• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中丸 翼のブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

久々のロングドライブ…

久々のロングドライブ…









昨日は5:45に自宅を出て、近所のコンビニで
ちょっとした買い出しの後、6時出発で
圏央道入間IC~中央道河口湖ICを経てR139で
みん友、ナナルルパパさん主催のオフ会…

North America meeting Minivans!!!vol.2

…にお邪魔してきました。

会場のもちやには何故か一番乗りしてしまい
もちや関係者のオジサン達にはすっかり
主催メンバーだと勘違いされていた模様ですw
当日の模様はご参加の皆さんがみんカラにて
レポートしてくれると思いますので、楽しみに
しております…と他力本願w

ご存知の通り、当日はリアルでお友達
(みんカラにはいません)の某誌編集長に
現場のレポートを依頼されておりましたので、
写真撮影、アンケートの回収などさせて頂きまして
主催者のパパさんはじめご参加の皆々様、
ご協力頂きありがとうございました。

記事そのものになるか否か?、

どの車両が掲載されるか?

等々は、私の手を離れ某誌の紙面の都合等…
編集部判断になりますので期待しないでお待ち下さい。

なんやかんやで身内撮影会をしてる方々数台を
残して会場を後にして河口湖ICまでは順調…
しかしながらICに着くとお約束で大月から先は
渋滞30km、八王子まで3時間の情報が…
谷村PAでトイレ休憩がてら帰りのルート考案…
結果、大月で下りて一般道で帰る事にしました。
大月からR139を奥多摩方面へ…
ひたすら山坂道を抜けて奥多摩からはR411で瑞穂まで…
瑞穂で夕食の後、R16&地元裏道…
と、時間的には渋滞を抜けたのと変わらない代わりに
渋滞区間皆無で21時帰宅…距離も随分余計に走って
疲れましたがノンストレスのいいドライブでした。
Posted at 2012/06/25 11:17:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ざつだん | 日記
2012年06月18日 イイね!

キャバリエ再来のキザシ!?・・・

キャバリエ再来のキザシ!?・・・







楽ち~んキャバリエ~♪

・・・なんて所サンのCMソングも懐かしいトヨタキャバリエ・・・



ご存知の通りGMはシボレーブランドのキャバリエを
バッジエンジニアリングでトヨタブランドにて販売した
名車ならぬ迷車でしたが、トヨタ車レベルからすると
笑っちゃう内装やら電装系やらで御世辞にも人気が
あったとは言いがたく・・・クルマ単体として見れば
小さなボディにドッカントルクの2.4Lエンジンで
キビキビ走り装備も(質感を気にしなければ)
必要にして十分・・・しかしながらマークⅡ3兄弟等の
ハイソカーに敵う訳もなく、走っている車といえば
扱っているトヨタ店かトヨペット店の社用車か、
格安社員向けリースで乗ってるトヨタ関係者か、
TLアンテナがついた機動捜査隊向け覆面パトカー・・・
なんて状況だった事は、みなさんの記憶にも
新しいところかと思います。

実際、私の勤務先でもかつては社用車として
利用されており、大雨の中、首都高の料金所で
窓を開けたら(ETCなんて普及してなかった…)
窓が上がらなくなって湾岸線でズブ濡れとか、
フロアマットがアクセルペダルに噛んで
全速力で赤信号の交差点を突破して、
ギアをニュートラルに入れてサイドブレーキで
次の信号で止まったとか、パトカーの納車に
行ったら周りもキャバリエだらけでプチオフ
みたくなったといった武勇伝も多々あり・・・w

USDMなみなさんには格安ベース車で
質感までアメリ感ってかまんまアメ車だしボウタイつけて
いい感じに仕上げてる方もおいでとは思いますが、
モロGMなデザインのキャバリエ・・・
セダンとクーペのみの設定でした。
これをハッチバックにすると・・・

あら不思議、当時GM傘下だったスズキカルタスを
GMのコンパクトブランドGEOで販売したMETROと
デザインもそっくりだったりするんですよね・・・
そしてGEOには当時のトヨタスプリンターが
PRIZMとして売られていたり・・・その後も
ボルツ=Vibe等トヨタとGMとの関係は続き・・・

スズキもオプトラやらクルーズやらの自社生産車を
日本国内ではシボレーブランドとして販売したり・・・
しかしながら2009年のGMの破綻をきっかけに
業務提携を解消して以降もSX-4等なんとなく
GM色が強いというかアメリカっぽいクルマを
作っているな~なんて感じるのは私だけでしょうか?

そんなスズキのUSチックなクルマと言えば
やはりKizashi・・・まんま北米仕様のLHDを
持ち込まれている方も、北米そっくりさんに
USDMを楽しまれている方も最近見かけますが、
レア車なところもその魅力のひとつなのではないかと・・・

が、しかし、そんなキザシにもメジャー化の波が
一気に近付きつつあります!?

官報によると上記、キャバリエ同様の警察庁が国費にて購入する
捜査用覆面パトカーの入札で、最近連勝街道まっしぐらだった
トヨタ(車種は勿論アリオンA20ですね・・・)を抑え、
なんとスズキがこの案件を落札したとの情報が・・・

その台数や全国で500台・・・!!

スズキの扱う2リッター級以上セダンといえば勿論キザシ・・・
そうです。年度末にはマグネット着脱式の赤灯を装備した
キザシの捜査用パトカーが全国で走りだすことにになるんです。

ここで注目したいのは車両本体価格の比較…
キザシのベースグレードとアリオンのA20、
2.4と2.0の差もありますが本体価格の差が約60万・・・
実際の落札金額は官報を見れば総額÷台数で台あたり単価が
だれにでも判ると思いますが、一般ではとても考えられない様な
価格で落札されているんですね…

60万の価格差、更にそれを引き離す落札価格…(単純計算でも値引100万超!)
キザシはベースグレードでも18インチのアルミ等
高級装備が標準です。ひょっとするとこの辺は覆面スペシャルで
SX4の16インチアルミホイールに変更されたり、
15インチのスチールホイールにホイールカバーとかいった
一般売りはしない廉価グレードが設定される可能性もありますね。
(かつて三菱ギャランにはVEという覆面専用グレードがありました。)

そして元がレアな車種だけに当時のキャバリエや現在の
アリオンA20よろしくキザシを見たら覆面だと思え・・・
みたいな日が来るのも間近かもしれません。

そうなってくると、ラジオライフな覆面マニアの皆さんも
ギャランVE仕様、キャバリエ、アリオン等に続いて
モドキ車両の作製にキザシに注目すること間違いなし…!?

USDM同様、マニア御用達に変わりはありませんが・・・w











Posted at 2012/06/18 20:04:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ざつだん | 日記
2012年06月10日 イイね!

車庫…その後

車庫…その後








今更ですが先日改装した我が家の車庫…

こんな感じになりました。
ポルテを動かさずにiQの出し入れ可能です。

またポルテは駐車位置の目標が無いので
輪止めも追加…(トップ写真)
本来、壁用ですがコンクリの床面に貼っても
剥がれず、いざという時は乗り越えも可能で、
何より妻がちゃんと駐車してくれるので
思いの外、効果覿面でした。

更に何故か所有していたサインボードを
タイラップでフェンスに付けて…

こちら側はiQ出庫時、伸縮ポール内蔵の
チェーンのみになるのでリアルなメッセージ!?を
…といった具合にいい感じに纏まったんでないかと?…
Posted at 2012/06/10 21:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ざつだん | 日記
2012年06月03日 イイね!

二代目…

二代目…











先日、何シテル?…にも書きましたが、
とうとう現行ポルテがオーダー終了となり
残すところ各販社の在庫のみとなりました。

新型の発表は7月23日…
もはや既にネット上では新型の写真も
出回っているし、マガジンXにも記事が
出たので、拾い物(w)の写真を載せときます。

端正な顔立ち…全高はチョイ下がり…

リヤハッチの開口部も広がり…
特に下端の地上高が下がったのがグッド!

オプション装着車ですが全体はこんな感じ…
右側後部ドアが追加されました!

他にも色々ありますが文字数の関係で
別途コメントしますね…
Posted at 2012/06/03 15:59:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | とびら | 日記

プロフィール

「GWで暇なので・・・ http://cvw.jp/b/1253008/42817298/
何シテル?   05/04 20:37
いろいろなところにおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

ダイハツ ミラバン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/27 18:37:22
iQ-FORUMS.com 
カテゴリ:personal
2013/03/23 19:02:28
 
My Ride on CarDomain 
カテゴリ:personal
2012/07/19 13:12:27
 

愛車一覧

トヨタ ポルテ ぺんぎん? (トヨタ ポルテ)
旧ポルテからの代替です。 旧ポルテよか過走行、また最上級グレードから ビジネスグレード除 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミラバンの貰い事故で相手の保険がおりたタイミングと 探していた色、グレード、予算の車が見 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
iQを手放しての新プロジェクト達成までの、 いや、達成しても普段乗り用になるであろう 足 ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
父の車です。 運転がおぼつかなくなってきたので 安全装備テンコ盛りにしました。 父が他界 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation