• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PIAAのブログ一覧

2022年03月19日 イイね!

北海道スキートリップ6日目ー3

北海道スキートリップ6日目ー3これもお買い上げ
玄関に飾っています












































































ペン立て
これもお買い上げ
たっぷり3時間も長居してしまいました
その間ラーメンまでご馳走になって
沢山の作品が見れて大満足
また行きたいな~





今日のお宿は、富良野スキー場目の前の素泊まり宿に
1泊4,000円で2泊します
寝るだけなので十分な広さです





明日からは富良野スキー場2日間
Posted at 2022/03/19 15:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月19日 イイね!

北海道スキートリップ6日目ー2

北海道スキートリップ6日目ー2

















作者の西山忠男さん
もうお歳は85歳になられました




帽子も木の皮をアクリルで着色したとの事


  


出来上がった作品の写真を見せて貰いました






































どれも手が込んでいます




では次はお店に

















これ今回購入しました
尻尾を触わって上下に動くので、薪を割ります














小人ちゃん











これもお買い上げ
トイレに飾っています























































メガネを掛けているふくろう
珍しい作品








ふくろうが乗っている本も木で出来たもの
手が込んでいます






































































Posted at 2022/03/19 15:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月19日 イイね!

北海道スキートリップ6日目ー1

北海道スキートリップ6日目ー12022年2月21日(月)
昨日は道の駅奈井江に車中泊し、6時半に起床





たっぷり車に積もっています
でも雪が軽いので除雪は簡単
シャベルも積んでいるし





外気温は-3℃





毎回車中泊でお世話になっている道の駅奈井江
もう冬に4回目かな






さて今日はカムイスキーリンクスなので50km先を目指します





12号線を北上しますが、まぁ雪の多い事








雪の壁が車の車高以上の高さに
これは歩行者は大変だ





カムイスキーリンクスが見えて来た!!





無事9時には到着
ツルツル路面には参った
今日は4時間券3,300円
スキー後に尋ねたい所があるので





もう営業しているのに滑っている人居ないよ 汗








まずはゴンドラで上を目指します








コース図








正面に見えるのは旭川の街かな





山頂の気温は-8.5℃
内陸だから冷えますね~






今日の板は、SALOMON 24





11年前に来た時と何だかゴンドラ替わっているなと思ったら





7年前に架け替えたんだ





ダイナミックコース

















今日もパウダー三昧





山頂のレストランには、蔓延防止期間中~3/6までは暖炉には近づけない様で


























雪もすごく降って来た





視界も悪いな














ゴールド2コース





ホント人居ないな




















今日は4時間券なので、滑走距離も25.1kmと少な目





これから行く所があります
それは東川町にあるふくろうの店






そのお店のすぐそばには夏の車中泊時によく利用していた大雪遊水公園





夏とは景色が一変しています





ふくろうの店に到着





夏だとこんな景色に






















夏は











このお店は、西山忠男さんと言う木彫り作家のお店です
今から約35年位前に初めて北海道旅行した時に、その当時阿寒湖畔にらかんというお店を出していました
その何年か後に訪れた時は、何処かに移転したのかお店はなくなっていましたが20年前に、ひょんなことから富良野でお店を見つけ、その後移転して今は東川町に
その間、スキーや夏の旅行時に寄って色々な作品を購入しました








































では作品をど~んと
これは初めて見ました
西山さんの作品が好きな方が、オーダーした物との事
どれも手が込んでいます
出来上がった作品2体を見せて貰います


















































Posted at 2022/03/19 15:32:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2022年03月19日 イイね!

北海道スキートリップ5日目ー2

北海道スキートリップ5日目ー2


あ~ぁ、パウダー用の太板だったらもっと楽しいだろうな
まさかこんなにいい雪に当るとは


















































花園第3クワッドに戻り、お代わりしに上がります





先程滑り降りた斜面が





もう青空で風も無く、暴風はどこ行ったの?





羊蹄山は残念ながら山頂には雲が





ニセコ最終日に大当たりです
これもスキー魔人様のご利益でしょうか




















先程と同じくG4ゲートからスキー場外へ









































徐々に天気が悪くなってきた
暴風が来るのか?
そうなるとここを滑るのはこれで最後だな。。。。














キング第4リフト乗り場まで戻って来たけど、もう上はダメだな





なので誰も並んでいない





12時だし、一旦下まで降りるかな



































車の中でお湯を沸かしてと








13時半を過ぎて、外は暴風に
ゴンドラも運休してしまった
これはもうニセコ終了かな
パウダーお腹いっぱい食べたから悔いないし





今日の滑走距離は13.8kmとめちゃめちゃ少ないけど
滑りは大満足





早く引き上げることになったので、久しぶりに豊平峡温泉に行くことに





15年振りか





えっ、修繕で露天の半分は閉鎖?
露天風呂が広いのが売りの温泉なのに





料金は1,000円と変わらず





小金湯温泉にすれば良かった。。。
インドカリーのお店は変わらず








今夜の夕食は、さっぽろ純連のラーメンを
2016年の夏以来だから5年半振り?
50円の割引券は事前に印刷用意済








18時半だけど店内待ちの人はおらず





味噌ラーメン大盛850円





これこれ、このラーメンが本場で食べたかったよ

















熱々のスープ





美味しく頂きました














次は札幌在住で、エリシオンのオーナーズクラブ(休止中?)North ELISIONの会長であるしおんパパさんとプチミを
エリシオンも最近めっきり減り寂しい限りですが、しおんパパさんとは夏の旅行時に何度かお会いしていましたが7年振り?かな





白黒のエリシオンで目出たいです
写真ではそんなに汚れている様には見えないですが、恥ずかしいぐらいの汚れが
お会いする前に洗車しようと、方々のGSなどを回るも無くて時間切れ












天候も荒れだし、30分と短い時間でしたが楽しめました
お互い長く乗り続けましょうと、ガッチリ握手して別れました
(お土産に焼きそば弁当1ケース頂きまして有難う御座いました)





今夜は毎回車中泊で利用している道の駅奈井江に移動します
プチミの場所からは約66km
2時間ほどで到着
外気温は-3℃
明日はカムイスキーリンクスだ








Posted at 2022/03/19 12:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2022年03月16日 イイね!

北海道スキートリップ5日目ー1

北海道スキートリップ5日目ー12022年2月20日(日)
予報では今日から爆弾低気圧で大荒れの予報なので、恐る恐る窓からマイエリを見ると
やっぱり雪積もっています











積もったのは5cm位でしょうか





外気温は意外にも下がらず0℃





倶知安の街は雪まみれ
やっぱり今年は雪が異常に多い





ヒラフに到着
天気はやっぱり厳しいか?





まだゴンドラ運行前ですが結構な列に











今日の板は、昨日に引き続きSALOMON SCREAM 10pilot
持ってきた板の中で少しはこのコンディションに合いそうなので





ヒラフゴンドラ~キング第3クワッドで上を目指します














新雪、凄そうなんだけど














早く並んだ甲斐がありました
ノートラック頂きます























気持ちいい~
フカフカです
































9時半には青空が
暴風は何処?
これは最上部に上がらないと
お陰でキング第4は長いリフト待ちが




山頂へ登頂する人が続々と





ラージコース
この木が1本も無いオープンバーンを滑るのがニセコの醍醐味
ここが滑りたくて北海道まで自走して来たんだよな




















いや~、もう堪りませんよ
こんな良いコンディションで滑れるなんて、なんて幸せなんでしょう
























































キング第4リフトにこんなに列が出来ているのは久しぶりに見ました











コース外があまりにも美味しそうなので、G4ゲートから出て藤原の沢に向かいます










































Posted at 2022/03/19 12:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「北海道じゃないの?」
何シテル?   08/09 22:26
9年間で19万キロ乗った初期型オデッセイからの乗換です。エリシオンは発表前に予約し、発表当日にはディーラーに納車されてました。恐らくミラノレッド納車一号ではない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/3 >>

  123 4 5
6789 101112
1314 15 161718 19
20 2122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

3/8-9 南信&北信・パウダー天国_ドライブ旅(Solo-SKI)(その3)_23/24_SKI備忘録-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 23:10:36
セイコーマート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 18:08:25
御老人には席を譲りましょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 18:26:26

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて買った車 ここからホンダマニアが始まりました 5ドアなのにスタイリシュな所が好きで ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
5年10万km乗りました バブリーな頃だったので、本皮、サンルーフ、TCS、ABSとフル ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9年19万キロ、愛情をたっぷり注いだ愛車です。 北は北海道宗谷岬、南は九州佐多岬まで、日 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
まさに、クルージングです。 どこまでも走っていきたくなります。 ミラノレッドが眩しい~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation