
志賀高原2日目
予報では午後から雪らしい
まずは宿から上がった所にある、タンネの森オコジョスキー場からスタート
今日の板は、SALOMON EQUIPE 10 SC
やっぱり天気が良いといいですね
一の瀬ダイヤモンドスキー場から
一の瀬ファミリースキー場上部から
今日も混む前に早めの昼食を
場所は昨年も利用したタンネの森オコジョスキー場にあるチウーホテルのレストランに
金額見たら昨年と変わっていません
私はまずはビールを
400円と、他のレストランより安いです
雪多くて潰れないのかな?
次男はソースカツ丼1000円
私はこのレストランのお勧めのビーフシチュー 1100円
他ではこの金額では食べれませんよ
野沢菜は好きなだけ取れます
昼食後は寺子屋スキー場、発哺ブナ平スキー場と滑り
ジャイアントスキー場前にあるレストランアスペンに
アップルパイが美味しく、昨シーズンは食べなかったので今年はと
残念、満席でアップルパイ食べること出来ず
予報では午後から雪との事でしたが、外れて晴れに
16時になり本日のスキー終了
滑走距離は31.9km
車には雪は無いですが、除雪で車の前には雪が
5時半の外気温は-7℃
帰宅途中、小布施で夕食を
お店は偽ジョアさんお勧めのお店に
台湾料理禧隆さんへ
醤油ラーメン大盛+チャーハンのセット980円に、ギョウザ390円をオーダーしたら
チャーハン、普通に1人前です
お腹、はち切れた。。。
さて、帰ります
23時に自宅に到着
総距離524km
燃費は10.3km/l
さいたま市の外気温は4℃
次回3月8日に、もう1回志賀高原へ泊まりで行く予定でしたが、嫁がスキー1日目に転んだ際に胸を打って、痛いと言っていたのでスキー後に病院に行ったらあばらにヒビが入っていると
なので今シーズンの家族スキーは強制終了
自分の今シーズンもこのまま終わりなのかな。。。泣
Posted at 2025/03/08 22:49:04 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記