシュカイ(コンセプトモデル)
Posted at 2007/05/23 23:16:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他自動車 | 日記
2007年04月18日 イイね!

南のとぉーいとこでは...

南のとぉーいとこでは...この車まだ頑張ってます。
サニトラこと「サニートラック」
次回W杯開催地である南アフリカでは
(現地名「Nissan 1400 BAKKIE」)
いまだに新車が買えるという。
(ちなみに国内は94まで製造)




なんで、こんな話かっていうと
今日目撃したから(汗...


写真左「南ア仕様」
写真右「国内仕様」

よく見ると違いますね~
そういや、国内4速に対し、
南ア仕様5速マニュアルらしい。

Posted at 2007/04/18 23:26:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他自動車 | 日記

プロフィール

「初めてチッピングスプレー で塗装してみた。追チッピング必要かな?」
何シテル?   08/14 18:36
おかげさまで20周年。 細々ながら長く続いております。 今後ともよろしくお願いします。 2025.2.05 こばぁ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ純正 MH23SワゴンRスティングレー純正サンバイザー(ミラー・照明付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 07:27:50
大曲に行こう 
カテゴリ:akita
2007/07/23 00:11:03
 
SUZUDAS 
カテゴリ:CAR(スズキ関連;)
2007/05/30 23:14:56
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁車が廃車になり、その後継車として スイフト(ZC72S)と悩んだ末ハスラーに決定。 ...
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
2025/2/1予約。 まさかこんなに初期注文が多いとは… どの位に手元に届くのか?? ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
トヨタ系の会社に勤めていたため トヨタの車を買うことに。 先輩の紹介で走行距離が少なく、 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
初の軽自動車です。 最近の軽は普通車っぽい感じで 安心感を感じました。 弄りたいですね~ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation