• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中丸 翼のブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)

サイオン(北米トヨタ)/iQ/2012年式/パシフィックブルーメタリック

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。

男性/40代

■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)

屋外自宅隣接

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)

①通勤 ②街乗り ③ドライブ ⑤その他(イベント展示)

■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。

汚れる都度、自宅にて

■Q6:手洗い洗車を行いますか?

①はい

■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?

②いいえ

■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
 
②いいえ

■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)

①スプレーコーティング

■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。

ゼロウォーターの後、ゼロウォータードロップ

■フリーコメント

ルーフキャリア装着車なので手洗い必須につき
ゼロウォーターシリーズは非常に重宝しております。
こちらの新商品も楽しみです。

※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/24 19:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年08月23日 イイね!

たびのとちゅうで・・・

たびのとちゅうで・・・











長期連休から復帰したのも束の間、北へ南への出張ロードに出ております。
21日は早朝の新幹線で盛岡に向かい、当日の仕事を終え、盛岡駅から
各駅停車で花巻空港駅へ・・・
 


花巻空港駅なんて名前だから空港直結かと思いきや、駅から空港ターミナルまで
直線距離でも3~4kmでタクシーのお世話になり、到着した
いわて花巻空港より
新千歳空港まで空の旅・・・
 

 
次の目的地は北見だったので新千歳で女満別空港行に乗り継ぎでしたが
当初の予定では乗り継ぎ時間がたった20分と、飛行機の移動からすれば
かなりのタイトスケジュールだったところ、盛岡の仕事が予想外に
早く片付いたので、いわて花巻~新千歳便を予定より1本早めていました。

しかし早めた便が到着機遅れで25分出発遅延したので、これが予定していた
1本後の便だったら、当日最終の女満別行に乗り継げなかった訳で
とりあえずひと安心・・・

そして20分ほど遅れて飛行機は新千歳空港へ・・・
乗り継ぎの女満別行までは1時間以上空き時間が・・・
毎度の事ながら出張先へも機動性重視のミラーレスではありますが
カメラは持参!という訳でお約束の展望デッキへGO!  

 

 

前回訪れた時は冬の降雪時かつ展望デッキ工事中でしたが、
今回はしっかり屋外へ・・・17時回っていたので、かなり夕焼けが
入っていますが順光でいいロケでした。
  




 
 

 
35㎜換算でおよそ300㎜弱の30-110㎜レンズだと、上がりもワイドボディ機なら
なんとか・・・ナローだとチト遠い感じでした。(写真は全てノートリミングです。)


 
他にも海保のビーチクラフトが飛来したりとエアバンド無しの割に楽しめました。
こちらの展望デッキは18時で終了とのことで追い出されてしまいましたが、
そんな時に限って・・・



JALのディズニーリゾート30周年記念塗装機飛来!
 
 

こちらはガラス越しではありますが撮れないよか増しですね・・・
その他の写真につきましては例によってFBのアルバムにUPしております。

さて、そんなこんなで新千歳空港での有意義な乗継時間を過ごし
ここまでならブログカテゴリーも「ひこうき」のところ「ざつだん」に
しているのには訳がありまして・・・

女満別空港から北見に向かう連絡バス道中でFBのタイムラインに
北見在住のみん友さんから書き込みが!
USDMな皆さんなら知らない人はいないんじゃないか?という
あの有名車の彼です!・・・そして折角、北見にいるならお会いしましょう!
という事になり、翌日お互い仕事がハネたら待ち合わせという事にして・・・
22日の18時頃、某所にて緊急プチオフ開催!!!!


 
それドーン!北見キターッ!!!って感じで登場!  


 
 
そう、みん友のAIBO.さんのGEOプリズムコンバートのスプリンターGTです! 



まさかお会いして現車を拝見出来るとは思っても見なかったので
短い時間ではありましたが、非常に内容の濃いお話しも出来たりと
最高のプチオフになりました。
改めましてAIBO.さん、ありがとうございました!
いつかはイベント等でクルマを並べたい件、共通のみん友で

GEO繋がりのメトロン星人さんにもしっかりお伝えしておきますねwwww 


という訳で北見を後にし22日の晩は再び女満別空港から新千歳空港へ・・・



札幌で1泊し、本日23日は次の目的地、室蘭へ・・・
そんなこんなで現在、札幌から室蘭へ向かう特急車内で
ブログUPしております。(移動時間も有効に・・・w)

  
 
今夜には東京に戻り、明日は通常出社(西武のイベント行けないよ~泣!)
そして月曜から鹿児島~宮崎~徳島の九州、四国ロードと、
まだまだ出張は続くのでした・・・

そういえば純粋な観光で北海道ってもう何年も来てないな~(泣)
まぁ、それは北海道に限った話じゃございませんが・・・w
 
  
Posted at 2013/08/23 10:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ざつだん | 日記
2013年08月18日 イイね!

夏休み・・・

夏休み・・・







 
8月9日から15日まで夏休みでしたが、9日が出勤になった為、16日を代休に
当てたので10日から18日まで9連休でした。

先ずは11日~12日に西伊豆方面へポルテで家族旅行・・・
早朝未明に、所沢の自宅を出発し、圏央道入間IC~高尾山IC~一般道~
愛川IC~海老名JCT~小田原厚木道路を経て伊東までR135を海沿いに・・・
 


川奈の渋滞を避ける様に山へ入り最初に立ち寄ったのは伊豆シャボテン公園・・・
そしてシャボテン公園と言えば・・・これですよ!コレ!
 

 
高原竜ヒドラが出るよ・・・ウルトラマン第20話「恐怖のルート87」ですね・・・
 
  
先日のブログに記載のウルトラマンのイベントでも話題になり、
私自身もおよそ40年ぶりくらいの訪問で感慨深い物があり・・・
 

 
そんな事を妻子に話しても意味不明で終わってしまいましたが(w)
それなりに色々と楽しめた様です。 


次に立ち寄ったのは伊豆ティディベアミュージアム・・・(女所帯ですから・・・泣)
 
 

昨年の伊豆旅行時にも訪れていますが、今回はトトロのテーマ展が開催されており
ネコバスに乗って記念撮影出来るコーナーがあったりと結構な混雑でした・・・

そして大きな渋滞にも巻き込まれず、目的地の白浜海岸、ホテル伊豆急へ・・・
 

 
歴史のあるホテルだけに改装を繰り返しても近代化に追い付けない部分も
あるものの、プールから海岸直結と幼児連れには何かと有難い環境で・・・
 
 

プールに、初めての海にと、娘達が楽しめた様で何よりでした。
 
         
 
帰途は海沿いの渋滞を避け河津から天城越え、冷川から伊豆スカイライン、
芦ノ湖スカイライン経由で御殿場市街にて夕食の後、東富士五湖道路~
中央道~圏央道入間のルートを選択。御殿場出発時には中央道上りの
相模湖付近で10km程の渋滞がありましたが、談合坂で休憩中に
ほぼ解消して運転の疲れはあったものの大きなストレスもなく、往復
432kmの行程を無給油で走りきり出発時、満タン給油したスタンドに
帰宅前にも立ち寄り36L給油で再び満タン。荷物満載、エアコン全開で

12km/L・・・普段燃費がよろしくないポルテにしては中々な結果かと・・・

一夜明けた14日、友人が6月に航空公園に程近い場所にオープンした
BBQ料理店、B.B.Q KIMURAに家族でランチに・・・
 
 

  
なかなか行けずにいたので、ようやく行けた感たっぷりでしたが、店の雰囲気も

料理のクオリティも予想以上で皆さんにも自信を持ってオススメします。
駐車場もお店の裏に3台分と、至近に航空公園の駐車場もあるので、
お近くにお越しの際は是非ともお立ち寄り下さい。


そして14日は池袋サンシャインシティにて再びウルトラマンフェスティバル・・・
なんて事は許されず、娘達のリクエストでプリキュアのイベントへ・・・
 
 

ウルフェスの時、見掛けた会場はガラガラだったので朝イチで行けば余裕だろう
なんて事は全くなく、開場前から大行列!9:30のオープンから入場まで20分超。
結局10時のショーは満員で見られず、11時のショーと握手会へ・・・
 
         
 
ご覧の通り父親の趣味ではなく(!?)本人の希望でコスプレしてコミューンって
変身アイテムを腰から下げていったのですが、コミューンにつく妖精の顔の
パーツが交換可能になっているところ、人混みに揉みくちゃにされて落下、
紛失してしまい、長女大泣き・・・なんて場面もあったものの、会場でも同じ
コミューン始め様々なグッズ販売もあったので、見つからなかったら買い直し

してやると約束しつつ、また出費が・・・と思いながらも、ダメ元で落し物の
問い合わせをしたら、なんと見つかりまして・・・
どちらかと言えばショーの場所取りやら物販の行列に、大きいお友達も
入り混じって大人が殺伐としていた中、こういったイベントならではと言うか、
数cmのパーツが落し物に届いていたことに驚きと共に届けて下さった方に
感謝するしかないと思いつつ会場を後にしました・・・

 
その他にもプリキュアイベント会場の向かいで開催されていた、たまごっちの
イベントも見て、帰途、私の実家にもお盆の挨拶に立ち寄ったりと盛り沢山
だったので、15日は自宅で大人しく(?)過ごし、16日はこれまた家族サービスで
朝イチからサンリオピューロランドへ・・・
 
 

こちらも新アトラクションが出来たりと、かなりの混雑で疲れましたが・・・
   

 
ここ数年、毎年夏休みと年末には訪れる、夏は涼しく、冬は暖かい屋内施設・・・
誕生日のステッカーラリーも7月なら長女、8月は妻、12月は次女の誕生日が
あるので今回は妻のカードで長女がシール集めしていました・・・
 
17日は近所の不動産会社が動物ふれあいイベントを開催していたので
近所に住む義妹家族と参加した後、義妹一家を招待して
我が家でおうちプール・・・

さて、一部(いや、かなり?)自分の趣味的要素も含みつつも、これまで
家族サービス的なネタばかりでしたが、そんな日々の合間に
これまた先日のブログで紹介した96式艦戦をチマチマと作って・・・
  
 

 

  
なんとか完成に漕ぎ着けました!!!

 
製作の模様はFBにUPしていたのですが一本にまとめたものがコチラ・・・
 
 

そして、本日18日は何シテル?にて既報の通り、昨日のお返しと言わんばかりに
義妹一家からお誘いを受け、プール&BBQ・・・

といった具合のあっと言う間の9日間でした。

そんな18日、連休最終日でありながら妻の誕生日でもあったのですが
今のところ何もしてやれずにおります。

明日からの仕事で亭主元気で留守がいいのが一番のプレゼントなのかな?
  


 
  
Posted at 2013/08/18 23:23:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ざつだん | 日記
2013年08月10日 イイね!

リハビリ?・・・

リハビリ?・・・








昨日から夏休みに入りました・・・

が、顧客都合で外せない検査があり出勤となり、終了後誰もいない
オフィスに戻る事もないので、帰途チト遠回りをして自宅から程近い
入間基地で撮影してきました。
 


本当は、先日たまたま見つけた良さげなロケで撮り鉄するつもりで
カメラバッグを車に積んでいたのでエアバンドチェックする受信機も
フェンスをクリアする脚立(元々持ってない)も無しでしたが、電車は
ダイヤ通りに来るものだし、休日ダイヤの方がオイシイ電車が来る・・・
しかし当日は平日!ん?平日?ってことは基地は普通にフライトあるじゃん?
とう事で思い立って車の停め易い撮影スポットに向かったのでした・・・


 
以前は脚立無しでもガードレールに立つとなんとかフェンスクリア出来る

ポイントがあったので、そこを目指しましたが、久々に訪れると、かつて
ちょうど
レンズの前が開けた位置に有刺鉄線が螺旋状に張られており
どうしようもない状態になっていたのでフェンス寄りに駐車しても通行の
邪魔にならないポイントに車を移動させ、ルーフキャリアに腰かける事で
なんとかフェンスをクリアして撮影に臨みました。



こちらのスポット、ご覧の通りフェンスさえクリアできればタキシングしてくる
飛行機がバッチリ撮れるところで、パイロットも手を振ってくれたりしますが、
程なく離着陸滑走路の向きも反対向きになり、目前を通過する飛行機は
無くなりました。



が、しかし、代わりに滑走路の反対側から離陸したての飛行機を狙った写真が撮れる訳で・・・
よっしゃ~ってショットが撮れると気持ちがいいものです。





  

惜しいっ!羽根が切れた・・・


 
しかし何度かタッチ&ゴーを披露してくれたので・・・



よっしゃ~!しかし天気イマイチだな・・・



そして機首アップ・・・チト早い?しかしながら局免切らしてなきゃ右下の空白に
コールサイン入れたQSLカード作りたくなりますね・・・(意味不明?)



YSとコンビのU-125はランディングギアを出したままダーティローパス・・・



夕刻、着陸機が目立つ様になり・・・



そろそろ頃合いかな?との事で帰途につきました・・・
という訳で掲載した写真は全てトリミング無し色補正無しの状態です。

最近、撮影といえば撮り鉄中心だったので、秋の航空祭に向け
少しはリハビリになったかな?

何よりも今年の入間基地の航空祭は先日のドラマ人気もあり
例年以上の混雑が予想されるので果たしてどうなることやら?
といった感じですが・・・

Posted at 2013/08/10 17:49:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひこうき | 日記
2013年08月06日 イイね!

【iQオーナー様向け】TGRFのお誘い・・・

【iQオーナー様向け】TGRFのお誘い・・・




※iQオーナー様向けのオフ会のお誘いです・・・

TAMオフ第2弾も企画中の中、恐縮ですが、
グループiQCの掲示板にも記載の通り、11月10日(日)に
静岡県の富士スピードウェイにて行われる
トヨタのオフィシャルイベントTGRF2013
にて今年もオーナーズクラブミーティングの
申し込みが開始されました。

オーナーズクラブミーティングの参加費は1500円/台
となりますが、今年はイベント入場料無料になりました。

但しトータル600台限定で応募多数の場合は抽選
(と言いつつ恐らくほぼ先着順?)となりますので、
8月末までに、こちらでご参加希望者を募集して、
ある程度台数が集まる様ならオフ会が開催出来るか
企画したいと思います。(実際の締切は10月10日です。)
オーナーズクラブミーティングの詳細はこちら・・・

GRMNの皆さんはおそらくトヨタ側からご招待が
あるでしょうが、(オーナー様、情報頂ければ幸いです)
その他iQも台数が集まる様でしたら
GRMNミーティングの近くに配置してもらえる様、
その程度の交渉はしてみようと思いますので、
参加してもいいよ~、いや是非とも参加したい!
その他諸々ご意見、ご希望等ございましたら
iQC掲示板にでもこちらにでも書き込み頂ければ幸いです。

昨年の様子はこんな感じです・・・
http://www.tgrf.jp/2012/report/
昨年の拙ブログ・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/1253008/blog/28439892/

それではよろしくお願い致します。
関連情報URL : http://www.tgrf.jp/
Posted at 2013/08/06 10:17:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちのうしすう | 日記

プロフィール

「GWで暇なので・・・ http://cvw.jp/b/1253008/42817298/
何シテル?   05/04 20:37
いろいろなところにおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ ミラバン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/27 18:37:22
iQ-FORUMS.com 
カテゴリ:personal
2013/03/23 19:02:28
 
My Ride on CarDomain 
カテゴリ:personal
2012/07/19 13:12:27
 

愛車一覧

トヨタ ポルテ ぺんぎん? (トヨタ ポルテ)
旧ポルテからの代替です。 旧ポルテよか過走行、また最上級グレードから ビジネスグレード除 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミラバンの貰い事故で相手の保険がおりたタイミングと 探していた色、グレード、予算の車が見 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
iQを手放しての新プロジェクト達成までの、 いや、達成しても普段乗り用になるであろう 足 ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
父の車です。 運転がおぼつかなくなってきたので 安全装備テンコ盛りにしました。 父が他界 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation