開陽台に寄った後、お昼になったので中標津の街に行って昼食を食べる事に。そこではお祭りが。確か昨年寄った時も偶然お祭りに遭遇したし、これで3回目かな神輿を担ぐ人に水を掛ける様ですなので後には給水車が神輿からは何やら撒いており、子供たちが拾ったのを見ると餅とガムでした。仮装して踊ります北海道以外で見たこと無いけど、北海道だけなのかな?