• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PIAAのブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

F1開幕

F1開幕いよいよ、今夜2021年F1 バーレーンGPが開幕です。
今年末でホンダは撤退となりますが、今季の新開発のパワーユニットの出来がかなり良い様です。
昨日の予選でも2位のハミルトンに0.4秒も差をつけてフェルスタッペンがポールポジションだし。




今季はレッドブル、アルファタウリのリアウィングには、デカデカとHONDAのロゴが。















いや~、楽しみです
それにも増して、久しぶりの日本人ドライバーが。
角田裕毅 弱冠二十歳 2000年生まれの初めてのF1ドライバー











160cmと小柄です
元々日本人って童顔で、海外の人からしたら幼く見えるんだろうけど、自分から見ても あれ?高校生?てな感じです。
でも能力は断トツに凄いです
下のカテゴリーのF3,F2をそれぞれ1年で卒業し、4輪のレース4年でF1まで駈け上がって来ましたから。
確か佐藤琢磨が5年ですし。
期待感がハンパないです。
まさか優勝が期待出来る日本人ドライバーが、生きている間に現れるとは。。。




予選は失敗して13位スタートですけど、バトルに強いドライバーだから上がって来るでしょう。
行け~、角っち!!

Posted at 2021/03/28 20:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2021年03月28日 イイね!

NSX

NSXディーラーでエリシオンの車検下見積もり中
NSXの現物初めて見た


カッコいいな~












でっかいキャリパー














車両価格2300万かぁ、自分のヘソクリでは少し足りないな~ ぷっ

Posted at 2021/03/28 12:02:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月14日 イイね!

スキーシーズンも終わったな~

スキーシーズンも終わったな~今シーズンはラニーニャ現象で、昨シーズンと違って大雪で3月末までたっぷりと滑れると思っていたら、まさかの3月に入っての気温上昇
先週志賀高原に行って来ましたが、もう雪は期待出来ないですね
なのでスキー仕舞いを
まずはスノーワイパー
結局、正月の初滑りの時しか使わなかった





来シーズンの北海道遠征の時には活躍して貰おう
サードシートも取り付けてと
来月車検に出すので、サードシート無いと車検通らないし





相変わらずシート重いな~





先週のスキー後、雨でBOXから板出せなかったので





スタッドレスは、車検時インチアップしているホイールがハミタイなのでそのままに





暖かいから庭の花桃も一部咲き出しました













隣のりんどうはまだですね





最後に、今年7回目のワックスをして完了


Posted at 2021/03/14 21:21:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2021年03月08日 イイね!

志賀高原 家族スキー

志賀高原 家族スキーやっと長男の期末テストが終わり、土日にかけて家族スキーに行ける事に。
しかし水曜位から気温も上がり、土曜の朝の志賀高原の気温予報は2度で、日中は更に気温が上がる予報。
あ~ぁ、今シーズンのスキーは終わりかぁ。。。
正月以来の今シーズン3日目になるのに
今回は家族で行くので高速移動
夜中の2時過ぎに出発するが、この時点で外気温は10度と暖か!!




6時には志賀高原の入口上林に到着





今日の宿泊地の一の瀬に6時半に到着
外気温は予報通りの2度





燃費は10.3km





外はガスってます
気温が高いからか?




焼額山ゴンドラに乗ると雨が。。。
雪にはならないよな





今日の板はSALOMON equipe 2V Race




コースは視界悪く雪質もザクザク





ゴンドラ4本乗っただけで、もう昼食休憩
当然お腹も空かないので、ビールのみ





14時位から天候も回復して、さぁこれからと思ったら家族から疲れたから宿に戻ろうと
えっ?もう終わり?
全然滑ってないよ?




滑走数7で滑走距離20.3kmとは。。。
2日券10,500円もするんだけど


明けて日曜日
予報通り晴れています
冷え込んだから、朝の斜面はカリカリだろうな





出発準備
家族の板は全てSALOMON
まぁ私が使っていた板はを嫁と長男に使わせているので




今日の私の板は





長男には今年から、私も使っている板を
170で少し長いけど




次男には昨年まで長男が使っていた板を





いゃ~、良い天気です
これで雪質も良ければ最高なんですが











一の瀬ダイヤモンドスキー場






標高2,000m越えの寺子屋スキー場
下のスキー場は晴れてベシャベシャでしたが、雪質が良いです

















昼すぎても気温が低いので樹氷が残っています





子供達が好きな発哺スキー場への林間コースを











発哺スキー場まで降りてくると、もう雪はベシャベシャ





毎年おやつに寄るジャイアントスキー場にあるレストランアスペン





アップルパイを食べます





移動しながら宿に戻ります








15時半、本日のスキー終了
と言うか今シーズンもこれで終了なのか。。。😢






滑走数24  滑走距離31.1km
まぁまぁ、滑ったな
私以外はシーズン初滑りだし



外気温は1度
宿でお風呂に入らせて貰い帰ります
結局土曜の宿泊者は3グループ 12人位だったな
宿大丈夫かな




途中夕食を食べ渋滞も無く21時半には自宅に到着
外気温は8度






トータルの燃費は11.4km





これで今シーズンのスキーは終わり?
まだ4日 138.7km しか滑ってないよ~
これではスキー廃人には、足元にも及ばないよ
寒波来ないかな
2年前の4月には深雪三昧出来たし


Posted at 2021/03/09 00:03:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「@シマシオン
観てきましたよ
相変わらず車イジってますね~
大分お金掛かってそう」
何シテル?   08/03 11:33
9年間で19万キロ乗った初期型オデッセイからの乗換です。エリシオンは発表前に予約し、発表当日にはディーラーに納車されてました。恐らくミラノレッド納車一号ではない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/3 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

3/8-9 南信&北信・パウダー天国_ドライブ旅(Solo-SKI)(その3)_23/24_SKI備忘録-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 23:10:36
セイコーマート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 18:08:25
御老人には席を譲りましょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 18:26:26

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて買った車 ここからホンダマニアが始まりました 5ドアなのにスタイリシュな所が好きで ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
5年10万km乗りました バブリーな頃だったので、本皮、サンルーフ、TCS、ABSとフル ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9年19万キロ、愛情をたっぷり注いだ愛車です。 北は北海道宗谷岬、南は九州佐多岬まで、日 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
まさに、クルージングです。 どこまでも走っていきたくなります。 ミラノレッドが眩しい~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation