• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばぁのブログ一覧

2006年02月25日 イイね!

FJクルーザーいよいよ出荷

FJクルーザーいよいよ出荷FJクルーザーって車知ってますかぁ?
トヨタが2003年にモーターショーで出品してた
かつてのランクル40をモチーフにしたモデルです。
それが、北米で今春発売されるらしいです。

現地生産と思っていましたが、今日読んだ4駆雑誌によれば
日本で生産し輸出するとの事。
しかも製造元は私がかつて在職していた
日野自動車羽村工場。

そういやぁここでサーフ作っていますからねぇ~
FJクルーザーのプラットホームはサーフのを
流用してる関係なのでしょう。
工場近くの国道16号線では
これを積んで走ってるキャリアカー多く見かけるそうです。

現物実際見てみたいもんです。
日本で売らないのかなぁ...
多分発売されても買わないと思うけど
なかなか好きなデザインでございます。
Posted at 2006/02/25 06:47:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他自動車 | 日記
2006年01月15日 イイね!

ダイハツビーゴ

ダイハツビーゴ友人の車の点検の付き合いに
ダイハツへ行ってきました。
ちょっと時間がかかると言うことで
店内に展示しているダイハツ車乗り込んだり
コベンエッセなど)
カタログなど見てきました。

カタログのラックには近日発売の「ビーゴ」
カタログがもう置いてありもらっちゃいました。
(実車は残念ながら見せてもらえませんでした...)

この手のクラスの4駆はやっぱ気になりますねぇ~
今度試乗しようかと思います。
ビーゴのアルファベット表記が「Be-go」なっているのですが
これ、まともにローマ字読みだとベゴです。
こちらでの方言でベゴは牛と言う意味なんですよねぇ~
友達とちょっと笑ってしましました。
Posted at 2006/01/15 23:38:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他自動車 | 日記
2005年11月22日 イイね!

大丈夫かエスティマ、プリウスっ!

大丈夫かエスティマ、プリウスっ!いつものHPによると
トヨタ車体で火災が発生したそうです。
エスティマプリウスなどを
メインに作っている工場で、
今回の火災は「下塗り塗装工程乾燥炉」。
乾燥炉内のコンベアーとカバーが干渉して発熱し、
カバーに付着していた塗料カスに引火したと推定
とトヨタ車体側のコメントで
生産の影響は12月中に挽回できるため
特に問題ないらしい。
今回注文した人は一安心ですねぇ~
Posted at 2005/11/22 20:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他自動車 | 日記
2005年11月13日 イイね!

ツイーター取り付け&第二回お友達カーメンテ祭り

ツイーター取り付け&第二回お友達カーメンテ祭り今日は先日購入した
爆安ツィーターの取り付けをしました。
偶然にも悪友君も同じのを買ったとの事で
ついでに付けてあげました。

私のVITA君はインパネにスピーカーがあり、
また、このツィーターイマイチ性能が良くないようで
良く音が聞こえない。
どこに据え付けるか悩みましたが
悩んだ挙句Bピラーのシートベルトの上に決定。
ちょうど耳元にあるって感じで音が聞こえ
ツイーター付いてるっ!って実感ありです。
本来はこんなとこはナシかな?
まぁ、自分がよけりゃいいのだっ!!

次に悪友君の子エスティマ
これは三角窓のとこに取り付け。
なかなか上出来上出来…
配線も綺麗に隠せたしね~
(自分のはとっても微妙…)

終って一服してると
悪友君夫人登場して
「私の車のライト交換してくんない?」との事。
これはメチャ簡単。おまかせあれ~
と思ったのだが、後に大変なことになる。
彼女の愛車はミニカトッポなのだが
こいつがかなり曲者だった。
ライトのコネクターってうちの車同様
ただ引っ張れば取れると思ってたのだが
この車、コネクターに爪が付いておりこれを押しながら
引っ張らないと取れなかったのである。
無理にやったら最初に付いてたライトの端子
引きちぎっちゃいました…
更に運転席側はエアクリケースが「無茶だろっ!」
って感じに取り付けられてるため手が入らない。
結局エアクリケースを外しての作業となり
予想したた作業時間10分に対し1時間かかっちまった。
なかなか最後は疲れやしたぁ~
しかし、このライトの外し方ってこの車だけなんだろうか…
Posted at 2005/11/13 01:29:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他自動車 | 日記
2005年10月15日 イイね!

次期エスティマ発売間近!

次期エスティマ発売間近!まもなく東モが開催されるにあたり
各メーカーから何を展示されるか
ショーの事前公開を始めている。
日産ではスケッチだが、GTR
姿を現し、スズキでは
昔のフロンテ
ようなものが公開された。

そして、トヨタでは次期エスティマ
公開されました。
前回のショー同様にハイブリットの
コンセプトで出してきた次期エスティマは
人気の高い現行モデルのデザインテイストを
取り入れたキープコンセプトで
更に洗練されているそうです。

確かに写真を見ると現行そっくり
だが、最近のトヨタのデザインが盛り込まれている。
ちょっと思ったが微妙にノーズが長くなった気がする。
多分この形で若干手直しして発売され人気が出るのは
間違いないけど、この次のモデルなって
更にノーズ長くなったら「カモノハシ新幹線」なっちゃいますから、
トヨタさん気をつけてねっ!まだ先だろうけどね~
でも、そうなったら一気に不人気車の仲間入り間違いなしだから...
Posted at 2005/10/15 01:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他自動車 | 日記

プロフィール

「初めてチッピングスプレー で塗装してみた。追チッピング必要かな?」
何シテル?   08/14 18:36
おかげさまで20周年。 細々ながら長く続いております。 今後ともよろしくお願いします。 2025.2.05 こばぁ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ純正 MH23SワゴンRスティングレー純正サンバイザー(ミラー・照明付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 07:27:50
大曲に行こう 
カテゴリ:akita
2007/07/23 00:11:03
 
SUZUDAS 
カテゴリ:CAR(スズキ関連;)
2007/05/30 23:14:56
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁車が廃車になり、その後継車として スイフト(ZC72S)と悩んだ末ハスラーに決定。 ...
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
2025/2/1予約。 まさかこんなに初期注文が多いとは… どの位に手元に届くのか?? ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
トヨタ系の会社に勤めていたため トヨタの車を買うことに。 先輩の紹介で走行距離が少なく、 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
初の軽自動車です。 最近の軽は普通車っぽい感じで 安心感を感じました。 弄りたいですね~ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation