• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中丸 翼のブログ一覧

2012年04月26日 イイね!

残り僅か…

残り僅か…










本部からの通達…

昨夜時点で現行ポルテの全国の
オーダー枠が150台を切った…

との連絡がありました。

マイナーチェンジこそあれ、長きに渡って
作られてきたポルテもついにフルチェンジ…

新型は便利機能の充実と更なる
居住性の向上が図られる代わりに
車自体の寸法、特に全長が増加するとの事…

4mを超えてしまえば我が家の車庫には
入らない訳で…
それに現行ポルテの最終の最終に近い
車的に熟成された(マイナートラブルも出きった)
仕様を購入出来たって事だから、
それはそれでいい事なんですが、
やっぱり自分の持ってる車がモデルチェンジとなると
寂しい様な、しかしワクワクしちゃう…

…複雑な心境です。

ってな訳で最終的なオーダー可能日を
待たずしてオーダー可能台数枠が埋まって
オーダーストップになる可能性もありますので
新車のポルテをご検討の方はお早めに
トヨタのお店に…!

Posted at 2012/04/26 14:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | とびら | 日記
2012年04月15日 イイね!

意外と似合う…

意外と似合う…先日、妻の妹がシルバーのポルテで
我が家に遊びに来た時、
ナビの設定を依頼されたので
車を見ると左後のホイールカバーが
欠落しているじゃありませんか…
義妹はその時初めて気付いた様ですが
何でも数日前に近所のスーパーの
2段式駐車場を出る際、バキっとか
音がして慌てて社外に出たけど、
どこも凹んだ形跡がなくそのまま
帰宅したがホイールカバーが欠落
した事には気付かなかった…
との事で…元々この車を購入する際、
ホイールカバーが傷だらけだったので
プレゼントするつもりで同サイズの
新品を用意していたら、納車整備で
会社のスタッフが気を利かして
ホイールカバーも傷補修&再塗装して
納車してくれたので余ってしまった
ブツのストックがあったので、
それをその場でプレゼントして
残った左前と2枚交換してみました。
交換したホイールカバーは
ポルテ用ではなく、サクシードの物…
なんだかスポーティーな感じになった
と思いませんか?とりあえず左側のみ
交換ですが、左右非対象デザインの
ポルテだけにこんなのもアリかな?
なんて、他人様の車で遊んでしまいました。
因みに我が家のポルテは純正アルミ…
しかしスタッドレスはカローラ純正の
アルミ流用なので同様のイメチェンは
来冬シーズンまでお預けかな?
Posted at 2012/04/15 12:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | とびら | 日記
2012年02月11日 イイね!

応急処置!?

応急処置!?出張中に妻からの電話で
左前バンパーに身に覚えのない
キズがあるとのことで、
帰宅してから見てみると
結構な線キズが多数…

行った場所やら状況から判断して
当て逃げされたのではなく
先日の大雨の時に、
妻自身の運転で、自分の
実家の庭先に駐車した際、生垣に擦ったものと断定…

そのままにしておくのもカッコ悪いしかといってプロに塗装してもらっても
妻メインのクルマだけに、いつまた同じ様なキズをつけてくるかも判らないので
月並みですがタッチアップで目立たなくすることにしました…

とりあえず下地までザックリ削れているので一通り磨いて、
洗浄の後、バンパープライマーとプラサフを筆塗り…

タッチペンは純正だけどフタについてる筆は利用せず、塗料も
適度に薄めて、塗るのではなく、塗料の粒子を点描の様に置く感じで仕上げ…

削れた部分をパテ盛りして平滑にしたりコンパウンドで磨いたりせず
ただ塗っただけですが、ひと手間加えるだけでけっこう目立たなくなりますよ。

しかし何の為にコーナーセンサー付けたんだか?
確かに生垣の枝なら一瞬ピーとか鳴るだけかも知れないけど、
コンパクトなファミリーカーだけに少しでも高級感出そうと思い
ボディ共色に塗ったコーナーセンサーまで削りやがって…

ってかコーナーセンサーの有無以前にこんな小さい車で
細い路地でもない場所のカベ寄せで擦ってくる様な
妻の車両感覚の鈍感さと、注意力の欠如に
普段なら烈火の如く怒鳴って大喧嘩とかになりそうなところ
意外と冷静に、いつ、どこで、どの様にキズをつけてきたか?
検証しちゃったり、出張の合間の一時帰宅時に
そそくさとタッチペンだけ塗っちゃう様な余裕は
間もなく自分の専用車が到着する楽しみもあるから
生まれてくるものなのか?自分が大人になったのか?
なんてとこで、妻には、より一層運転には細心の注意を
はらってもらい、必然的に普段は車庫の後ろ側に停められる
であろう自分専用車にブツけられたりしない様、今から
気をつけてもらうしかないな~などと感じる週末でした。
Posted at 2012/02/11 22:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | とびら | 日記
2012年01月29日 イイね!

なかまがふえた…

なかまがふえた…久々のブログUPです・・・

(見事なまでに放置プレイだな…)

我が家のポルテは
基本的に妻の足とのことで
リヤシートにチャイルドシート2脚の
ファミリーカー仕様な訳ですが、
小さい車体ながらも、広々とした
室内に大型スライドドア等々・・・

使い勝手もなかなかなもので・・・

それを見ていた近所に住む
妻の妹夫婦が、クルマを購入するにあたり
ポルテがいいんじゃないか?という事になり
なんとトントン拍子で中古のポルテ購入に
至りまして、昨日はその納車でした。

H18年式とちょいと古い物の3万km弱で
ナビ、バックアイ、HID、プラズマクラスター付きで
内外装もキレイに仕上げられており、
なかなかいい買い物だったのではなかろうかと?

そんなこんなで我が家のポルテと並べてみました。
妻の親父さんは「姉妹で金さん銀さんだな」
などと申しております。

みんカラ的なネタとしては、中古のポルテの
スマートキーが欠品していたので、ヤフオクで
中古のスマートキーを2本セットで落札し
1本は我が家のポルテのスペア、もう1本は
納車のお祝いとして義妹家にプレゼントしました。

ポルテのスマートキーは新車でも1本しか
付属しないので我が家も便利になりました。

1本はキーヘッドとスマートキーの両方に
キー開閉とスライドドア開閉のボタンがついて
ボタンだらけになってしまいましたが・・・w



Posted at 2012/01/29 10:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | とびら | 日記
2011年12月06日 イイね!

東モにて…

東モにて…昨日、東京モーターショーに行ってきました。

かつてはコンセプトカーとして華々しく扱われたポルテくん…

トヨタブースに現在売っているクルマとして
展示されることもなく
会場で見かけることもないのかな~
などと思いきや…

ありました!某部品会社のディスプレイに…

あちこち切り刻まれて…ってか車体の左後ろも斜めに
スパッと切り落とされた状態で…

見つけたところで嬉しい様な悲しい様な…w

今回のモーターショー…規模を縮小したとのことですが
確かに外車の展示等少々寂しい部分もありましたが
それなりに内容の濃いものだったのでは?
…と感じました。

iQベースのEVもしっかり見てきましたよ。
こちらはiQのフォトギャラリーをご参照下さい。

またその他の写真はfacebookの方にアルバムが
ありますのでご興味のある方はそちらをご覧下さい。
Posted at 2011/12/06 11:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | とびら | 日記

プロフィール

「GWで暇なので・・・ http://cvw.jp/b/1253008/42817298/
何シテル?   05/04 20:37
いろいろなところにおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ ミラバン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/27 18:37:22
iQ-FORUMS.com 
カテゴリ:personal
2013/03/23 19:02:28
 
My Ride on CarDomain 
カテゴリ:personal
2012/07/19 13:12:27
 

愛車一覧

トヨタ ポルテ ぺんぎん? (トヨタ ポルテ)
旧ポルテからの代替です。 旧ポルテよか過走行、また最上級グレードから ビジネスグレード除 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミラバンの貰い事故で相手の保険がおりたタイミングと 探していた色、グレード、予算の車が見 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
iQを手放しての新プロジェクト達成までの、 いや、達成しても普段乗り用になるであろう 足 ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
父の車です。 運転がおぼつかなくなってきたので 安全装備テンコ盛りにしました。 父が他界 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation