• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PIAAのブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

F1開幕

F1開幕いよいよ、今夜2021年F1 バーレーンGPが開幕です。
今年末でホンダは撤退となりますが、今季の新開発のパワーユニットの出来がかなり良い様です。
昨日の予選でも2位のハミルトンに0.4秒も差をつけてフェルスタッペンがポールポジションだし。




今季はレッドブル、アルファタウリのリアウィングには、デカデカとHONDAのロゴが。















いや~、楽しみです
それにも増して、久しぶりの日本人ドライバーが。
角田裕毅 弱冠二十歳 2000年生まれの初めてのF1ドライバー











160cmと小柄です
元々日本人って童顔で、海外の人からしたら幼く見えるんだろうけど、自分から見ても あれ?高校生?てな感じです。
でも能力は断トツに凄いです
下のカテゴリーのF3,F2をそれぞれ1年で卒業し、4輪のレース4年でF1まで駈け上がって来ましたから。
確か佐藤琢磨が5年ですし。
期待感がハンパないです。
まさか優勝が期待出来る日本人ドライバーが、生きている間に現れるとは。。。




予選は失敗して13位スタートですけど、バトルに強いドライバーだから上がって来るでしょう。
行け~、角っち!!

Posted at 2021/03/28 20:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2020年10月16日 イイね!

auto sport誌

auto sport誌隔週金曜日に発刊されるレース雑誌のauto sportを久しぶりに買ってみました
普段はF1速報誌しか買わないので
昔はF1グランプリ誌やRacing on誌を購読していたんですがね。。。。
買う動機はこの表紙




きっとオヤジも泣いている





は?
また刺激的な文言ですね
オヤジと言うのは、ホンダ創業者の本田宗一郎さんを親しみを込めて呼ぶ言葉です
もう宗一郎さんが亡くなって30年近く経つのに、まだ宗一郎さんを引っ張り出すのか。。。。
人それぞれ宗一郎さんへの思いがあるから何だけど、ホンダF1参戦終了について私はそうは思わないけどな
終了は残念で悔し涙はあるかもしれないけど、このまま参戦を続けて年間何百億も掛けて会社が傾いて従業員を解雇しなければならなくなった方が悲しむと思うけどね
本末転倒だし
そもそもホンダはレースだけやっている会社じゃないので


何度見ても泣けるな
ホンダのロゴマークが誇らしい!!





色々な夢をありがとう
まだ来シーズンもあるしね




Posted at 2020/10/17 00:27:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2020年10月03日 イイね!

HONDA F1 2021年で撤退

HONDA F1 2021年で撤退写真は第2期HONDA F1 のステッカー 懐かしい!!
本日?昨日まさかのHONDA F1 2021年末でF1撤退
え~っ、やっとここまでPUの戦闘力上げて来たのに。。。。
冷静になって考えて、でも仕方がないのかな。。。と
コロナで車売れていないし、会社も経営的に厳しい状況だし
前回の第3期はリーマンショックでの撤退だったし
そもそも今のF1は解りずらいレースになっている
今はエンジンと言わずにパワーユニットと言うし
MGU-HにMGU-K、ディプロイだ何だって、普通の人のは何なのか解らないよね?
複雑すぎて、もっと単純にすれば新しいエンジンメーカーも参入するのに
電気を使ったレースはFEに任せて、F1は大排気量のレシプロエンジンにすれば良いのにな~
3。5リッターのV10エンジンなんて最高なのに
最高回転無制限で!!
私は息子に宗一郎と名付けた位、大のホンダファンですが、今回の決定は仕方がないですね
ファンとしては非常に残念ですが
そもそもホンダはレースで飯を食っている会社ではなく、車やバイク、耕運機等ホンダの商品を買って貰って、その利益でレースをやっている訳で、本業が傾いたのならレースなんて道楽は辞めるべきですし
本田宗一郎さんもレースに溺れるなよ と何かの書籍で読んだことがあります
F1で勝っても車がバカ売れする時代でも無いですし、会社在ってのレース活動だと思います
別にF1からの撤退だけで、他の2輪やインディーカーその他ハコのレースからの撤退との話も今のところないですし(こんなに色々なカテゴリーでレースやっている会社ありませんけどね)
年間数百億の費用及びF1に携わっていた技術者を、これからの新しい技術開発や商品開発に充ててもらって、その結果売上が上がり余裕が出来たらまたF1をやれば良いのではと思います
私はいつまでも待ちますからね
まぁ、私も16年前にエリシオンを買って以来、車検はホンダディーラーでやっていますが、買い替えたい車が無いと言うのもありますが、ホンダの売り上げに全然応援出来ていないので。。。




Posted at 2020/10/03 02:03:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2020年04月16日 イイね!

Red Bull RB15 Honda ~Honda F1 Chronicle 2018-2020〜

Red Bull RB15 Honda ~Honda F1 Chronicle 2018-2020〜コロナの影響で開幕戦のオーストラリアGPから延期中のF1
今シーズンはレッドブルホンダへの期待値が高まっていただけに。。。
シーズン再開の目処もたたないし
おかげてレースが無いから速報誌も出ないし、F1の情報に飢えていた所に今日F1速報特別編集号が発売
それもホンダF1にレッドブルについて
早速買って来ましたよ







雑誌の裏にはEDIDICEの広告が




Honda Racing LIMITED EDITION かぁ
いいなぁ




でも38,500円かぁ。。。


Posted at 2020/04/16 17:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2020年01月11日 イイね!

志賀高原は青空

志賀高原は青空初滑りの志賀高原は晴天
雪もガリガリでないし滑りやすい

リフト券昨シーズンに比べて1割 500円値上がりしているんだけど。。。
志賀高原強気だな~




白馬方面も綺麗に見えます











Posted at 2020/01/11 10:25:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「@シマシオン
観てきましたよ
相変わらず車イジってますね~
大分お金掛かってそう」
何シテル?   08/03 11:33
9年間で19万キロ乗った初期型オデッセイからの乗換です。エリシオンは発表前に予約し、発表当日にはディーラーに納車されてました。恐らくミラノレッド納車一号ではない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3/8-9 南信&北信・パウダー天国_ドライブ旅(Solo-SKI)(その3)_23/24_SKI備忘録-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 23:10:36
セイコーマート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 18:08:25
御老人には席を譲りましょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 18:26:26

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて買った車 ここからホンダマニアが始まりました 5ドアなのにスタイリシュな所が好きで ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
5年10万km乗りました バブリーな頃だったので、本皮、サンルーフ、TCS、ABSとフル ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9年19万キロ、愛情をたっぷり注いだ愛車です。 北は北海道宗谷岬、南は九州佐多岬まで、日 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
まさに、クルージングです。 どこまでも走っていきたくなります。 ミラノレッドが眩しい~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation