• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PIAAのブログ一覧

2017年04月22日 イイね!

エリシオン6回目の車検 1番乗り~

エリシオン6回目の車検 1番乗り~6回目の車検を通して来ました
いよいよ13年目に突入です
年数は経ったけどまだ距離は15万kmだからまだまだ乗れるでしょ~
でも最近めっきり初期ユーザーが減ってしまったな
まぁ、13年も経てば家族構成が変わってミニバンが不要になる人も出て来るしな
エリを買った年に生まれた長男が今は中学1年生だもんな
車も自分も歳取る訳だ(^^ゞ
大きな故障も無く、タイロッドエンドブーツの亀裂で交換と右スライドドアのロックが出来なくなってしまったので部品交換を今回実施
雪山に行くので毎回アンダーコートをしてもらい、ATFにブレーキフルード、エアコンフィルターを交換して15万5千円でした
これに別途、最近右フロントフェンダーの色が大分退色して来て、6年前に塗り直したボンネットと色が大分違って来たので塗り直すことに。
右フェンダー1枚だけだけど5万4千円も
これは自腹なので家庭内ローンです
寂し~

Posted at 2017/04/22 18:31:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月15日 イイね!

エリシオン6回目の車検に向けて

エリシオン6回目の車検に向けてエリシオンはまだまだま~だ(笑)乗り続けるので6回目の車検を受けます。
それには車検に引っかかる所をノーマルに戻さなくては
ホイルはまだスタッドレスのままなので、はみタイで引っ掛からないしね

このフォグやスポットランプは外さないと
デイライトもスモールにしても消灯しないので配線を外してと





う~ん、ライトが無いと顔が寂しいな




フロントガラス上部に貼っているPIAAステッカーも
カッティングシートで作った物でなく、貴重な純正ステッカーなので勿体ないのですが。。。





あ~ぁ、勿体ない




Posted at 2017/04/15 19:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月02日 イイね!

花桃

花桃4月になりやっと春らしくなって来たので我が家の花桃の木も咲き始めました
桜もチラホラ咲き始めているので、道すがら桜だと勘違いする人もいます(^-^;
















隣のりんどうの木はまだつぼみです





Posted at 2017/04/02 10:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シマシオン
観てきましたよ
相変わらず車イジってますね~
大分お金掛かってそう」
何シテル?   08/03 11:33
9年間で19万キロ乗った初期型オデッセイからの乗換です。エリシオンは発表前に予約し、発表当日にはディーラーに納車されてました。恐らくミラノレッド納車一号ではない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/4 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3/8-9 南信&北信・パウダー天国_ドライブ旅(Solo-SKI)(その3)_23/24_SKI備忘録-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 23:10:36
セイコーマート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 18:08:25
御老人には席を譲りましょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 18:26:26

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて買った車 ここからホンダマニアが始まりました 5ドアなのにスタイリシュな所が好きで ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
5年10万km乗りました バブリーな頃だったので、本皮、サンルーフ、TCS、ABSとフル ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9年19万キロ、愛情をたっぷり注いだ愛車です。 北は北海道宗谷岬、南は九州佐多岬まで、日 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
まさに、クルージングです。 どこまでも走っていきたくなります。 ミラノレッドが眩しい~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation