• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PIAAのブログ一覧

2019年07月02日 イイね!

The Power of Dreams

The  Power  of  Dreams30日にF1 第9戦 オーストリアGPがありました
この後は結果が書いてありますが、まぁみんカラ見る人は既にご存知でしょう







苦節5年、2015年にマクラーレンと共闘し第4期F1活動を再開したものの準備不足により低迷し、マクラーレン・ホンダの輝かしい名前から大活躍を期待するもドライバーのアロンソからはGP2エンジンと酷評され、マクラーレンからは捨てられ。。。悔しかった
でも勝ったよ、タナボタでなく実力でメルセデスやフェラーリに!!











優勝まで長かった。。。
前回が2006年のハンガリーGP以来だもんな~
優勝後新聞に全面広告出していたのを大事に保管しているけど、まさか次の73回目の優勝まで13年かかるとは(^-^;


















いや~、表彰台見て泣けたよ
ホンダも諦めずに頑張ったもんな
レッドブルを使ってシャンパンファイトだ! 
もう1回再放送見て泣かなき ぷっ

しかし、ガスリーが周回遅れって。。。
車がフェルスタッペンスペシャルとは言えここまでの差は
他に有望なレッドブル配下のドライバー居ないし
クビアト復帰?
日本人ドライバーも居ないし、困った



Posted at 2019/07/02 01:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2016年05月01日 イイね!

アイルトン・セナ

アイルトン・セナアイルトン・セナが亡くなってもう22年も経ちました
今日、F1ロシアGPを見ながら、セナを思い出し。。。
セナが生きていたらその後のF1はどうなっていたんだろう?
セナがハミルトンやアロンソと同じ時代を走ったらどちらが速かったんだろう?
でもやっぱりセナが一番だろうな



マクラーレン・ホンダも少しずつ戦闘力が上がって来たから、安心して。。。
Posted at 2016/05/02 00:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2014年11月26日 イイね!

マクラーレン・ホンダ初動

マクラーレン・ホンダ初動来年からF1に復帰するホンダ
今シーズンのF1も終了し、来年に向けての動きが。
いよいよマクラーレン・ホンダとして走り始めた様です。
まぁ、流石に昔と同じターボエンジンだとしても88年の様な16戦15勝の活躍はいきなりは無理だとしても、必ずやメルセデスを打ち破ってくれるでしょう。
MGUHやMGUKなどのエネルギー回生という複雑なシステムで、昔の様にエンジン勝負という競争では無くなってしまったF1ですが、ホンダなら必ず勝ってくれるでしょう。

ノーズのHマークが地味で小さいな~(ノーズが細いってのもあるけど)
ここは定番の赤バッチでなきゃ(^_^;)

Posted at 2014/11/26 02:38:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2014年10月04日 イイね!

F1 日本GP

F1 日本GP今日明日と出勤の為スカパーで生放送は見れないのですが、録画でF1日本GPを。
そこでレッドブルのベッテルが今シーズン限りで離脱し来年はフェラーリに行くらしい。
そうすると現ドライバーのアロンソかライコネンが放出で、どうもアロンソがマクラーレンと契約らしい。
え、来年のマクラーレンホンダにアロンソが来るの?
噂では聞いていたけど現実になるの?
これが本当なら更に来年のF1が楽しみになるな~
ついつい古いF1雑誌を引っ張り出して来ました
1988年 鈴鹿 AutoSportsの臨時増刊号
16戦15勝のマールボロカラーのマクラーレンホンダが懐かしいな~
流石に来年マールボロカラーとはいかないだろうな~タバコ広告禁止だし。。。。

もう26年前の雑誌、載っているドライバーが若いな~




セナも初々しい




今は亡きレイトンハウス
みんな車にレイトンのステッカー貼っていたな~



ナニーニ、若っ



アルボレート、渋くって好きだったな
世界一シフトチェンジが上手いって言われていた



ベルガーも昔はスリムだったのに
何で年取ると太るんだろう?
強靭な肉体を持つF1ドライバーなのに



やっぱり中嶋さんは渋くってかっこいいな






PIAAのロゴが入っているレーシングスーツが似合うな

Posted at 2014/10/04 23:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2014年05月02日 イイね!

アイルトン・セナを知っていますか?

アイルトン・セナを知っていますか?1994年5月1日サンマリノGPでレース中に事故死してからもう20年も経ってしまいました。
ということは約30歳より下の人達はセナを知らなかったり、走っている姿を見た事が無いんでしょうね。
20年とは長い様ですが、その当時の放送の事は今でもハッキリと覚えています。
国内レースでも、小河等選手や村松選手が亡くなりましたが、1988年からF1を見始めて初めてのF1レーサーの死亡事故でしたし、私の大好きなセナでしたので大きな衝撃でした。
まさかあのセナが大クラッシュするとは、そして亡くなるとは。。。。
その後原因として、急遽改造したステアリングシャフトが折れた、タイヤが冷えて車高が落ちバンプで跳ねた、クラッシュの破片を踏んだ、油圧が落ちてステアリングが効かなかった等色々ありましたが原因は何だったのでしょう。
セナのドライビングミスは考えられませんし

最近は日本GPでもF1特集をしなくなったNumberですが、セナ特集でしたので数年ぶりに買ってみました




毎回買っているグランプリ特集もセナです




もっとロスマンズカラーでのセナを見て見たかったです
合掌

Posted at 2014/05/02 03:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「@シマシオン
観てきましたよ
相変わらず車イジってますね~
大分お金掛かってそう」
何シテル?   08/03 11:33
9年間で19万キロ乗った初期型オデッセイからの乗換です。エリシオンは発表前に予約し、発表当日にはディーラーに納車されてました。恐らくミラノレッド納車一号ではない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

3/8-9 南信&北信・パウダー天国_ドライブ旅(Solo-SKI)(その3)_23/24_SKI備忘録-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 23:10:36
セイコーマート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 18:08:25
御老人には席を譲りましょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 18:26:26

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて買った車 ここからホンダマニアが始まりました 5ドアなのにスタイリシュな所が好きで ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
5年10万km乗りました バブリーな頃だったので、本皮、サンルーフ、TCS、ABSとフル ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9年19万キロ、愛情をたっぷり注いだ愛車です。 北は北海道宗谷岬、南は九州佐多岬まで、日 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
まさに、クルージングです。 どこまでも走っていきたくなります。 ミラノレッドが眩しい~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation