昨日11月1日なださきレークサイドパークにて第6回classic days無事終了しました!
事前の告知が遅れ皆様方にはご心配をお掛けしましたが、
盛況の内に終える事ができました。まずもって貴重なお時間来場頂いた皆様に
心より感謝申し上げます。何事も無く、無事に終了できたのも皆様のご協力なくしては
なしえなかった事だと痛感しております。今後ともご協力の程、宜しくお願いします。
では今回、今年最後となってしまったファイナルステージの始まりです。
場所は旧灘崎町の””なださきレークサイドパーク””でジムカーナ場になります。
このあたりは干拓地で周囲は広大な田園です!(な~~んもないです)
皆さん無事に辿りつけるか?・・・不安!!
私は8時現地集合より少し早めに現地入り。
会場案内の看板等の用事を済ませスタッフの到着を待ちました!
スタッフ(総勢9名)が揃った所で本日の打ち合わせなどなど
各ポジションについてもらい来場者を待ちます。
私のスタートは集金係&来場者にご挨拶!!
今日はいつもにましてテンションが高いです!・・大丈夫か?
ゲートのオープンが9時を迎えるころには続々と来てます!
よっしゃ!今日も頑張るぞ!とお出迎え・・張り切りすぎ!
とりあえず10時まで入場口で係りをしながらその後10時から朝礼です。
ここまでは抑え気味のテンションもこのあとアドレナリン全開の事態に・・・?
その理由はこれです!!
実は事前エントリーのお話を頂いておりましたが、遠方からの参加の為
自走での参加は危険と判断され途中まで積載車でとの情報を頂いておりました!
登場まではホントに来られるのかな~~と?
このあとまたまたあいた口が閉まらない事態に!!
第2回目のアドレナリン噴出!!それがこちら!!
も~~会場騒然!!
何じゃこりゃ?????・・・無理も無い!!
A型、T型の登場に開いた口が皆さん閉まりませんがな!!
会場の空気が一瞬凍りつきました!!
こちらのT型も事前にお願いしていたので参加くださいました!
ど^^~~~よ!!サプライズ成功!!
でっ・・・・2ショットは
一番の所に展示いただきました!!
当日参加の方は実物を見られたのでこの迫力は
タダモノではないことがよく理解されたと思いますが、
画像だけでは伝わりにくいので、少々お勉強と言う事で・・・
A型、T型フォードは皆さんよくご存知だとは思いますが
黒いほうのスタイルとサビサビラットなスタイルではカスタムの方向性全然が違います。
黒いほうは映画アメリカングラフティなど登場するスタイルで非常に上品に
トラッドなスタイルに仕上がってます!!
一方のT型は本来の原型をとどめず、何もかもがホットロッドスタイル??
ここまでやりきっているカスタムは私見た事無いです!!
おそらく関東あたりのムーン主催のイベントにはありえるでしょうが?
ま~~~すごいの言葉がございません!!
あとは皆さんで検索されるなりお勉強くださいな!!
で会場はと言うと・・・・・・こんな感じです!!
今回も初参加の方も多くいらっしゃいました。
皆さん和気あいあいと談笑され多いに盛り上がったんじゃないでしょうか?
新旧の車両が一同に集まり、ジャンルの垣根を越えた交流が出来たように思われます。
同じ車趣味を通じ、世代を超えて交流できる、そんなミーティングがいいですね!
プログラムは当初予定していたエントリー者のアピールタイムを
者事情により取り止め、今回のメイン企画・・・同乗体験タイムをやりました!
これは会場がジムカーナ場なので少しでも走りをしたく思ったんですが、皆さんに
ハンドルを握ってコースINは危険と判断!!
ならばスタッフカーで同乗体験してみてはと・・・なりました!
メンバーはこちらです!!急遽お願いしたヨーロッパ
ご無理を言ったこちらと
われわれスタッフのロッパに新型コペンに私のウーズレーではなく
ナローポルシェとま~~~こんなメンツです!!
事前に同乗者の希望者を募っていませんでしたので
みんな乗りたい人いるのかな~~と!!
さ~~~どうぞの掛け声に一斉に集まりました!!
時間の許す限りの体験をしていただきたく多少時間のオーバーは
ありましたが大盛況でした。皆さん満足顔に一安心!!
またまたこのあとサプライズがあり一同歓喜の瞬間が!!
なんと先ほどのラットなA型の方より同乗体験どうぞ!!とお声掛け頂きました!!
ええええええ??マジか!私が一番乗りたかったとは言えず””ションボリ””
もう一台のトラッドなT型の方よりデモ走行しますと打診が!!
も~~~何でもありや~~皆が楽しめれば結果オーライです。
このあと凄まじい光景が展開されました!!
ただでさえ貴重なT型をフルスロットルで駆け抜けおまけにバーンナウトまでご披露!!
またまた会場内凍り付きこれで何度目のフリーズや~~!!
同乗体験の方々皆さん良い経験が出来満足された事でしょう?
時間も押し迫り、11時30分には集合写真を撮らねばなりません!!
皆さんこちらに集まってくださいな~~~!
皆さん笑顔でハイパチリ・・・6回もやればそろそろ皆さん場慣れして良い感じ撮れましたよ!!
このあとは最後の場内パレードランにて退場となります!!
参加者はコースINに備えすでに臨戦モード!!
頼むから事故だけはせんといてね~~!
ペースカーを先頭に順次コースIN・・・フル加速しとるがな!!
先ほどのT型の走りを見たせいでやる気満々やがな~~
任侠映画を見た後に変な歩き方になっとんと同じですよ?
案外これを待ってたりして?
走行してる内に時間となり皆さん退出、これで今年のCD開催は無事終了となりました!
天候も回復して何とかやり切れました!
最後のファイナルに相応しい内容になり一同感謝感謝です。
皆さんのご協力により無事に終える事が出来ました!!
来年に向け新たな挑戦を試みるつもりです!!
皆さんとともに成長でき、より良い交流の場が出来れば幸いです。
スタッフ一同今年一年有難うございました!!
来年のニューイヤーでまたお逢いしましょう!!
PS・・・・・・今回各方面の方々に協賛頂き心より感謝申し上げます。
個別にご挨拶すればよかったんですが何分当日役割が忙しくお相手できなかった
方々にはホントにすいませんでした。来年は少し役割を楽にさせてもらって皆さんと
交流できる時間を取りたいと思ってますのでその時はご遠慮なくお相手して下さいね!
宜しくお願いします。
ではではまた来年!!・・・・チャオ