• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PIAAのブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

花桃🍑

花桃🍑植えている花桃が一部咲き出しました
もう暖かいし、スキーシーズンも終わったな 涙
















つぼみもかわいいな









隣のりんどうの木はまだまだ








こっちは満開に ぷっ






Posted at 2022/03/21 14:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月20日 イイね!

北海道スキートリップ8日目ー2

北海道スキートリップ8日目ー2北の峰山頂は-8.5℃










































































16時40分で-1℃?








最後になり雪もやんで夕焼けが




















17時15分 本日終了





今日も滑走距離51.2km
8日連続で滑ってますけど、まだまだ行けます

















外気温は-5℃





今回やんぐはうすに泊りましたが、以前は定宿がありそこに泊ってスキーしていました
それはプチハウスぎんれい
ただ、2006年に宿主さんが高齢になったので宿を売ってしまいました
その時の宿はこちら





今はFurano Fresh Powder という名称で外国人相手の宿に





外観は昔の面影があるので懐かしいです
6~7回は泊ったかな











ぎんれいのおばちゃんは、富良野市内に住んでいるので会いに
2011年の夏の北海道時に寄って以来だから11年振りに再会しました





今日の夕食は富良野の有名なカレー屋さんの唯我独尊
初めて北海道旅行した約35年前からあったお店です
最後に来たのは20年前かな























期間限定のスモークメンチカツカレー 1,180円にご飯大盛250円を





来ました
なかなか美味しそうですね














ご飯が残っている限り、ルーの御代わりは無料との事で
その際、お皿を厨房に持って行ってルールルルーというと、ルーを掛けてくれます








またルーが無くなったので、もう一回お代わりします








美味しく頂きました
20年前はルーの御代わりなんてあったかな?





隣にも食べるスペースの建物が建っているし、繁盛している様です





隣にはカレーのルーやソーセージなどを打っているお店が





今夜は道の駅南富良野で車中泊
約1時間の距離です
この道の駅には夏は何度も車中泊で利用し、初めてエリシオンで冬行った時は朝方車内が-20℃まで下がった事のある思い出深い場所





丁度道の駅の近くにコイン洗車場があったので洗車を
寒いなんてなんのその
エリシオンが綺麗になるならば





いや~、やっと綺麗になった
ワックスも掛けたかったけど。。。。





外は-2℃





エンジンも切って、22時半で車内は16.5℃
まぁ、車内がマイナスになる事は無いでしょう





明日はトマム



Posted at 2022/03/20 23:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2022年03月20日 イイね!

北海道スキートリップ8日目ー1

北海道スキートリップ8日目ー12月23日(祝水)
富良野スキー場2日目
雪がチラついています





車にも雪が





8時で外気温―6℃





宿には共用の冷蔵庫や電子レンジもあり、快適な宿でした
スキー後は次のスキー場へ移動ですが、車は夕方まで停めておいて良いとの事











1日券5,500円








8時半からリフトが動きますので並びます








今日の板はSALOMON equipe 2V Race





結構雪が降って来ました





今日も新雪祭り?








第2ロマンスリフトで更に上へ
7番目


















いい雪が降っている
雪の結晶が綺麗








G3コース
新雪三昧だ~






































9時運行開始のゴンドラには行列が





北の峰ZONEの山頂











サラサラの雪




















ゴンドラの列は更に長く











連絡リフトで富良野ZONEへ




















何処も彼処も新雪だらけ




















ストックを差すと2/3位埋まります








今日も昼食べないので、コーヒーでカロリー補給





ん?アイスクリームの自動販売機?
寒いスキー場で誰が買って食べるんだろう?























至る所に新雪が
今回のスキーは大当たりの連続です














































































Posted at 2022/03/20 23:21:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月19日 イイね!

北海道スキートリップ7日目ー2

北海道スキートリップ7日目ー2郷土料理のくまげら














この山賊鍋が美味しいです























久しぶりのくまげらの鍋は楽しみ
冬に来たのは11年振り




まずは山賊鍋(鹿・鴨・鶏・みそ味)
手前の赤い肉が鹿肉














鍋が出来るまで、手造りイカの塩辛を








店内に飾ってあった絵
倉本さんの絵かな?





鍋が出来上がって来ました








美味い





昼も食べていないし、鍋1食では足りないので追加オーダー
寄せ鍋(魚介類しょうゆ味)








寄せ鍋も美味い








計2人前食べてもまだ足りないのでうどん投入








次はご飯

















いや~、お腹いっぱい





ご馳走様でした





Posted at 2022/03/19 22:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2022年03月19日 イイね!

北海道スキートリップ7日目ー1

北海道スキートリップ7日目ー12022年2月22日(火)
宿の窓からは富良野市街が
雪は降っていないですね





富良野も雪多いな
テレビでは札幌の雪が酷いことに
JRや飛行機も止まった様で
うまいタイミングで札幌を抜けられて良かった








北の峰ゲレンデ





宿はペンションやんぐはうす
私にぴったりな名前の宿だ ぷっ
昔からあるペンションですね








車にはうっすらと雪が








北の峰ターミナルの目の前には、以前は駐車場だった所にオシャレな建物が建っている
フェニックス富良野だそうで








コース図











1日券+ドリンク券で6,000円











今日の板はSALOMON SC 10pilot





北の峰ゴンドラは9時からなので、8時半から動く北の峰第1高速リフトへ





昨日は強風で下のリフトしか動いていなかったとの事で、上はまたしても新雪三昧か








富良野市街も綺麗に見えます





久しぶりにビシッと整地された斜面














自衛隊の人達が訓練で来ていました





北の峰ゴンドラが動き出したので山頂へ


























プレミアムコース(昔の名前は熊落としコース)はクローズ中














連絡リフトで富良野ゾーンへ移動

















フカフカの雪です














ダウンヒル第3ロマンスで標高1,074mのスキー場最上部へ























B1コース
中斜面が続きます








富良野に来るたびに行っている富良野ロープウェーとの競争
2,330mを4分41秒で運行するロープウェー









結果は3分42秒
ロープウェーには勝ちましたが、過去のフォトギャラを確認すると
2006年2分51秒
2007年2分57秒
2011年3分17秒
コンディションは違うけど、11年で25秒遅くなったか。。。。





ソフトドリンク券があるので、上部にあるレストランダウンヒルでちょっと休憩を
フライドポテト1kgが1,100円か
一人では食べきれないな











ホットコーヒー 500円
本当は追い金でビールが飲みたかったけど、不可との事 残念





A2コース





富良野ZONE麓にあるレストラン
2Fも以前は食事出来てたと思ったけど、今は無料休憩所に
厳しいんだな





















う~ん、どれがどの山かわからん





北の峰ZONEに戻り














旧館富良野プリンス
人けが無いしやってないな








17時で-2℃位?





今日は久しぶりに滑走距離50km超え





宿は北の峰ゲレンデの目の前なので、マイエリが止まっているのが見えます





宿は素泊まりなので、夕食に富良野市内にある郷土料理のくまげらへ
ドラマ北の国からにも撮影で使われた富良野の有名店です
鍋が美味しいんだよな~
なので宿から車で移動します
外気温は-5℃









Posted at 2022/03/19 22:54:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「北海道じゃないの?」
何シテル?   08/09 22:26
9年間で19万キロ乗った初期型オデッセイからの乗換です。エリシオンは発表前に予約し、発表当日にはディーラーに納車されてました。恐らくミラノレッド納車一号ではない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/3 >>

  123 4 5
6789 101112
1314 15 161718 19
20 2122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

3/8-9 南信&北信・パウダー天国_ドライブ旅(Solo-SKI)(その3)_23/24_SKI備忘録-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 23:10:36
セイコーマート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 18:08:25
御老人には席を譲りましょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 18:26:26

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて買った車 ここからホンダマニアが始まりました 5ドアなのにスタイリシュな所が好きで ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
5年10万km乗りました バブリーな頃だったので、本皮、サンルーフ、TCS、ABSとフル ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9年19万キロ、愛情をたっぷり注いだ愛車です。 北は北海道宗谷岬、南は九州佐多岬まで、日 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
まさに、クルージングです。 どこまでも走っていきたくなります。 ミラノレッドが眩しい~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation