
今日が本当の今シーズン最後の滑り納め
滑るのは野沢温泉スキー場です
初滑りで滑った1月3日以来です
昨夜はコンビニの駐車場で車中泊
6時には起きてスキー場に向かいます
ゴンドラが8時10分に動くので
道には雪が
野沢温泉は麓は標高が低いので、それでいて雪があると言うことはこれまた今日も期待が持てます
長坂第1駐車場は流石平日、ガラガラです
車中泊したであろう車の上には30cm程の雪が
これは期待出来ます
しかしかなり雪が降っていて、山の上は視界悪そう
しかしゴンドラが動く8時10分近くになると視界が晴れて来た
1日券は3700円
滑れるコースも限られています
スカイラインコースが滑れないのは残念だな
ゴンドラ運行の20分前から並びます
ゴンドラ降りた後は山頂を目指します
気持ち良さそうに滑ってます
真冬の景色だ
今日の板はSALOMON DEMO X3
雪はパウダーです
2日連続で滑れるとは
軽い雪です
しかし、上は視界が悪いです
雪は良いんですがね
しかしまぁ、昨日といい真冬の景色です
中腹まで降りて来ると視界が良くなって来ました
あ~ぁ、新雪って楽しい
最大斜度32度のシュナイダーコース
斜度があって新雪なので、落ちる様にすべりますが気持ち良すぎです
本当に4月?
下から
麓まで滑り降りて、何でシュナイダーコースを滑る人が殆ど居ないのか分かりました
通常だと麓まで降りて来たら、日影ゴンドラでまた上に上がれるのですが、4月なのでもうゴンドラが運行していないからなんですね
なので上まで上がれる長坂ゴンドラには連絡バスで移動です
結局このシュナイダーコースが楽し過ぎて、後3本滑ってしまいました
あのフワッフワッと落下する感覚は溜まりません
2時を過ぎてもう終了する事にします
最後に牛首コースを滑って車に戻る事にしまし
牛首コースを下から
長坂ゲレンデまで戻って来ました
もうここを滑り降りたら、今シーズンのスキーは終わってしまいます
滑り降りたくないです
滑り降り、振り返ってコースを見てみます
寂しいです
これで今シーズンのスキーは終了です
やっぱり寂しいです
あ~ぁ、本当に今シーズンが終わってしまった
でも最後に深雪三昧出来たので大満足です
帰る前に、お土産を買いにみゆき商店さんに寄ります
このお店は道祖神饅頭が有名です
他にもアップルパイや
色々な物が売っています
帰る途中に見えた木島平スキー場
そして昨日滑った志賀高原方面の雪景色
あ~ぁ、次来るのは来シーズンの正月かな
自宅へはこれまた行きと同じく下道で帰り、23時に無事到着
総距離は577kmで燃費は9.7km/l
外気温は6度
有り得ない雪質での滑り納めが終わりました
空いていて、深雪のノートラックの斜度を滑れるなんて、もう2度とないかもしれない事を経験出来て、行った甲斐がありました
あ~ぁ、また滑りたくなってしまった!!
初滑りまであと9ヶ月か!!
Posted at 2019/04/10 01:55:30 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記