• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月12日

ワックス変更

ワックス変更 ワックス掛けが趣味の私、初めて車買った27年位前は、確か日立ボーデン?から出していたレインダンスというワックスやブルーコーラルとかいうのを使っていましたが、いつしかシュアラスタに。
(そういえばジャンボ尾崎がCMしていたチタンコートというのも使ったことあったな(^_^;)
エリにしてからは、カーラックを使ったりもしていましたがやっぱりメインはシュアラスタ。
しかしほぼ毎週ワックスしていると、付け過ぎなのかすぐにワックス無くなっちゃうんですよね~
そこで手ごろな値段でないかなと探して買ったのがウィルソンの超防水。



値段は650円と同容量のシュアラスタの1/6(^^ゞ
これなら心置きなく使えるや
色アセ防止剤配合と書いてあるが、効果あるのかな?




シュアラスタの様な甘い匂いはしませんが使った感じは中々良さそうです
本当に色アセを抑えられるワックスって無いのかな~
大分ルーフの色アセが酷いことになっているんだけど。。。。
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2013/01/12 18:20:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2013年1月12日 19:35
こんばんは
私も物置にマンハッタンゴールドが入っていますが、今ではほとんど使う事がありません。
グラスガードは下地処理と施工が大変ですが、一度施工してしまえば4,5ヶ月は、撥水の落ちた個所だけの再施工で凌げます。

息子が以前乗っていた赤のフィットも、やはりルーフが酷い状態でした。
塗料中の顔料の問題ですので、幾らメンテしてても太陽光の暴露時間に見合って退色します。
会社に暴露試験機がありますが、試験結果見てると対処が難しいですね。
コメントへの返答
2013年1月12日 23:20
こんばんは
マンハッタンゴールド、高いですね~
その分黄色くてカルバナの含有量が多そうですが(^^ゞ

ボックス載せているので、ボックスに掛からない所だけが退色してしまっています。
気休めでワックスしてますが、やっぱりボディーカバーですか。
セカンドカーがあればまたボディーカバーするんですが。。。。

プロフィール

「@シマシオン
観てきましたよ
相変わらず車イジってますね~
大分お金掛かってそう」
何シテル?   08/03 11:33
9年間で19万キロ乗った初期型オデッセイからの乗換です。エリシオンは発表前に予約し、発表当日にはディーラーに納車されてました。恐らくミラノレッド納車一号ではない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3/8-9 南信&北信・パウダー天国_ドライブ旅(Solo-SKI)(その3)_23/24_SKI備忘録-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 23:10:36
セイコーマート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 18:08:25
御老人には席を譲りましょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 18:26:26

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて買った車 ここからホンダマニアが始まりました 5ドアなのにスタイリシュな所が好きで ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
5年10万km乗りました バブリーな頃だったので、本皮、サンルーフ、TCS、ABSとフル ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9年19万キロ、愛情をたっぷり注いだ愛車です。 北は北海道宗谷岬、南は九州佐多岬まで、日 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
まさに、クルージングです。 どこまでも走っていきたくなります。 ミラノレッドが眩しい~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation