ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [PIAA]
赤い彗星のPIAA
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
PIAAのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2021年12月26日
ホンダF1第4期活動の全て
7月末から4冊に分けてホンダF1第4期の活動を特集したF1速報別冊の最終巻が発売
最終戦のラスト1周での逆転優勝、そしてワールドチャンピオン決定
1991年のアイルトン・セナ以来の30年振りのホンダパワーによるワールドチャンピオン誕生
30年は長かったな。。。
社長も交代したことだし、撤退を撤回してくれないかな
全巻揃えたら特製ポスターをプレゼントとの事なので楽しみ
発送は来年3月と大分先だなぁ
最後に頂点となり、良かった
Posted at 2021/12/26 17:10:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
F1
| 日記
2021年12月17日
ホンダ青山一丁目詣で
2021年のF1ワールドチャンピオンは、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが初栄冠
今年限りでF1参戦を終了するホンダにとって、是非とも欲しかったタイトル
2015年にF1復帰しましたが、先行するメーカーとのパワー差は大きく、ボロボロの状態でした
しかし諦めずに開発を行い、ついにはチャンピオンパワーユニットに!!
負けてF1を終了じゃないんだよ、チャンピオンを取って終了するんだよ!!
ホンダ教の信者である私としては、是非総本山である青山一丁目のホンダ本社ビルにお詣りに行かなくてはと。
丁度14日からF1マシンを含めたチャンピオン獲得マシンの展示が始まるので見に行く事に
まずは今シーズンのドライバーズチャンピオンマシンであるレッドブル・ホンダ
物はショーカーだけど
ホンダのロゴが凛々しいです
アルファータウリのマシンも
スーパーフォーミュラーのチャンピオンマシンも
シビックも
ブレーキローター、デカっ
他にもバイクが
ホンダ本社ビル前にはNSX-Sが展示されるも、人居らず
寂しい~
Posted at 2021/12/17 00:59:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
F1
| 日記
2021年12月12日
フェルスタッペン、ワールドチャンピオン!!
ホンダラストシーズンに間に合った!!
ホンダはチャンピオンパワーユニットに
1991年のマクラーレンホンダでのアイルトン・セナ以来の、ホンダパワーユニットでのドライバーズチャンピオン!!
今シーズン限りでF1を撤退しますが、それを撤回してくれないかな。。。
チャンピオンパワーユニットになったのに
最後は微妙なレースだったけど。。。
Posted at 2021/12/13 00:14:03 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
F1
| 日記
2021年10月09日
Honda F1 2021 2nd Stage ~夢は挑戦の先にしかない~ part2
文字制限を超えてしまったので続きを
ホンダ最後のチャンピオンマシン
もう30年前です
この頃のF1マシンはシンプルなスタイルで良いな
フロントウィングなんて真っ直ぐな板だし
余計な物も付いていないし
この年もジャンプのステッカーが
でっかいHマークが誇らしいです
Posted at 2021/10/09 11:57:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
F1
| 日記
2021年10月08日
Honda F1 2021 2nd Stage ~夢は挑戦の先にしかない~ part1
青山にあるホンダウェルカムプラザに、ホンダのF1チャンピオンマシンが6台に、ショーカーのレッドブルホンダも展示されると
期間は18日までで週末は混雑必至だろうから、平日に仕事抜けて見に行って来ました
仕事場から青山一丁目まで地下鉄で4駅だし、普段昼食食べずに仕事しているんだから、少し位抜けてもいいでしょ
2時前に到着
混んでいるかな
ガラガラだ!!
これなら写真撮り放題だ
マルボロカラーのマクラーレンホンダ
一番綺麗なF1カーだよな
この POWERED by HONDA のロゴが輝いていたな
まずは2021年カラーのレッドブルホンダ
ショーカーなので本物ではありませんが、雑誌やテレビでしか見たことないマシンが目の前に
リアウィングには大きくHONDAのロゴが
このステッカー売っていないかな
Hマークが誇らしい
POWERED by HONDA にして欲しかったな。。。
リヤタイヤ
ホイルの内側に溝が切ってある
タイヤの温度管理の為?
ラジエーター小さいな
こんな小さい開口部で冷えるの?
排気量が小さいとはいえ、昔のF1とはサイズが違うな
2015年に復帰して2019年に初勝利した時のPU
小さいな
さて次からは、ホンダF1の初チャンピオンマシンであるウィリアムズホンダ
1986年だから今から36年前のマシン
この時はまだフジテレビもF1を放送していなかった時代
レッド5だからマンセル車ですね
ワールドチャンピオンはネルソンピケですが
翌年もチャンピオン
ミラー、小っちゃ
次からはマクラーレンホンダ
ホンダの黄金時代です
放送を見ていて楽しかったな
日本にF1ブームが
アイルトンセナ車
アランプロスト車
フロントノーズには少年ジャンプのステッカーが
確かこのサイズでスポンサー料が1億だったとか
ホンダ最後のチャンピオンマシン
Posted at 2021/10/09 11:54:45 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
F1
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「@シマシオン
観てきましたよ
相変わらず車イジってますね~
大分お金掛かってそう」
何シテル?
08/03 11:33
PIAA
[
埼玉県
]
9年間で19万キロ乗った初期型オデッセイからの乗換です。エリシオンは発表前に予約し、発表当日にはディーラーに納車されてました。恐らくミラノレッド納車一号ではない...
184
フォロー
187
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
PIAAの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
スキー ( 406 )
F1 ( 46 )
宗一郎 ( 19 )
北海道 ( 318 )
雄一郎 ( 4 )
洗車 ( 84 )
フィット ( 8 )
リンク・クリップ
3/8-9 南信&北信・パウダー天国_ドライブ旅(Solo-SKI)(その3)_23/24_SKI備忘録-20
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 23:10:36
セイコーマート
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 18:08:25
御老人には席を譲りましょう。
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 18:26:26
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ インテグラ
初めて買った車 ここからホンダマニアが始まりました 5ドアなのにスタイリシュな所が好きで ...
ホンダ ビガー
5年10万km乗りました バブリーな頃だったので、本皮、サンルーフ、TCS、ABSとフル ...
ホンダ オデッセイ
9年19万キロ、愛情をたっぷり注いだ愛車です。 北は北海道宗谷岬、南は九州佐多岬まで、日 ...
ホンダ エリシオン
まさに、クルージングです。 どこまでも走っていきたくなります。 ミラノレッドが眩しい~
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation