• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中丸 翼のブログ一覧

2012年11月06日 イイね!

入間航空祭に行ってきました・・・

入間航空祭に行ってきました・・・









くるまネタじゃありませんが、
あんまり放置するのもどうかって事で・・・

11月3日は毎年恒例で地元から程近い
航空自衛隊入間基地の航空祭に行ってきました。

ここ数年は妻が妊娠中だったり
子連れだったりと、とても基地内に入れる状況に
なかったので、受信機とカメラ持参の上、
基地裏手のコンビニ駐車場まで娘をつれて
ブルーインパルスの飛行展示のみを
見て帰ってくるパターンの連続でしたが、
今年は何年かぶりに基地内に入りました・・・

今年は電動原付バイクで6:30ころ現着。
北門より更に北側の特設門(自転車、バイク列)に
7~8台目くらいに到着・・・
以前は北門に歩行者とバイク自転車が
一緒の並びでバイクが門の前で溜まって
折角並んだ歩行者列をインターセプトして
先に入っちゃったりしていたので、北門と特設門が
別れたのはよかったのではなかろうかと・・・

それにしても自転車、バイクが歩道に1列に
並んでいるのに門の前まで割り込みにいった
いい大人なのに心無い人のバイクが2台・・・
1台は先行の仲間と待ち合わせらしかったけど
もう1台のビッグスクーターは1人ぽつんと
そ知らぬ顔で割り込んで行ったのに
周りの人は誰も注意しないのね・・・

余程文句の一言でも言ってやろうと思ったけど
8時の開門時、自転車&バイクは手押しで
入場なんですが、割り込んだ彼、バイクが重くて
門までの10mくらいの坂道がなかなか登れないの・・・
当然、オイラをはじめ、その段階でみんなに抜かれて
バチがあたった様でした・・・

その後、各門から入場した待機列が
無線誘導で展示エリア付近まで案内され
8:30にテープカット(開放・・・w)
みなさんブルーインパルス前あたりの特等席
最前列に向けダッシュされますが、
アラフィフオヤジそこまで若くない・・・(泣)

軽くジョギングするノリでブルーの右より、
陸自のAH-1S前あたりの最前列に陣取りました。
例年迷惑だった前列なのに脚立に乗る馬鹿は
脚立、三脚類の持ち込み禁止により居なくなって
(入場時荷物検査もありました・・・)
また、これも最近からなんでしょうが、
最前列付近はレジャーシート等での場所取りが
禁止され、立ち見(地ベタ座り)エリアになっており
これまた馬鹿に邪魔されず自分一人分のエリアを
確保出来たので、カメラと貴重品だけ持ってカバンを置いて
会場内が本格的に混み出す前に地上展示機を
一通り撮影・・・(午前中天気がイマイチだったけど・・・)


岐阜の飛行開発実験団のF-2A


小松の306SQのF-15DJ


地元入間の総隊飛行隊のT-4

戻って来て飛行点検隊のYSとU-125が上がる頃
定位置に戻ったら周りは人人人の山で身動きひとつ
取れなくなるので水分補給は最小限、食事も
朝昼兼用で買ったコンビニのサンドイッチとおにぎりのみ。
受信機で飛行展示の動向をチェックしながら
飛んでくる飛行機の撮影で夕方までほぼ立ち尽くしの1日でした。


地元入間の飛行点検隊によるYS-11の展示飛行




 地元入間の総隊飛行隊によるT-4の展示飛行


地元入間402SQによるC-1の展示飛行


 

C-1より陸自習志野空挺団による空挺降下


百里救難飛行隊によるUH-60の救難展示




 地元入間ヘリコプター輸送隊によるCH-47の飛行展示
「がんばろう日本」に泣かされ、アナウンスに笑わされました・・・
「さあ皆さんご一緒に!チヌーク!」




 地上展示されていた岐阜の飛行開発実験団のF-2は
帰投を兼ねた展示飛行・・・


引き続き飛行展示を行ったF-15Jは地上展示とは別に
F-2と同じ飛行開発実験団から飛来したのでビックリ・・・


お待ちかねのブルーインパルスは
ウォークダウンを後ろから見守る位置より・・・


午前中会場上空にあった雲も流れ青空の中テイクオフ・・・


スモーク ナウ!・・・


ソロ2機のテイクオフ・・・


6番機はローリングハイレート・・・


見事な青空の下、1区分(全演目)ということでスタートしましたが・・・


 途中、風も強く雲が流れてきて2区分に変更され
スタークロスの後・・・


まさかの2番機バードストライクでストップミッション・・・


機首に注目!ココに鳥さんが空中衝突したとのことで・・・
演目中止は残念でしたが全機無事帰還して何より・・・


手を振って挨拶してくれるサービスも忘れず無事終了しました。


その後は帰投のオンパレード・・・
地上展示されていた306SQのF-15DJが上がったのは
無線を聞いて慌てて撮れた次第・・・


小牧のC-130のクルーもみんな手を振って・・・
(機首にGIジョーと「迷彩色で来たぜ!ワイルドだろ?」の吹き出しが・・・)


目の前の陸自ヘリコプター郡は上がるまでの
一部始終を見られたので迫力でした・・・
(ってタキシー手押しかよ・・・w)


先日の総火演では激しい機動飛行を見せてくれた
陸自のヘリたちもまったりモードで帰投・・・


海自のP-3Cも手を振って帰投・・・


同じく海自のSH-60Jが機体を左右に振って挨拶しながら帰投し
当日の航空祭関連のフライトは終了しました。

基地を出るのも大混雑でバイクを出すのに
ゲートで10分くらい待たされたり、
バッテリー残量がギリギリだったので
渋滞を抜けながらおっかなびっくりの帰宅でしたが
久々の基地内での航空祭・・・
しっかり楽しめました・・・肉体的疲労はMAXでしたが・・・(泣)


その他の写真はmixiやられてる方は画像引用元・・・(mixiのアルバム)

その1
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?owner_id=1289061&album_id=500000076469232
その2
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000076469645&owner_id=1289061
ブルー編
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000076470718&owner_id=1289061

を、それ以外の方はPinterest(関連URL)をご覧下さい。
Posted at 2012/11/06 13:36:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひこうき | 日記

プロフィール

「GWで暇なので・・・ http://cvw.jp/b/1253008/42817298/
何シテル?   05/04 20:37
いろいろなところにおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 678 910
11121314151617
18 192021 222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

ダイハツ ミラバン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/27 18:37:22
iQ-FORUMS.com 
カテゴリ:personal
2013/03/23 19:02:28
 
My Ride on CarDomain 
カテゴリ:personal
2012/07/19 13:12:27
 

愛車一覧

トヨタ ポルテ ぺんぎん? (トヨタ ポルテ)
旧ポルテからの代替です。 旧ポルテよか過走行、また最上級グレードから ビジネスグレード除 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミラバンの貰い事故で相手の保険がおりたタイミングと 探していた色、グレード、予算の車が見 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
iQを手放しての新プロジェクト達成までの、 いや、達成しても普段乗り用になるであろう 足 ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
父の車です。 運転がおぼつかなくなってきたので 安全装備テンコ盛りにしました。 父が他界 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation