• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
みんカラ非登録の方や、メッセージで話す程でもない些細な話題など、お気軽にどうぞ^^
- お久です。 [ ぷれりゅー5 ] 2006/03/01 10:50:14
みんからやカービューの登録削除して遠ざかっていましたが、久しぶり
に懐かしく覗いてみました^^
ブログの方に書けないので、掲示板で失礼します。
ホンダのゼストに関しては本当に疑問です。欧州シビックは出せなくて
この車は出せたんだなぁと・・・。
フィットの領域を大事にしといてライフの領域は??。
確かに現シビックはフィットの邪魔はしてない。でも、ハッキリ言って
売れてない。
それならハッチバックやクーペにハイブリッドのせて、スポーツ色を強
く押し出したものを出した方が余程ホンダ的で良いと思うんだけど。
まぁトヨタグループでもスポーツとハイブリッドの融合的な案がでて実
際動いてる記事も出てるけど、ホンダがやる時は二番煎じなんだろう
な。
国内ではもうスポーツの部門はホンダの名を捨ててさ、アキュラで再出
発して立て直す位の気持ちを持って欲しいよ。(個人的な気持ち)

アクセラの話もしてたね。私はアクセラ大好きだよ。デザインの為に太
った、デザインの為に室内空間を犠牲にした、そんな潔さにも拘りは感
じるよ。
実際乗った時の感触も、あ、今のマツダの車だなって感じるものもあっ
たしね。
車自体がブ厚くなってきた今の時代だけど、私がこれなら納得できると
思った唯一の車です。先代のファミリアには興味がなかった私ですが、
アクセラには魅力を感じられました。そんな人間がアクセラ買ってるん
じゃないかな?。
欧州で評価が良いってのも分かるなぁって人、多いと思うよ。
ちとほめ過ぎた感じだけど^^; ま、値段も値段だし褒められるものは持
ってると思うよ。

長文になりました。すんません<(_ _)> また暇な時、のぞきに来ますね
^^
- Beagle乗ってます:) [ 震電 ] 2005/12/31 00:06:56
始めまして。震電と申します。
私の親がBeagleに乗ってます。私にとっては小さいときからずっと親しん
で来た家族みたいなものです。このブログを見付けて、同じ車だと嬉しく
なって、かきこませてもらいました。

私は今自動車学校に通って普通免許を取っているところで、とったら乗る
のがこのBeagle君です。私の運転技術向上のパートナーになるのでしょ
う、きっと。
いや~似合ってたし可愛かったなぁ(笑)
このみんカラでも取り上げてる方がいるけど、2ちゃんじゃ“お祭り”状態だ
ったんかな…? もっとムチムチしてるかと思ってたけど、意外と細かったな
ぁ.....最近痩せたんかな?

“テレ東のアイドル”とは言え、最近この手のプッシュが増えてきた。社員を
ダシに使うのはどうかと思うが.....何だか「アヤパンCDデビュー」の頃の
CXみたいだよなぁ.....。
- ご無沙汰です。 [ 元55Xエクストラ ] 2005/10/11 17:03:44
狩猟犬さん ご無沙汰です。
元55Xエクストラ現ベリーサ乗りです。
2chのシャトルスレがDAT落ちしてるみたいなんで
yahooへ行ってこっちにきました。
狩猟犬さんのビーグルはまだまだ元気みたいですね。
私の55Xは同僚の手に渡り、毎日通勤の足になっています。
先日、仕事の買い出しに借りて、久しぶりに乗ったのですが
やっぱ見晴らしは良いですね。最初は恐怖を感じました(笑)

ベリーサはデミオ系なので運転は楽しいですよ。
よく曲がりよく止まり静かで疲れません。
ただ、シャトルと比べると10センチ短い分、荷室が狭いですね。
その辺を考えるとノートがイイかも。

ではまた。
ほとんど私信ですな(笑)
- シャトルのインナードアハンドル [ つらちん ] 2005/09/17 21:41:48
狩猟犬さん、はじめまして。
私はS-MXに乗っているつらちんと申します。
突然ですがお聞きしたいことがありまして投稿しました。
それは、狩猟犬さんの乗られているシャトルの
ドア内側のドアハンドルのことです。
シャトルのインナーハンドル部は、
全グレードにおいてメッキされているのでしょうか?
また、私が確認したところ、後部席のドアハンドル部には
パワーウインドのスイッチがついているタイプと
ついていないタイプがあるみたいなのですが、
狩猟犬さんの車はどちらのタイプでしょうか?
なぜこのような事をお聞きしたかと言うと、
シャトルとS-MXはそこの形状が同じらしく、
S-MXのメッキされていないハンドルを
シャトルのメッキされている物に交換しようと思っています。
もし、狩猟犬さん以外の方でも、現在シャトルに乗っていて、
後部席のインナードア部にパワーウインドのスイッチが
ついていないと言う方がおられましたら、お返事下されば幸いです。
唐突な質問ですが、何卒よろしくお願いします。

<< 前へ 11 - 15 / 25 次へ >>
© LY Corporation