ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [PIAA]
赤い彗星のPIAA
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
PIAAのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年03月26日
北海道スキートリップ10日目-1
2022年2月25日
折角宿に泊って湯宿との事なので朝風呂に
6時に入ります
露天風呂も広くはないけどあります
お湯が無色無臭なので温泉の有難みが無いのが残念
目の前はくったり湖が
7時から朝食
追加で納豆とサラダ ヨーグルトを
車には薄っすらと雪が
外気温は-3℃
記念撮影
いよいよ最終日です
ラストはサホロリゾートスキー場
ここも11年振りです
宿から近いです
スキー場に到着しましたが、サホロも雪多いな
う~ん、上は視界悪そうだな
リフト券は5,800円
コース図
サホロは晴れのイメージなんだけどな。。。。
ゴンドラ降り場の所には佐幌岳神社が
今日の板は、サホロのスピードが出るコースなので
SALOMON equipe 2V Race
を
でもこの視界だとスピード出せないな
山頂でも標高1,000mか
志賀高原だと2,000mだけど
北海道は緯度が高いから、低い標高でも雪が良いな
セントラル・アベニュー
新雪だよ
まだ誰も滑っていないよ
センターボウル・ウェイ
以前よりコース上の木が多いな
伸びたからか?
木を刈ったら滑れるのに
サウス・ストリート
いや~、、新雪が気持ちいい
自分が滑った跡が見れるなんて
ベア・マウンテンがあるのでヒグマの写真が
NORTH AREAは閉鎖中との事
今シーズンまだ2回しかOPENしていないとか
ノース・ウェイ
いや~、太板だったら。。。。
ノース・ストリート
ちょっと履いていた板が重くて長いので板チェンジを
SALOMON EQUIPE 10 SC
人が全然居ないので、新雪滑り放題です
10日間の北海道スキートリップ無事終了!!
あと5日位追加で滑りたいな。。。。
13時半と早いですが、この後帯広で豚丼や六花亭でお土産を買わないとならないので
Posted at 2022/03/26 16:48:39 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
スキー
| 日記
2022年03月21日
北海道スキートリップ9日目-2
ガレリアスイートタワー
全室スイートルーム
今の名はリゾナーレトマム
前の名前の方がしっくりいくな
ニポチェアリフト
以前はこの先も山頂へ行けるようにリフトが架かっていたのですが、リフトを途中でブッた切った
ありえね~
お陰でグランプリコースを上から滑れない事に
窓ガラスで自撮りを
つくずく、山の中によくもまぁこんな建物を4棟も
バブルでないと出来ないや
新しく出来たホタルストリート
終了間際になって晴れて来た
16時50分、本日終了
本日の滑走距離43km
トマムも楽しかった
記念に
外気温は-6℃
記念にトマムの館内を歩いてみます
フォレストモール
今夜は、今旅行で初めての1泊2食付きの宿へ
新得町にある湯宿くったり温泉レイク・イン
スキー後半で疲れているだろうと予約したけど、思ってのほか疲れていないのでキャンセルしようとしたら、キャンセル期間過ぎてしまったので泊まる事に
明日のサホロにも近いので
お部屋
宿代8,400円
到着が19時半近くと遅かったので、早速食事を
蔓防でアルコールの提供は無しとの事で残念
美味しく頂きました
明日は最終日サホロリゾートスキー場
Posted at 2022/03/21 23:31:05 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年03月21日
北海道スキートリップ9日目ー1
2021年2月24日(金)
昨夜は道の駅南富良野で車中泊
窓全面に断熱及び目隠しのシートで塞いでいるので、直接冷気は入って来ないです
6時半に起床し、室内は3.3℃
外気温は―5℃
うっすらと車には雪が
結構雪降っています
新複合施設が出来るんだ
ここは夏の北海道旅行時にもよく車中泊で利用しました
折角カセットコンロ積んできているのでモーニングコーヒーを
朝食は昨日買っておいたいなり寿司
コーヒーと合わね~
今日はトマムスキー場
8時半には到着
1日券は5,900円
リフト券の裏には、こんな絵が
外国人ウケでしょうが、リフト券の裏に絵が書かれているのは初めて見ました
流石星野リゾート
山の上は天気悪そう
9時運行開始のゴンドラに並びます
9番目
コース図
お、今日も新雪三昧か
11年前には無かった雲海テラス
今日の板はSALOMON 24
シルキーウェイコース
いきなり新雪三昧だ
雲海テラスには流石に冬は人居ないね
山頂は雪が深い
霧氷テラス
ドラゴンリッジコース
エキシビジョンコース
以前あった遅いペアリフトが架け変わっている
搬器は古そうだから中古品?
雲海テラスに行ってみます
冬は寒いし怖いな
グローリーコース
新雪三昧
パウダーエキスプレス
このリフトも新しくなっている
中腹にあるMt. café SOL
以前の名前はコンコ
アルファ―リゾートの頃は、ビーフシチューを2,500円で出していたな
建物の真ん中には暖炉が
トイレも綺麗
ザ・タワー
何で外壁を変な色に塗ったんだろう?
Posted at 2022/03/21 23:30:14 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
スキー
| 日記
2022年03月21日
花桃🍑
植えている花桃が一部咲き出しました
もう暖かいし、スキーシーズンも終わったな 涙
つぼみもかわいいな
隣のりんどうの木はまだまだ
こっちは満開に ぷっ
Posted at 2022/03/21 14:42:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年03月20日
北海道スキートリップ8日目ー2
北の峰山頂は-8.5℃
16時40分で-1℃?
最後になり雪もやんで夕焼けが
17時15分 本日終了
今日も滑走距離51.2km
8日連続で滑ってますけど、まだまだ行けます
外気温は-5℃
今回やんぐはうすに泊りましたが、以前は定宿がありそこに泊ってスキーしていました
それはプチハウスぎんれい
ただ、2006年に宿主さんが高齢になったので宿を売ってしまいました
その時の宿はこちら
今はFurano Fresh Powder という名称で外国人相手の宿に
外観は昔の面影があるので懐かしいです
6~7回は泊ったかな
ぎんれいのおばちゃんは、富良野市内に住んでいるので会いに
2011年の夏の北海道時に寄って以来だから11年振りに再会しました
今日の夕食は富良野の有名なカレー屋さんの唯我独尊
初めて北海道旅行した約35年前からあったお店です
最後に来たのは20年前かな
期間限定のスモークメンチカツカレー 1,180円にご飯大盛250円を
来ました
なかなか美味しそうですね
ご飯が残っている限り、ルーの御代わりは無料との事で
その際、お皿を厨房に持って行ってルールルルーというと、ルーを掛けてくれます
またルーが無くなったので、もう一回お代わりします
美味しく頂きました
20年前はルーの御代わりなんてあったかな?
隣にも食べるスペースの建物が建っているし、繁盛している様です
隣にはカレーのルーやソーセージなどを打っているお店が
今夜は道の駅南富良野で車中泊
約1時間の距離です
この道の駅には夏は何度も車中泊で利用し、初めてエリシオンで冬行った時は朝方車内が-20℃まで下がった事のある思い出深い場所
丁度道の駅の近くにコイン洗車場があったので洗車を
寒いなんてなんのその
エリシオンが綺麗になるならば
いや~、やっと綺麗になった
ワックスも掛けたかったけど。。。。
外は-2℃
エンジンも切って、22時半で車内は16.5℃
まぁ、車内がマイナスになる事は無いでしょう
明日はトマム
Posted at 2022/03/20 23:21:56 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
スキー
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「@シマシオン
観てきましたよ
相変わらず車イジってますね~
大分お金掛かってそう」
何シテル?
08/03 11:33
PIAA
[
埼玉県
]
9年間で19万キロ乗った初期型オデッセイからの乗換です。エリシオンは発表前に予約し、発表当日にはディーラーに納車されてました。恐らくミラノレッド納車一号ではない...
184
フォロー
187
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
PIAAの掲示板
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
スキー ( 406 )
F1 ( 46 )
宗一郎 ( 19 )
北海道 ( 318 )
雄一郎 ( 4 )
洗車 ( 84 )
フィット ( 8 )
リンク・クリップ
3/8-9 南信&北信・パウダー天国_ドライブ旅(Solo-SKI)(その3)_23/24_SKI備忘録-20
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 23:10:36
セイコーマート
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 18:08:25
御老人には席を譲りましょう。
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 18:26:26
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ インテグラ
初めて買った車 ここからホンダマニアが始まりました 5ドアなのにスタイリシュな所が好きで ...
ホンダ ビガー
5年10万km乗りました バブリーな頃だったので、本皮、サンルーフ、TCS、ABSとフル ...
ホンダ オデッセイ
9年19万キロ、愛情をたっぷり注いだ愛車です。 北は北海道宗谷岬、南は九州佐多岬まで、日 ...
ホンダ エリシオン
まさに、クルージングです。 どこまでも走っていきたくなります。 ミラノレッドが眩しい~
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation