
2022年2月17日(木)
6時に車に乗り込みます
外気温は1℃
まだ船内だから?
2日目はルスツリゾート
苫小牧から84km先に
先程まで乗っていた川崎汽船のシルバーエイト
フェリーターミナル内の路面には雪ありません
でもしばらく走ると雪が
外気温はグングン下がってー6℃
羊蹄山が見えて来ました!!
って、違うんですよね
尻別岳なんです
最初来た時に間違えました
北海道では圧倒的なコンビニ、セイコーマート
キャラクターもマスクしているではないですか!!
ここで初めてセイコーマートカードを作成して貰います
夏にあんだけセイコーマート利用していたのに、その時に作っておけばよかったよ
埼玉県にも何店舗かあるし
8時前にイーストの駐車場に到着
ここで問題発生
リフト券をwebから購入したのですが、そのQRコードがメールで来ることに
メールは指定アドレスしか受信出来ない様にしているし
困った!!
一旦ウエストにあるチケットセンターへ移動し、何とか発券して貰いました
おかげでメリーゴーランドも見れたけど
改めてイーストの駐車場に戻ると、プレミアムゴールド専用駐車増?
先程止めていたのは、その専用駐車場でした
朝早く到着したので係員が居なかったのでは入れてしまったのですね 知らなかった
11年振りのルスツリゾート
とうとう念願叶ってここに来れた!!
Red Bullこんな事もしているの?
コース図
さぁ、今日は滑りまくるぞ!!
板はSALOMON equipe 2V Race
ヒャッホー
最高ー
笑いが止まらない
懐かしい風景
景色も綺麗
北海道初日から最高
イゾラグランコース
おいおい、まだ誰も滑っていないよ
最高!!最高!!
北海道来た甲斐があったよ
まねしすはいさんが滑っている林はあそこなのかな?と
ヘブンリ―ビューコース
洞爺湖も見えた
楽し過ぎて滑りが止まらない!!
ヘブンリ―リッジAコース
13時過ぎて、ちょっと水分と糖補給
今日は昼抜きで滑りだな
ヘブンリースピリットコース
ちょっとだけ、まねしすはいさんのマネで林の中に
これが本物の羊蹄山
奥には明日から3日間滑るニセコが
まねしすはいさんもルスツに来られていて、最後に数本一緒に滑る事に
流石スキー魔人、スキー廃人 とんでもないスピードで滑って行きます
私のなんちゃってカービングとは訳が違います
本物の滑りを生で見れて良かった~
本日の滑走距離はなんと72.1kmに
いや~、楽し過ぎて滑りが止まりませんでしたからね
ひたすら滑ってましたから
もう、こんな距離は2度と出ないでしょう
駐車場でしばらく談笑させて頂き、もう周りには誰も居なくなっていました
雪もかなりな振りに
今夜は五色温泉に泊まるので温泉がありますが、それでもまっかり温泉に寄ります
これはいつもの事なので
夏の旅行時にもよく利用した温泉です
600円
併設されているお店は蔓防でお昼までの営業に
ここまっかり温泉から今夜から2泊の五色温泉までは30km
Posted at 2022/03/13 14:07:28 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記